-
非接触人身交通事故について ベストアンサー
私は、雪の降る地方に住んでいるのですが、今日、2車線の国道を運転していて、前の車が減速をしたので、ブレーキを踏んだところ、ABSが作動して制動距離が延び、ぶつかると思ったので右車線に進路変更しました。 右後ろには、車が走っていたらしく、その車も右へ回避したところ、対向車2台と接触しました。 私は、当初、自分は接触していないので、その場を立ち去り...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触の交通事故(人身事故)
私は自転車で相手は車です。 事故日は去年の6/30で 現在も通院中です。 信号なしの交差点で直進しようと 横断歩道を渡ろうとしたとき 左より車が出てきて、 前方を遮断されました。 よけて通ったのですが 渡ったさきの歩道の縁石に衝突し 自転車ごと転倒しました。 その際、相手の車は知らん顔して 逃げたので、番号を覚えており 病院へいくよりも すぐ交番に...
- 弁護士回答
- 1
-
法律相談一覧
-
非接触の人身事故について
ベストアンサー先日、非接触の人身事故に遭いました。 T字道で、私が優先道路から左折、相手は一旦停止を停止せず右折しようとしてきた際に、助手席に置いてあった重い荷物が落ちそうになるぐらいで、左手で支え、右手だけでハンドルを切った時に、手首を痛めました。 相手は行ってしまい、追いかけてナンバーを覚えて、警察に電話をし、事故処理班がきて、現場検証もしました。 相手...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触の人身事故
前提として一切接触していません 当方車で、相手は自転車です 右折時にこちらの車に驚き対向車として自転車が転倒 こちらがセンターラインから出ていたと言う理由で人身事扱いとなりました 自転車はクロスバイクで猛スピードでした 人身事故扱いに納得いきません 刑事罰になりそうです 運ばれてしまったので怪我の状態はわかりません 怪我をされたので、早く回復さ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
自動車で非接触の怪我について
ベストアンサー接触なしの人身事故について質問です。 主人が運転している車に同乗してる最中に急な割り込みに会い急ブレーキで事なきを得ました。 後日身体に不調が出て病院に行くとむち打ちと診断されました。 警察に行き相談すると8:2で相手が悪いですねと言うことでしたが、人身事故扱いにすれば主人も刑が科されるとのことでした。 この場合、人身事故扱いにせずに賠償す...
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故なのですが。
ベストアンサー【相談の背景】 夜中、周りに明かりはほとんど無いような場所ですが、私は原付、相手は車での非接触事故です。 道幅4メートル位の、砂利道を直進中、左斜めの物置小屋みたいな物影から、明かりが見えて、私はそれに気づき、クラクションを鳴らしたのですが、それでも急に車が飛び出して来た事によって私は急ブレーキとともに急ハンドルを右にきり、砂利道だったこともあ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故で困ってます
簡単な説明ですが、 私が原チャリで車を避けた結果転倒しました。 車は一回逃走し、20分後くらいに再び戻ってきました。 治療費は実費で払いました。病院にいけば物損事故から人身事故に切り替えると警察に言われて病院にも行ったのにも関わらず、警察へ行ったら二人の話合いで二人で警察暑に来なければ人身事故に切り替えられないと…相手の方は電話にでないし、何の対...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故の過失の程度
ベストアンサー非接触の事故について 車で走行中に自転車と交差してすれ違い、自転車側はスピードに乗って近づいてたため急ブレーキをかけて転倒しました。大丈夫かな?と思い、近づいて声をかけると『全然大丈夫です』と言われましたが、僕のせいもあるのかな?と思い、心配してました するとたまたまパトカーが通りかかりこれは事故なんでと、事故に処理されてしまいました 相手が...
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故の賠償について
ベストアンサー3日前に非接触事故にあいました。 私は、センターラインのない有線道路をまっすぐ直進し、 十字路の交差点で、相手が一時停止を無視して飛び出してきて(相手は右折) それを回避しようとしたところ、 相手の車は、私の車にぶつかりませんでしたが、 私の車がカーブミラーに衝突。 相手は最初逃げて行きましたが、 夫がすぐに走って追いかけてなんとか 警察の対応は...
- 弁護士回答
- 2
-
-
交通事故 物損事故→人身事故
自分が車で陸橋から下ったときに、 側道から軽自動車が合流してきた際に 車両が接触した事故です。 事故日は、物損事故として処理しましたが 翌日から、背中に違和感があったため病院に 受診し、人身事故に変更しました。 自分は陸橋の頂上付近で、軽自動車の存在に 気づいていましたので、接触する手前付近で 減速しましたが、相手方の軽自動車が前進してきた ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故の対応について
人身事故についての相談です。 先週交差点で軽い接触事故を起こしてしまいました。 状況としては、信号待ちで停車していた際に踏んでいたブレーキペダルが緩まり、クリープ現象で車が進んでいることに気づかず、前方の車に接触。 停車しているところから1〜2m進んだだけで、接触してすぐにブレーキを踏んだことから、自身の車は無傷であり、相手方の車も軽い接触痕がある...
- 弁護士回答
- 1
-
-
物損事故から人身事故へ
【相談の背景】 この度わたしの不注意によって 相手側(バス)が非接触ではあるのですが 相手側が急ブレーキをかけてしまい バスの乗客の方に怪我を負わせてしまいました乗客の方が警察署に診断書をだし 物損事故から人身事故に切り替わると 警察署から電話がきて警察に行くことに なりました。 【質問1】 少しでも罪が軽くなる方法はありますか? 警察へ行ったら...
- 弁護士回答
- 2
-
-
自転車同士の非接触事故について
自転車同士の非接触事故です。私が、直進中にT字路左側から、右折しようとしてきた自転車を回避し、その後、相手の方が、こけました。当初、相手の怪我は、腱鞘炎と言っていました。 警察に事故届済み、その際、お互いの自転車の損傷の確認をしており、損傷なしとなっています。エア事故だと。 事故届の際は、相手方の希望で人身事故には、なっていません。 ですが、3...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故事故にかかる金額
【相談の背景】 非接触事故 自分(車)相手(バイク) 私が左折時に不注意でバイクに気付かず 曲がろうとしたときに相手がそれを避ける形になり転倒。 車はレンタカーで1番いい保険のプランに入っております。また、業務中での事故です。相手は人身事故ではなく物損事故でいいと言っております。 怪我は顎の擦り傷と左鎖骨の骨折 バイクは左側が割れている状態です。...
- 弁護士回答
- 1
-
-
自動車での非接触事故について!
ベストアンサー少し前の事です。 主人が運転中の自動車での非接触事故についてですが、急な割込みにあった際の負傷です。 当方は後部座席で寝ていて、ブレーキの際にシートベルトで圧迫し胸と腰を痛めた。 ドライブレコーダー持参で警察に相談、過失割合は8:2で相手方に非があるとの事でしたが人身事故扱いにすると主人の免許にも傷がつく、場合に寄っては刑事責任を負わなくてはと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触人身事故について教えて下さい。
去年年末に、交通事故にあいました。事故内容は、直進と左折専用車線を母の運転する車に乗り走行中、隣の直進と右折専用を走行している車が私の車が走行している車の前に入ってきて無理矢理左折をしてきました。いきなりの事で急ブレーキをかけ左にハンドルをきった事で衝突を避けましたが後ろに乗っていた私は隣に乗っていた子供をかばう姿勢をとり、腰を捻挫しムチウチに...
- 弁護士回答
- 8
-
-
非接触事故を起こしました
ベストアンサー先日、自転車同士の非接触事故を起こしました。 相手が横断歩道前で止まっているところをその隣を結構なスピードで通ってしまい驚いた相手が自分を避けた際に倒れたのですが、 その事故で相手がケガを怪我したらしく警察が来て事情聴取やら現場検証(?)などが行われ( 結果的に人身事故ではなく物損事故という事になりました。警察曰く事故の相手は自分ではなく路上だ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故 検察庁
人身事故を起こしてしまい検察庁で調書をとり禁固刑で手続きをし後日、裁判となる事となりました。 人身事故の内容は、私が信号を見誤り交差点に進入してしまい非接触だったのですが、相手の方へ全治3ヶ月以上の怪我を負わせてしまいました、相手の方は現在もリハビリ通院中です。 禁固刑はどの位の期間となりますでしょうかまた、執行猶予は付きますでしょうか? 今まで...
- 弁護士回答
- 3
-
-
非接触後ほど人身事故扱い
【相談の背景】 昨日警察から会社に連絡があり、交差点を青信号で通過した時にギリギリを通過したのて危なかったと自転車の通行人から警察に通報し現場検証を行った事、接触は無いので怪我は無いが後日怪我をしたと連絡があれば人身事故に変更になる事を伝えてきたそうです、付近を通行していたのが自分のため覚えているかと言われ、全くわからないと応えました、通報した...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故について、ご質問があります。
ベストアンサー人身事故を起こしてしまいました。 非接触事故です。 被害者の方から、調書で寛大な判断をと警察にお願いをされたとの事です。自分も、人身事故直後に病院へ謝罪に行き、再度お会いをして謝罪をしました。 相手の方は、6週間の怪我です。 自分は、運転歴約7年で7年無違反でゴールです。 ご質問があります。 ① 嘆願書と言うものがあると聞きます。どの段階で、自分or...
- 弁護士回答
- 6
-
-
非接触事故とは?非接触事故とはどのような物ですか?
前にも相談したのですが、 横断歩道通過中、小学生が横断 してきました。本人に、大丈夫か 聞いたところ大丈夫だったので、 そのまま通過しました。 それから、3日くらい経ったのですが 警察の方から連絡も来ないし家にも来ませんし看板さえ立っていません。それは、当たってないし被害届けも出てないということでしょうか。 非接触事故とはどのような物ですか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故について。
ベストアンサー初めまして。 子供の事故について教えて下さい。 昨日、息子が自転車で走行中に車と接触しそうになりブレーキをかけた所、バランスを崩し自転車から飛ばされ怪我をしました。 話の内容としては、相手の車は信号が青に変わったので交差点を左折し、1~2メール先にあるお店の駐車場へ左折で進入しようとした時にサイドミラー越しに子供がいた為止まったとのことでした。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触と思った事故について
雨がかなり降っていました。 私の車が見通しの悪いT字型交差点で、一時停止ラインの1メートル程手前で一時停止した後、時速5キロほどで直進しました。 直進の際まず右側を見ていて、顔を左に向けようとした時、自転車が車の前を横切り、私の車の右前方に倒れました。 接触音や衝撃は全く感じなかったので、私は自転車が私の車をよけて倒れたと感じました。 自転車で倒れ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故で人身に。納得いきません。
非接触事故について。 お相手がとても高齢だった為過失割合が10:0になりました。こちら車、相手自転車でしたが、納得いかず。 更に1ヵ月近く経つというのに相手側はまだ一度も警察に電話をいれていませんでした。 保険会社から聞いた話だと、相手に警察から督促の電話もあったようですがぶっ損、人身を決めかね連絡をしていなかったようです。 事故自体はこちらは停車...
- 弁護士回答
- 1
-
-
車と自転車の非接触の人身事故になりますか?
ベストアンサーどうぞよろしくお願いいたします。 先日、車で右折したところ、自転車に乗った小学生の集団が青信号で渡ってきたのですが、車に気付き急停車しました。 私としては接触していないし、転倒や怪我人もその時は見受けられなかったので、止まらずそのまま車を走らせてしまいました。しかし、時間がたつにつれて集団の中に転倒し、怪我人がいたら人身事故になるのではと不安に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故で困ってます。
先日、前方を走っている急ブレーキ、急左折の車(相手)を避けようとバイク(私)と車の非接触事故により怪我とバイク損傷をおいました。(相手は車、体無傷) 警察に実況見分をしてもらい、私も診断書を提出し人身事故になりました。 実況見分の結果は、私が道路交通法動静確認義務違反。相手は左後方確認義務違反、自動車運転過失傷害になりました。 実況見分では、私は...
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故での処分について
前回、質問しましたが、説明が悪かったので、もう一度質問します。 私は、雪の降る地方に住んでいるのですが、今日、2車線の国道を運転していて、前の車が減速をしたので、ブレーキを踏んだところ、ABSが作動して制動距離が延び、ぶつかると思ったのでやむを得ず右車線に後方確認せずに進路変更してしまいました。 進路変更して、30mほど走行後にちょっとした異音を...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故で困っています。
ベストアンサー事故内容 私は直進走行(軽自動車)相手は右折(大型トラック)私に気付かずに急に右折して来たトラックを避けて雪山に突っ込み車のバンパーを破損 その衝撃から頚椎捻挫と診断された交差点の非接触事故です。 揉めましたが、過失割合→私 2 相手 8でと保険屋が提示して来ました。が人身事故入手理由書を使うのであれば、2割の修理代も一緒に相手が一週間以内に振込で支払...
- 弁護士回答
- 3
-
-
免許点数について
気になることがありましたので再度質問させていただきます。 相手側信号無視の歩行者と当方バイクで起こった非接触事故ですが、人身事故扱いになるのか物損扱いになるのか、また、他の事故扱いがあるのか等教えていただきたいです。 また物損と人身事故は選ぶと聞いたことがあるんですが、人身事故にした場合免許の点数とかはどうなるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
uターン 非接触事故
片側二車線道路で法定速度は40kmでしたが60〜70kmで直進中に対向車線(第一車線停車中)から軽自動車がUターンしてきて危ないと思いブレーキをかけたがタイヤロックしてしまい転倒してしまった。幸いバイクは車には衝突しなかった。自分は転倒し左鎖骨骨折、軽度肺挫傷による血痰により病院受診し手術が必要と言われた。警察からは自損事故と言われたのですが人身事故で扱わ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触の交通トラブルについて
ベストアンサー非接触の交通トラブル。 私の運転と相手の怪我の因果関係を公正公平に調べてくれる機関はありますか? 相手が首が痛いと診断書を警察に提出した事で 人身事故として処理されそうです。
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触の事故で保険会社の対応に困っています
先日、非接触の事故(人身扱い)に遇いました。バイク(私)と車です。信号のない一車線の交差点で先行する車が右に寄ってスローダウンしたので、左によけそのまま直進しました。視界から消えるぐらいまで接近したところで、ウインカーも出さず、いきなり左折され、目の前を横切られました。驚愕し急ブレーキをかけ転倒しました。 結果、バイクは破損、骨折、ヒビ、打撲、捻挫...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故の請求について
交通事故にあいましたが、そもそもお相手に請求ができるのかのご相談です。 道路幅は5メートルほどでセンターラインは無し、自転車道路の左寄りを走行しており、わたしは相手の右側から追い抜こうとしたところ、自転車が右折。とっさに私が急ブレーキ・急ハンドルで相手に接触はせず、結果、頸椎捻挫・右腰椎捻挫・右手挫傷で全治2週間と診断されました。(この時点では物...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故 バイクと車
ベストアンサー片側2車線の道路で、単車A(息子)が右車線を40kmで走行中、左側車線の並走していたBがウィンカーを出さずに車線変更してきたため、急ブレーキ、急ハンドルのため非接触ですが転倒しました。 警察には事故を報告して人身事故となりました。 しかし、相手は自分の保険会社に連絡したものの、その後非接触なので自分は悪くないと話し合いに応じてくれず、自分の保険も使わ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
タクシーとの非接触事故!泣き寝入り?
仕事の帰りに会社の原付バイクで帰宅途中 目の前にタクシーが走っておりました。車間距離はきちんととっていましたが タクシーが歩道にいたお客様をみつけ 停車と同時にハザードをだしたので 接触を回避するためによけたら転倒し 怪我をしましたが タクシーはさっさと 行ってしまい 周りの方が助けて下さいました。警察、病院にいきましたが 頚椎捻挫、足捻挫、打撲、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故への切り替えと処罰について
ベストアンサー【相談の背景】 10日前に車同士の接触事故を起こしてしまいました。細い道で、私が中央寄りに走ってしまい、また、地下道からのぼったところで、地下道へ下ろうとしていた車と、接触しました。お互い、右前タイヤが壊れました。警察を呼び、人身になる可能性があったことから、供述調書もとっています。過失割合について、私のほうが過失があるのは承知しています。すぐに...
- 弁護士回答
- 7
-
-
初めての人身事故の罰金
【相談の背景】 4月に車対車の人身事故事故を起こし、相手の車の同乗者が全治1ヶ月の傷を負われたした。 事故内容は自己車両が左車線を走行中、右車線へ進路を変更する際、後方確認不足で右車線後方を走行中の相手車両と接触しました。 警察の方の話では、私の方が非が多いが、双方に非がある事故という事でした。 免許証の処分は6点で違反者講習を受講し終わっています...
- 弁護士回答
- 3
-
-
非接触事故 自賠責不払いについて
自賠責保険へ前払金の請求をしていましたが、相手の保険外社より自賠責保険の支払い不能の通知が届き、対象外とのことで前払金を返却するよう書いてあります。非接触事故ですが人身事故扱いでなので、政府補償事業の自賠責が不払いとなるなんて驚いてます。医療費や休業費など損害費用も発生しており、異議申し立てしなければならいのですが、一人で悩んで何もできません。...
- 弁護士回答
- 3
-
-
非接触事故 自賠責不払いについて?
相手方と争う裁判となるよりは、私の方は損害もかさんでおり請求は必要不可欠で申し立てせざるおえない状況なので、相手が責任を認め、保険で補償して頂けるように示談でももっていきたいです。現在は調査事務所や保険会社の法律外の判断だと思うのですが、裁判となると相手に直接請求となるのでしょうか?現状状況では、異議申し立てで勝利するための書類作成するしかないと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
単独事故、人身事故について教えて下さい
【相談の背景】 今日前方に走っていたバイクと車が事故を起こし、びっくりして急ブレーキをしました。その場では何ともなかったのですが、1時間くらいたってから、首が痛くなってきて、頭痛もしてきたので病院に行きました。警察に電話したところ、非接触?だから単独事故になって人身事故になると言われました。その場合自分が事故したという記録が残って、他何か点数引...
- 弁護士回答
- 1
-
-
接触事故
ベストアンサー今朝父が人身事故を起こしました 路地から大通りに出る際一時停止し ゆっくり歩道を横切った所 左から自転車が来て転倒 大通りに手を付き怪我をしたと救急車で運ばれました 警察が来て「ここに傷があるでしょ車が悪くなちゃうからさ」と言われ 風邪で調子の悪かった父は認めてしまったそうです 母はぶつかってないと言ったのに聞いてもらえず 夜二人に確認したら...
- 弁護士回答
- 2
-
-
以前投稿した非接触事故のその後
ベストアンサー以前に投稿した、非接触事故の件でその後、相手方が弁護士特約を使い、裁判所で会いましょう。とのことでこちらの保険屋から連絡がありました。 相手は保険での修理は考えておらず合法的に弁償してもらう意向とのことでした。 正直第三者が間に入ったほうが、穏便に話ができるとは思うので、裁判するのは構わないのですが、、、 人身的な被害が無かったことは不幸中の幸...
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故についての質問
ベストアンサー【相談の背景】 本日、車(私)バイク(相手)との 非接触事故がありました。 私が左折時に直進するバイクが避けた形になり、バランスを崩して怪我をした形です。怪我は顎の擦り傷、左肩の打撲だと思います。救急車、警察には連絡済みです。ドライブレコーダーを見た感じでは一時停止できちんと止まっており、緩やかに曲がろうとした時に、バイクに気付くのが遅れてしま...
- 弁護士回答
- 2
-
-
信号無視 人身事故
先日、友人を助手席に乗せドライブをしていたところ、赤信号を見間違い交差点に進入し、直進して来た車に右後ろからつっこまれました。つっこまれた勢いでもう一台別の乗用車に接触。 私の完全なる過失で、もちろん100:0です。当たってきた方は無傷。こちらが当たってしまった乗用車の方は病院には行くとのことで人身事故となりました。 保険屋さんの話では揉めることなく...
- 弁護士回答
- 1
-
-
非接触事故による罰金や処罰について
ベストアンサー非接触事故。警官に囲まれ誘因したと決めつけ当事者にされました。 相手方は無保険、バンパー一部破損、その日はケガないと言うが、次の日1週間のケガの診断書、私に黙って人身に変更。 こちらの保険会社が非接触なので支払いできないと交渉すると、ひと月以上相手方返答なし。 そうすると、その後また、2度目の取り調べを4時間以上受けました。もうすでに、事故の時に確...
- 弁護士回答
- 7
-
-
非接触事故によるひき逃げの可能性について。
ベストアンサー数日前に、非接触事故をおこしてしまいました。 道路を横断しようとする高齢者がいたので減速しました。 左右確認せずに渡ると思ったので、だいぶ手前で停止。その方は案の定、後ろを振り返りながら横断してきて止まってしまうぐらいの歩調だったのでクラクションを鳴らしました。 そしたら、クラクションに驚いたのか、私の車に初めて気付いたようで転倒されました...
- 弁護士回答
- 2
-
-
非接触事故(転倒なし)での立ち去りについて
ベストアンサー【相談の背景】 先日、交差点で非接触事故?を起こしてしまったかもしれません。 信号がある交差点で、黄信号の状態で交差点に侵入、すぐに赤に変わってしまったためそのまま直進したのですが、その交差点の横断歩道の信号が青になったのか、子供が横断歩道を渡り始めました。 止まれず、対向車もいなかったためハンドルを右に切って避け、子供も気付いて止まってくれた...
- 弁護士回答
- 1
-
-
自覚のない非接触事故?について
自覚のない非接触事故?について 二車線道路を車で横断していたときのことです。直行する二車線道路の走行車に気づかず、道路に侵入してしまいました。 相手の車は回避しようと歩道の縁石に乗り上げました。相手は車同士が直接ぶつかっていないことを車内から確認するとすぐ走り去ってしまいました。私も同様に現場から離れました。 後ほど確認したところ、確かに...
- 弁護士回答
- 1
-
-
車の接触事故によるトラブル
ベストアンサー交通事故の相談です。 約10日前、中央車線の無い道路で、当方不注意により道路中央側に寄ってしまい、対向車とミラーの接触で物損事故として処理されました。 相手方1300ccの小型乗用車、当方1.5tトラックです。 事故状況は正直、詳細には記憶にありませんが、こちらは脇見運転をしていた為に非を認め、警察も介入して、お互い仕事の途中だったので、そのまま連絡先だ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
交通事故 非接触事故 車と原付
相手側 車 私 原付での非接触事故です。 ア・私 20代 優先道路 イ・加害者 80代 劣後車 エ・左折してる車 不明 優先道路 私の目線から語らせていただくと 片側2車線を直進している際に「エ」の車が左折してるのを確認して 2車線目に車線変更をして直進をしていました。 するといきなり、一時停止標識有りの脇道から 一時不停止・確認不足の「イ」の車が ...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから