1. 弁護士ドットコム
  2. みんなの法律相談

みんなの法律相談

  • AV法の写真集に及ぶ範囲に関しましてお聞きしたいです。

    【相談の背景】 販売用の写真集を個人で作成するに当たり質問させていただきたく存じます。 公開はネット上のみ、モデルは成人女性で、身分証明書により20歳以上を確認します。 AV新法は下記質問1〜3それぞれにおいて範囲が及びますでしょうか。 範囲が及ばない場合、質問4にもご回答をお願いいたします。 ケースバイケースの部分が大きいと思いますが意見をお聞き...

  • 給与差押の競合について

    【相談の背景】 給与差押について。 差押判決をもとに強制執行を行った際に、他債権者と競合し地域の違う裁判所へと移行するこたになりました。 【質問1】 競合したことにより、法務局で割合が決めるときいたのてますが、結局債権者(私)は、どこと連絡をし差し押さた金額や振込などを話すればいいのでしょうか?

  • 控訴審でできること、できないこと、できにくいこと

    【相談の背景】 ある民事裁判、一審で原告完全敗訴でした。 原告のみ控訴した二審では、裁判官から原告が勝利だという心証が裁判官から両者に告げられました。 ただし、被告と原告両方が一審では議論されていないことについて一ヶ月後までに文書を書き、提出するように言われています。提出から一ヶ月後に第二回期日です。 ここで被告が文書で新たな主張をしたとし...

  • 私は何かしらの罪に問われるのでしょうか?

    【相談の背景】 某コンビニ店員です。オーナーが、座っている机を開ける用事があったのですが、オーナーが扉にぶつかりそうに座っていたので、オーナーに机の扉をわざとあてようとしました。結果的にオーナーに怪我はありません。私は暴行罪等に問われるのでしょうか? 【質問1】 私は何かしらの罪に問われるのでしょうか?

  • 公然わいせつの任意同行しました。その後の起訴までの相談です

    【相談の背景】 110番通報から捜索中の警官に公然わいせつの疑いで任意同行を求められ応じました。早朝5:30ころの繁華街でのジョギング中の出来事です。目撃情報と容姿がピッタリとのことです。調書に応じ帰宅しています。今後は目撃者の情報や防犯カメラの情報を確認し、再度連絡すると言われております。警察署では私はやっていないと答えましたが、早朝と持病の鬱(通院...

  • 裁判の弁護士依頼について

    【相談の背景】 もしかしたら近い内に東京で訴訟されるかもしれません。ぎりぎり法テラスを利用できない環境な上に法知識もなく、一括で弁護士さんに支払いするあてもローン審査も落ちる無職ですが、少しずつなら返済はできます 【質問1】 この場合でも弁護士さんに分割などで依頼することができますか? 【質問2】 もし依頼することができたのなら、一人でお伺い...

  • 生活保護受給中です。

    【相談の背景】 生活保護受給中してます。 親から間違って、50万の送金がありました。 すぐに引き落として手渡しで、返したのですが、手渡しで返したため記録がありません。 ケースワーカに話す予定ですが、疑われたりしませんか? その時の使用したゆうちょ銀行の通帳も解約して捨ててしまいました。 【質問1】 不正受給などになりますでしょうか?

  • 控訴審 期日呼出状の内容と次回口頭弁論について

    【相談の背景】 交通事故(損害賠償請事件)で原審では10-0で勝訴しました。私は被控訴人(原審では原告)で、お互いに本人訴訟です。 被告が控訴してきましたが、控訴理由書には新たな証拠などはなかったので、答弁書には ・控訴棄却の判決を求める。 ・原判決は相当であり、控訴の理由の根拠として控訴人が主張している事実は認められません。 この2項目にチェッ...

  • 噂は何か罪になりますか?

    【相談の背景】 クラスのスクリーンに卑猥な写真が写しだされました。ほんの数秒ですが、クラスの中で見た人もいて、それをやったのが私だと決めつけられ、クラスで噂になりました。 クラスの二名のせいで噂になり、さらに鬱病が悪化してしまいました。 【質問1】 この場合何か相手を罪に問うことは出来ないでしょうか?

  • 法テラス償還免除の特別な事情について質問です

    【相談の背景】 法テラスを利用させていただき、 事件の相手方等から金銭等を得た状態で事件終了しました。 私は50歳で障害年金を受給しており、精神疾患もあり 現在失業中で、これより生計が悪化することはあっても、 改善されることは厳しい状況だと思っています。 母は75歳で同居しています、母は父と離婚した為 (当時は年金分割の制度なし)年金が一か月4...

  • 個人間の貸し借りに関してです。

    【相談の背景】 お金を貸してるのですが返す約束をした時期を越しても返してくれない時は訴えるや法的手段を取りますなどと言っても大丈夫なのですか?金額は480万くらいです 【質問1】 この場合脅迫罪などに当たりますか?

  • 弁護士さんへの直接の文書送付について

    【相談の背景】 お世話になります。 次回の調停までに個人の希望訴えを先に家庭裁判所に送りたいと思っています。 宛先は書記官の名前しかわかりません。担当の弁護士に詳細を読んで頂きたいのですが、先に弁護士、名前も訪ねて、送り先を弁護士さんの名前にした方がいいですか? 調停のお知らせをしてこられた書記官宛てにしても、担当の弁護士さんに渡して貰えるので...

  • 匿名掲示板の話について

    【相談の背景】 >○オタクまたなんかしてるマジクレーマーと書かれてあったので ○オタがまた何かしたって実際は逆じゃん と書きましたが何かになりますか? 【質問1】 この場合どうにかなりますか?

  • この場合どうなるかについて

    【相談の背景】 例えば8年前にした万引きを、3年前に万引きしたと万引きしたスーパーに言ったら3年前にしたとして扱われ逮捕されるのですか? それとも3年前に万引きした証拠がないと逮捕されないのですか? 【質問1】 例えば8年前にした万引きを、3年前に万引きしたと万引きしたスーパーに言ったら3年前にしたとして扱われ逮捕されるのですか? それとも3年前に万引...

  • 何度も手紙を渡しに病院行く。ストーカーになり、逮捕されるか?

    【相談の背景】 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回、その女性が勤めている病院に手紙渡しに行きました。 その看護師さんの名前忘れました。 1回目。ナースステーションに行って直接渡そうとしに行ったら、「コロナの関係でナースステーションに立ち寄る事は禁止になってる」って断られました。な...

  • 開示請求の際被害者が警察や弁護士を頼った場合ほぼ100%意見照会書は来てしまうのか。

    【相談の背景】 開示請求による意見照会書が来るパターンについての質問です。 例えば掲示板の書き込み等に対し被害者側が警察や弁護士を頼り、裁判所で仮処分の手続きを行い、経由プロバイダに対して発信者情報開示請求訴訟を提起して開示請求を行なった場合、100パーセント加害者側に意見照会書が来てしまうのでしょうか。名誉毀損に当たるか微妙な場合でも通ってしまう...

  • この行為が強制わいせつ罪かどうかについて

    【相談の背景】  1年と数ヶ月前のことです。  マッチングアプリで知り合った女性と夜に会うことになり、車でドライブに行きました。途中、人気のない駐車場により、車の中で映画を見たりした後、お互いの距離が近くなり、私が顔を近づけると相手からキスをされました。その後もキスをしあったりしてました。 その後女性が眠そうになり、目をつぶってる時に、胸を触って...

  • 盗撮や盗聴をされているような感じがする

    【相談の背景】 4年程前から何らかの装置を用いて盗撮や盗聴をされているような感じがあります。具体的には知り合いとの通話で自分の今いる場所を知り合いが分かったり、見知らぬ人の会話を聞くと自分に関するつい最近の出来事を話していたりするのでこのような不安が出てきました。これにより以前の職場では仕事に支障があり病院で受診した所、病気だと診断されました。そ...

  • 生活保護中に友人から身内がお金を借りたが逮捕されるんですか

    【相談の背景】 生活保護中に身内が友人からお金を借りていたようです。月3万から7万ほどを4年間です。 ここ数ヶ月は生活がようやく落ち着きもう借りるのをやめてしまったようですが、なかなか返済が進まず友人から訴えられそうだとのことです。 【質問1】 そもそも生活保護中にお金を借りるのは良くないと思いますが、例えば身内の友人が警察にお金が返らないこと...

  • 器物損壊で警察からの呼び出し

    【相談の背景】 器物損壊の疑いで警察から呼び出されました。 器物損壊の被害届を出したのはW不倫をしていた相手です。 今回不倫相手が他にも不倫している相手がいた事が発覚し別れ話となりましたが、別れ話のトラブルになる以前から不倫相手の車は助手席側(左側)に傷をつけられる被害があり被害届けを出していました。 今回別れ話からトラブルとなり以前から車を傷を...

  • 名前数字にしてネットでバラした

    【相談の背景】 お金を返してくれない知人に頭に来て電話をかけたらもう電話もすんな!会社にも来るな!と言われて頭に来てネットに○○市の家具屋の○○○にお金を騙し取られたと書き込みました。○○○○○の部分は数字で例えば、嫌よなら184。ここわなら550とかの数字です。その市には何件か家具屋があり、家具屋の名前は出していません。私は訴えられるでしょうか? ちなみに知...

  • 神奈川県迷惑防止条例違反と軽犯罪法1条23号違反

    【相談の背景】 1.神奈川県迷惑防止条例違反3条2項違反  何人も、人を著しく羞恥させ、若しくは人に不安を覚えさせるような方法で住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服等の全部若しくは一部を着けないでいるような場所にいる人の姿態を見、又は、正当な理由がないのに、衣服等の全部若しくは一部を着けないで当該場所にいる人の姿態を見、若しくはその映像を...

  • 監護者指定セットの審問・期日について

    【相談の背景】 監護者指定・引き渡し審判・保全の期日と審問について教えて下さい。宜しくお願い致します。 【質問1】 審問は先ずは当方、当方への質問が全て終わったら次に相手方、の様に1人づつ質問されるのでしょうか?それとも同時にバラバラに質問されるのでしょうか? 【質問2】 審問の時に資料(例えば、提出した陳述書等にメモしたもの)を手持ちで持って...

  • お釣りが20円多かったかも。複数店舗あって店が分からずとも全部問い合わせないと犯罪になる?

    【相談の背景】 最近になって帳簿アプリを使って日々の支出を管理するようになりました。レシートをとっておき、当日の夜に計算することもあれば、2〜3日にまとめて計算することもあります。 数日分まとめて計算した時に、自分の財布の現金が帳簿アプリの残高よりも20円多いことに気がつきました。 ただ、数日分まとめたので、自動販売機や自動計算レジがないお店に絞っ...

  • ハンドルネームを使用しているアカウントへの誹謗中傷について

    【相談の背景】 ハンドルネームアカウントへの誹謗中傷について、アカウントの所有者の顔写真や個人情報を載せての誹謗中傷ではなく、ハンドルネームアカウントに対して、投稿者が個人が特定できる情報を示さずに暴言を吐くなどした場合、どうなるのか知りたいです。 【質問1】 ハンドルネームアカウントへの誹謗中傷に対して、警察が動くということは考えられるのでし...

  • 補充を求められた控訴答弁書の書き方について。

    【相談の背景】 被控訴人です。第1回口頭弁論にて裁判所より答弁書を適宜補充するようにと言われました。補充する答弁書の書き方について質問です。 【質問1】 ①補充は該当するセクションに追記するのでしょうか。②結論の後ろに追記するのでしょうか。③新規の補充答弁書を作成するのでしょうか。※補充したい事は沢山あり項番は増えます。

  • 強制性交罪で捕まる可能性と、自首するとどうなるのか?

    【相談の背景】 1年数ヶ月前のことです。  出会い系アプリで出会った女性と2回目のデートでその女性の家に行くことになりました。  家では映画を数話見た後、初めてその女性と性行為をしました。性行為自体は嫌だとも言われず、私も暴行や、脅迫を用いてもないです。 その後、お互いまた遊びましょうといい、雰囲気も悪くなくお別れしました。  その次の日の夜に...

  • 何回も手紙を看護師に渡しに行った。でも上手くわたせなかった。また行ったらストーカーになってしまうのか

    【相談の背景】 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回、その女性が勤めている病院に手紙渡しに行きました。 その看護師さんの名前忘れました。 1回目。ナースステーションに行って直接渡そうとしに行ったら、「コロナの関係でナースステーションに立ち寄る事は禁止になってる」って断られました。な...

  • 友人と祖母の問題です

    【相談の背景】 友人が祖母からお金を借りてます。 友人は精神的に不安定で仕事ができず、祖母に借りました。 友人の精神が落ち着いてきたので現在就活中です。 友人は働いてお金を返す気でいます。 しかし、祖母が友人が仕事してない事を近所の人や親戚に言ったり、友人の仕事が決まらないのは会社に対してワガママを言っている等、事実無根の事を言ってきたりと、友...

  • 好意ある看護師に手紙渡したいが病院に断られた。また頼みに行ったらストーカーになり、逮捕されるか?

    【相談の背景】 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回、その女性が勤めている病院に手紙渡しに行きました。 1回目は、ナースステーションに行って直接渡そうとしに行ったら、「コロナの関係でナースステーションに立ち寄る事は禁止になってる」って断られました。 2回目は、病院の中をウロチョロし...

  • 手紙を本人に渡してもらいたいが断られた。また頼みに行ったらストーカーになり、逮捕されるか?

    【相談の背景】 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回、その看護師さんが勤めている病院に手紙渡しに行きました。 受付の人に、「この手紙を○○さんに渡してほしい」って頼みに行きました。 3回とも、その受付の人に、「看護師に手紙渡すのは禁止になっている」って言われました。 【質問1】 もし、...

  • 持続化給付金詐欺で起訴されました。

    【相談の背景】 持続化給付金詐欺をしてしまい起訴通知が届きました。 3年前に持続化給付金を申請し紹介を受けた人に友人2人を紹介し、紹介手数料を貰ってしまいました。 お金は全額返金済みです。友人2人も返金したそうです。 【質問1】 この場合、私は有罪を受け刑務所に入ることになるのでしょうか? 【質問2】 執行猶予付きの処分で日常生活を送ることは可能...

  • 侮辱で訴えると言われました。

    【相談の背景】 You Tube上でやり取りをしていた方がレイプを具体的に文面で表現したり、卑猥な発言を多くされ、自身はそれにトラウマがあり、涙が止まらず、震え上がってしまい、ついきつい口調で『あなたのように卑猥な言動をする人がこの時期には多いんですよね。虫みたいにうじゃうじゃ増えるんですよ』と投稿してしまいました。(これよりもきつい口調かもしれません。...

  • インターネット上の会話内容で告訴すると言われています

    【相談の背景】 オンラインゲームでの会話で、Aの悪口を言って自殺未遂に追い込んだとして、情報開示請求をしていて、慰謝料か示談金を払うように、Aの友人Bに言われています。 自分では悪口を言った記憶はなかったのですが、話をするうちに酷いことを言ったかもしれないと思うようになり、Bに言ったかもと伝えてしまいました。 傷つくことを言ったかもしれないと謝罪は...

  • 委任契約終了時の「辞任届」

    【相談の背景】 受任した事件の判決が出て、後処理なども終わり、弁護士先生が業務を外れる(依頼者との委任契約を終了する)際の対応について知りたいです。 【質問1】 一般的には、弁護士先生から「辞任届」などが提出されるのが普通ですか? 【質問2】 判決が出た後に、相手方弁護士が「辞任届」を提出してきました。 相手方の虚偽が審理の最後の最後に判明し、...

  • ストーカーをして通報された場合、いきなり逮捕されるか?

    【相談の背景】 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回、その女性が勤めている病院に手紙渡しに行きました。 3回とも、病院関係者に、「看護師に手紙渡すのは禁止になっている」って言われました。 【質問1】 もし、4回目また頼みに行ったら自分は逮捕されて刑務所に入る事になりますか? それとも...

  • 成人と未成年が遊ぶと犯罪行為になるのか

    【相談の背景】 先日、成人と未成年混合の数人でテーマパークへ出かけました。午前10時から午後17時まででした。特にトラブルなどはありませんでしたが、未成年略取などについて後から知り心配になっています。 【質問1】 成人が未成年とテーマパークなどで遊ぶ際、「友達と遊びに行ってくる」と未成年が親に報告していたら犯罪行為にあたりますか。

  • 友人の心変わり、詐欺なのか

    【相談の背景】 友人が祖母からお金を借りてます。 友人は精神的に不安定で仕事ができず、祖母に借りました。 友人の精神が落ち着いてきたので現在就活中です。 友人は働いてお金を返す気でいます。 しかし、祖母が友人が仕事してない事を近所の人や親戚に言ったり、友人の仕事が決まらないのは会社に対してワガママを言っている等、事実無根の事を言ってきたりと、友...

  • 助けてください。連帯保証人の相続について

    【相談の背景】 8年前に亡くなった母が連帯保証をしており、相手が銀行から平成8年に250万借りていたのですが返済は60万円ほどしかされておらず、その債権が回収業者に譲渡されました。 私自身、母名義の持ち家があったので、相続放棄はしませんでした。  お恥ずかしいながら、私も多重債務者で弁護士さんに入っていただき、債務整理をし、返済中で残り400万円弱あり...

  • 実父の死亡時の慰謝料請求について

    【相談の背景】 2023.2/8の早朝に父親が自宅にて心筋梗塞で亡くなりました。 娘の私とは一緒に住んでおらず母とは12年前に離婚。 当時、父親は別の女性と5年ほど同居中(住民は一緒だが世帯別として戸籍謄本には載らず) 2/7 仕事場で胸を痛いと言っており、帰宅後ご飯を少し食べ就寝。 そのまま早朝死亡との事でした。 その同居人の方から聞いた話では、2/7帰宅...