1. 弁護士ドットコム
  2. みんなの法律相談

みんなの法律相談

  • 【横領にあたるか】備品のすり替え

    【相談の背景】 1週間前、社員のためにPC(30万程)を購入しました。 支給した社員は大変喜んでいたのですが数日後、購入したものとは違う種類のPCを利用していました。 購入したPCを転売し、別途用意したPCを利用しているのではないかと疑っています。 しかし、領収書には具体的な種類までは記入がないため困っています。 【質問1】 この場合、社員の不正を暴く...

  • 児童ポルノの単純所持になる可能性

    【相談の背景】 大変長い文章でかつ、分かりずらい文章で申し訳ありません。 学生です。先週、SNSの投稿に貼ってあったリンクからとあるファイル共有サイトにアクセスしました。そのサイトには、いくつか児童ポルノに該当する可能性のある動画ファイルが載せられてました。自分はそこで誤ってある1件の画像(児童ポルノの要素は一切ないとみられる)のダウンロード(以下DL)...

  • 検察庁での聴取後、音沙汰がありません。私に前科はつくのでしょうか?

    【相談の背景】 昨年万引きをし、私服の方にお声がけをされ 警察の方を呼ばれました。 その後3回ほど警察署で事情聴取の上、検察庁に呼び出され、一度だけお話をしました。 お店の方には被害届を出されており、 商品は返品、返金済みです。 【質問1】 検察官の方には、聴取から1ヶ月以内に手紙が届かなければ今回はセーフ(?)といわれました。 セーフとはどういう...

  • 取り調べにおいて、どこからが恫喝、誘導尋問になるのでしょうか?

    【相談の背景】 PCとスマホを押収され余罪で児童ポルノ所持で捕まりました。 PCの方の動画はDLしたのに覚えがあったため認めました。 スマホには動画アプリを入れており、そこでDLした中身に児ポがあったみたいです。 しかし、スマホの動画は一気に何十個もDLして見ないで放置することが多く、見たとしてもどれか一つを一回だけ見るなどだったと思います。 もうこのア...

  • 友人、祖母、借金のことで

    【相談の背景】 友人が祖母に借金してます。 友人の話を私は聞いているとある疑問が沸きました。 友人の祖母が「おばあちゃんが死んじゃったら返さなくて良い」と。 祖母には娘がいて、友人の叔母になります。 友人は祖母の死亡時に免除という事の合意書を作成し、署名を貰おうとしてます。 合意書 祖母は友人にお金を無期限無利息で貸した。 万が一、友人...

  • パパ活でのトラブルについて

    【相談の背景】 パパ活サイトで知り合った男性と、会って肉体関係を持つことで2万円もらえるという条件で連絡を取り合っていました。 会うつもりで日程を決めていたり雑談していましたが、会うより前に私が金欠になってしまい、困ったなと相談したところ、貸してとか言ってないのに、振り込んであげるから口座教えてと言われました。 単純に嬉しくて、すぐ口座を教え、...

  • 虐待の疑いで児童相談所一時保護

    【相談の背景】 3月9日に児童相談所一時保護されました。理由は私がしつけによる暴力を振るったことことで、実家に保護されて話し合うことも拒否したので警察に連絡してしまい、そこで娘が保護所に行くと言ったからです。 9日の次の日に面接があり理由を聞かれて、全て嘘偽りなく話しました。そしてものすごく反省してます。中学生の反抗期の時から数回言うことをきかなか...

  • 弁護士さんの言葉について

    【相談の背景】 弁護士さんに「実際に問題が起きる可能性は低いでしょう。」 みたいに言われた場合の話です。 【質問1】 この場合は安心して良いレベルで又は大丈夫だと思っていいレベルの問題に使う場合が多いですか?

  • 初犯。鑑別所からの審判の流れ

    【相談の背景】 19歳、大麻使用、尿検査陽性、使用した道具に微量の大麻付着 ただ今、初犯で少年鑑別所に居ます。 そこで質問です。 どうか、宜しくお願いします。 大麻について法などの改正などもありつつある中、現状としてはいまだに未成年の使用など、所持など後を絶たない状況となっています。 【質問1】 今回、鑑別所も行かなくて良いと言われて...

  • 友人の借金、詐欺だとしたら?

    【相談の背景】 友人が祖母に借金してます。 友人の話を私は聞いているとある疑問が沸きました。 友人の祖母が「おばあちゃんが死んじゃったら返さなくて良い」と。 祖母には娘がいて、友人の叔母になります。 友人は祖母の死亡時に免除という事の合意書を作成し、署名を貰おうとしてます。 合意書 祖母は友人にお金を無期限無利息で貸した。 万が一、友人...

  • 飲酒運転 人身事故 どのような刑罰になりますか?

    【相談の背景】 2ヵ月前、夫が高速道路にて飲酒運転での人身事故を起こしました。 高速道路が混んでいた為、前に進まず停車時に居眠りをしてしまいました。目覚めた時に前の車が、離れた所にある事に気づき、急発進し、ハンドル操作を誤り、事故になったとの事です。 1年半前に酒気帯びで罰金と免許停止を受けたことがあります。 【質問1】 今回の事故では、どのよう...

  • 否認か抗弁かについて

    【相談の背景】 患者が長年飲み続けていた脳梗塞予防のための血液サラサラの薬を、病院の処方ミスにより、1ヵ月半患者に飲ませなかったたために患者が脳梗塞を発症したことについて、病院側の言い分としては、「処方ミスをしていなかったとしても、つまり患者が血液サラサラの薬を飲んでいたとしても、長年飲んでいたのであるから、薬剤耐性により血液サラサラの効果が薄れ...

  • 合意書、仮にですが、詐欺だとしたら

    【相談の背景】 友人が祖母に借金してます。 友人の話を私は聞いているとある疑問が沸きました。 友人の祖母が「おばあちゃんが死んじゃったら返さなくて良い」と。 祖母には娘がいて、友人の叔母になります。 友人は祖母の死亡時に免除という事の合意書を作成し、署名を貰おうとしてます。 合意書 祖母は友人にお金を無期限無利息で貸した。 万が一、友人...

  • 執行猶予に関しての質問です

    【相談の背景】 知人が以前犯罪を犯し、執行猶予付きの判決をもらいました。 ただ2023年の3月末が過ぎれば執行猶予期間が過ぎますが、2022年の8月に新たな犯罪を犯してしまったようです。 しかし知人は逃げ回っており、まだ捕まってはおりません。 この場合、もし見つかってしまった場合は、新たな犯罪を犯したのが2022年の8月の為、前の犯罪の刑も償う必要がある...

  • お名前の漢字変換誤り

    【相談の背景】 お世話になります。 以前、こちらのサイトで相談を投稿させて頂き、先生方よりご回答を頂戴しましたが、お礼のコメント投稿をした際に、先生のお名前の漢字変換ミスに気が付かずに投稿をしてしまいました。投稿後の削除や編集が質問者側では自由に行えない為 【質問1】 名誉毀損や侮辱罪といった罪に該当する可能性や慰謝料や損害賠償責任はありますで...

  • 私は何かしらの罪に問われるのでしょうか?

    【相談の背景】 3/31でポイント失効することをお客様に伝えてくださいとレジにでるんですが、わざといいませんでした。私は何かしらの罪に問われるのでしょうか? 【質問1】 私は何かしらの罪に問われるのでしょうか?

  • 共犯事件 控訴について

    【相談の背景】 共犯事件 共犯共に求刑同じでした、 同じ裁判で実刑判決がでた場合片方が控訴した場合どうなりますか? 【質問1】 共犯ともに2人で控訴した場合別々の裁判になりますか? 【質問2】 共犯は控訴しない場合自分は控訴できますか? 【質問3】 控訴後も国選は頼めますか?

  • 器物損壊について共犯にあたるのか

    【相談の背景】 器物損壊についてですが 居酒屋で5人で飲んでおり、そのお店を出たあと、飲んでいた友達の1人が酔ってお店の看板を壊しました。そのほかの私を含めた4人はその場で見ていただけで手出し等は何もしませんでしたが、壊した瞬間に怖くなってその場を全員で走って逃げてしまいました。この看板の損傷が器物損壊として訴えられる時,壊した本人以外の4人にもなに...

  • 税金未納者は生活保護を受けれますか

    【相談の背景】 以前お店を経営しておりまして、その時の税金未納分がある場合、生活保護を受けるのに支障がありますか? 【質問1】 生活保護を受けるにあたり、税金の未納などそこまで調べられるものでしょうか? 発覚した場合、請求されますか? 支払い能力はありません。

  • 店頭表示価格よりレシート表記価格の方が

    【相談の背景】 お世話になります。 お買い物時に数十円程度ではありますが、店頭表示価格よりレシート表記価格が安い様な気がした為、お店に問い合わせメールをしましたが、ご返信がないままになってしまって、もし支払い不足などがあった場合 【質問1】 窃盗罪や詐欺罪など何か罪に問われる恐れはありますでしょうか? 【質問2】 お店から連絡があり次第、お支...

  • 実刑の場合の収監の日について

    【相談の背景】 近々裁判を控えています。被告側です。 判決で執行猶予がつかなかった場合の刑務所への収監について質問があります。 【質問1】 禁錮または懲役の実刑になったら、判決後すぐに刑務所に収監されるのですか? 収監が何月何日と決められて刑務所に行くことになるのですか?

  • 防犯カメラに我が家の窓が写り込んでいる

    【相談の背景】 隣人が防犯カメラを設置しました。画角に我が家の窓が写り込んでいる可能性があり、こちらに相談させていただいたところ、神奈川県迷惑防止条例違反と、軽犯罪法違反(窃視罪)の可能性があるとのことでした。 【質問1】 ところで、隣人が意図しないで、この防犯カメラに、我が家の窓が写り込んでいた場合も上記の違反が成立しますか。

  • 夫が酔って痴漢し、警察に連れていかれたので、対応を教えてください。

    【相談の背景】 夫が痴漢で警察に連れていかれました。酔って痴漢をしたそうです。警察から連絡が来ました。いまは事情聴取中だそうです。 私は何も今情報がないのですが、子供もいますのでやるべきことを教えてください。 【質問1】 ・当日何が起きたのか、痴漢の詳しい状況(夫が何をしたのか)は私でも知ることができますか?警察は教えてくれますでしょうか? ...

  • 売掛金の回収方法について

    【相談の背景】 支払いが遅れている取引先に返済計画書を出してもらったのですが、 パソコンで作った「債務弁済に関する覚書」がファックスで届きました。 お互いの会社名も代表者名も記載してあります。 【質問1】 署名も捺印もない覚書なのですが、これで有効なのでしょうか? 署名・捺印のない覚書は効力がないのでしょうか?

  • この場合慰謝料請求できるでしょうか?

    【相談の背景】 1回だけですが 家庭ゴミを出したのを漁られた場合 プライバシーの侵害かと思うのですが 【質問1】 相手から慰謝料請求できるのでしょうか? 仮にできたとしておいくらほど請求できるのでしょうか? 裁判費用もかかるでしょうし 割に合いますか?

  • 町内会の規約で、町内会の会員を退会にすることはできますか

    【相談の背景】 町内会の会長です。 役職を行わないものがいてるので、順番で行う様に規約を作りました。 しかし、引き受けないので 町内会の規約で退会を行わせることはできますか。 本人は「町内会が任意団体であり、入会も退会も強制する事も法的には出来ない」と言います。 町内会で、全員一致で退会を決め 言い渡しても、 相手は、 町内会の退会の無効を...

  • 防犯カメラがダミーだった場合の罪について

    【相談の背景】 隣人が防犯カメラを設置しました。画角に我が家の窓が写り込んでいる可能性があり、こちらに相談させていただいたところ、神奈川県迷惑防止条例違反と、軽犯罪法違反(窃視罪)の可能性があるとのことでした。隣人の画像を見せてもらえてません。 【質問1】 ところで、この防犯カメラがダミーだった場合ですが、私がダミーと知らない場合、私に対する威嚇...

  • 他人のレシートを持ち帰ってしまった。

    【相談の背景】 朝コンビニで買い物しました。 レシートが前から出るタイプで、 レシートの前のゴミ箱に大量のレシートがあり レシートを持ち帰る際に複数のレシートを取ってしまいました。 その中のレシートを少し見たら、 無料引換クーポンがついていて 他人のレシートを用いて無料引換クーポンをもちいた場合 窃盗?電子計算機使用詐欺罪?扱いになる可能性が...

  • 訴状がなかなか届かないです

    【相談の背景】 過失運転致死で検察の取り調べを受けて起訴と言われてから、1か月が経ちましたが、いまだに裁判所から訴状が届きません。 【質問1】 年度末で忙しいのでしょうか・・・届くまでまだ待ってみていいでしょうか? 【質問2】 問い合せをするなら、取り調べの検察担当者の方に電話していいでしょうか?

  • 盗撮被害に遭いました。相手の弁護士さんの話を聞きに行く予定です。その時のことについて知りたいです。

    【相談の背景】 半年ほど前に電車内でスカートの中を盗撮される被害に遭いました。 犯人はその場で警察の方に捕まえていただき、私は仕事があったので、当日は簡単に事情を説明して、後日、事情聴取と被害届を提出しました。 今月に入って突然、検察さんから、相手方の弁護士さんが、犯人が謝罪とその気持ちのお金をお渡ししたいと言っている、と言われ、今度話しを聞...

  • 飲酒運転同乗者記憶ない

    【相談の背景】 2日前に会社の人と飲み会をしました。 1名遠方の方がいてその日は泊まると言っていました。その後何件かハシゴをして帰ることになりました。私は飲み過ぎてあまり記憶がありません。次の日にその遠方の方が飲酒で帰り単独事故をして警察が来て飲酒運転をしたと連絡がきました。私は家が近かったので歩いて帰ったと思ってましたが、私を車で家まで送ってそ...

  • 未成年に対する強制執行

    【相談の背景】 未成年に対する債務不存在確認請求訴訟を行っております。 相手方(被告)は未成年のため法定代理人である父母が訴訟参加しています。 訴訟費用は被告負担とする、と判決が出ました。 【質問1】 この場合、強制執行をするとなると 被告本人の口座の差押になるのか、法定代理人である父母の口座の差押になるのか、どちらでしょうか。

  • スピード違反 無免許 執行猶予

    【相談の背景】 私はスピード違反で正式裁判になり懲役3ヶ月、執行猶予3年が言い渡されました。それまでに一度も前科前歴などはありません。 【質問1】 もし免停中に無免許運転して捕まったら執行猶予取り消しになると思いますか? 興味があり聞きます。もちろんそんなことはしてません。 【質問2】 もう一つ質問で、スピード違反の判決の執行猶予を裁判所に申し...

  • youtubeの著作権について

    【相談の背景】 youtubeを始める予定なのですが、 著作権や肖像権、どこまで似たような企画をしても問題ないのかが不安です。 できたら出す動画一本一本確認してもらえるようなサポートがあれば嬉しいと思っております。 【質問1】 youtubeチャンネルを作る予定なのですが、著作権や肖像権などの法律が不安です。 サポートや相談や、リーガルチェックをしてもらう方...

  • エキストラ事務所から開示請求されました。訴えられるかもしれません。

    【相談の背景】 子供がしでかした事で、エキストラ事務所から訴えられそうです。 子供が、動画サイトに、ドラマの撮影の様子を投稿してしまい、エキストラ事務所の方から電話があり、開示請求したので、投稿をいますぐ消して下さいと言われました。投稿を消してくれたらこちらは何もしません。と言われました。 子供に訳を聞き、投稿をすぐ消して、アカウントも削除させ...

  • 痴漢冤罪で逮捕される可能性はありますか?不安で仕方がないです。

    【相談の背景】 毎日満員電車で通勤しているのですが、昨年の11月くらいから頻繁に見かける女性がいます。その女性が、私のことを痴漢だと勘違いして警察に相談しているのではないか…という不安に駆られています。 その女性とは、たまたま同じ時間の電車で乗車位置のパターンが被っているようです。(最寄駅の階段を登ったすぐの乗車位置なので、私はそこから乗りがちです...

  • 持続化給付金詐欺で起訴されました。

    【相談の背景】 きました。 3年前に持続化給付金を申請し紹介を受けた人に友人2人を紹介し、紹介手数料を貰ってしまいました。 お金は全額返金済みです。友人2人も返金したそうです。 【質問1】 金銭的な理由で私選弁護人を依頼することができないので国選弁護人を依頼する予定でいます。 無罪にはならない事は承知していますがこの場合、執行猶予付きの処分になる...

  • 前の人の郵便物を開けてしまった

    【相談の背景】 今住んでる家の前の住人の封筒を間違って開けてしまいました。罪になりますか?正確には右上だけ破いてしまいました。 【質問1】 今住んでる家の前の住人の封筒を間違って開けてしまいました。罪になりますか?

  • 長年通院してたのに癌を見落としされてたのですか?

    【相談の背景】 母の事です 2、3年前から喉の痛みで通院してましたが、一向に良くならず、どんどん酷くなってましたが、舌咽神経痛と言われ続け、効かない痛み止めだけ処方されてました。 今年に入り急に悪くなり、未分化甲状腺癌で余命2ヶ月と言われました。 【質問1】 未分化癌は、乳頭癌などの突然変異と書いてました。ずっと言われてた舌咽神経痛は誤診なので...

  • 借名取引には刑罰が科されますか?

    【相談の背景】 友人が、株式投資の上手い知り合いに「自分にあなたの証券口座を動かさせてもらえれば儲けてみせるから、儲ったら利益のいくらかをくれ」とそそのかされ、友人はそれが借名取引という違法行為だと知りつつ、その借名取引を持ちかけてきた人物に自分の証券口座のアカウントとパスワードを教え、しばらく取引をさせてしまいました。友人が利益のいくらかをあ...