6,371件見つかりました

法律相談一覧

  • 人身事故について

    ベストアンサー

    先ほどの続きですが、相手の診断書は全治2週間でした。警察のほうにも電話して聞いたのですが、私のほうがまた警察に行ったりすることはないと言われました。この場合でも起訴されて罰金がくるのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故になるのですか?

    ベストアンサー

    先程、コンビニの駐車場で自分の自動車と人に接触しました。相手はちゃんと後ろ見ろ!!と怒られたのですが、その後はコンビニに入り、帰りました。この場合、人身事故として警察に言った方が良いのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故について

    ベストアンサー

    ●発生当時) 私は片道2車線自動車を運転していたさいに、横よりウィンカーをあげないで急に割り込みをされました。 そこで、接触していたかもしれないということで、私が相手方へ交差点で相手が停車したさいに、車より降りて相手方へ停車を求めました。 しかし、相手の車はバックをして進路方向にいた私の体を車の右側で追突をしました。 衝撃により倒れてその後、立...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故

    警察にも相談したんですが事がおきてないと動けないとゆわれ相談にも乗ってくれません。生活費に携帯とか固定電話とか光熱費やらなんやらで凄くいいよってきて事まで話を大きくしてます。助けて下さい

    弁護士回答
    1
  • 人身事故

    先日、人身事故を起こしてしまいました。信号のあるT字路を、当方車で左折、相手は自転車で向こう側から横断歩道を直進しぶつかりました。 どちらも信号は青でした。横断歩道手前で、一時停止をしましたが安全確認が不十分で申し訳ないことをしました。 事故後、相手が怪我もなく大丈夫だ、病院も行かなくても良い、救急車も必要ないというので、初めての事故で頭が真っ...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故

    去年の初めに人身事故を起こし加害者になり今年の初めに裁判にて執行猶予の判決で刑事裁判は終わり行政上の処分も安全運転義務違反で免停60日処分の決定を受けました。逮捕はありません。私自身もこの事故にて入院、手術をしました。その際の保険の事ですが 病院に運ばれた時に血液検査にてアルコール反応が出たとの事で保険は免責扱いで支払えないと保険会社から言われま...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故…?

    私以前自転車に乗っててバイクと接触事故を起こしたことがあるんです。そのときは病院に行っても怪我なくて警察で話をした記憶があります。 で、車に乗るようになって事故のニュースとかを気にし始めたんです。それで、あのとき車と事故してたらどうなるのかなと気なりまして… お互いに怪我とかもなかったら特になにもしないでいいんですか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故

    再度質問です。去年の初めに人身事故を起こし加害者になり今年の初めに裁判にて執行猶予の判決で刑事裁判は終わり行政上の処分も安全運転義務違反で免停60日処分の決定を受けました。逮捕はありません。私自身もこの事故にて入院、手術をしました。その際の保険の事ですが 病院に運ばれた時に血液検査にてアルコール反応が出たとの事で保険は免責扱いで支払えないと保険会...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故にはならない?人身事故にはなりませんか?

    ベストアンサー

    捻挫くらいには人身事故にはならないとこちらの先生に言われましたが、私はバイクで相手は車です。人身事故にはなりませんか?

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について

    ベストアンサー

    車で人身事故を起こしてしまいました。左折する際、横切って行こうとしたおじいさんと接触してしまいました。おじいさんは「危ないじゃないか。左足怪我した。」っといい、私が病院へ行きませんかときくと、「まず、いい。」と自転車に乗って行ってしまいました。後から不安になり、2時間後に警察に届け出ましたが、今後私はどうすればよいでしょうか。相手の方がわからない...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故

    車を当て逃げされ100対0の被害者です ムチウチ症となり半年通院しました。 警察署へ事故届けを出しました。 治療が終わり保険会社から慰謝料の提示がありました。 慰謝料が赤本基準に満たしていないため 保険会社へ赤本の額の支払いを提示すると 事故加害者が弁護士を委任してきました。 相手の弁護士と話しましたが慰謝料に納得できないなら裁判しかないとの回答で...

    弁護士回答
    2
  • 飲酒で事故して、人身事故か

    飲酒で事故しました。 信号無視で相手に突っ込みました。 相手は、警察に診断書を出しましたが、取り消すと行ってくれたのですが、警察が診断書を返せないと、言ってます。返してもらえないのですか?

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について。

    任意未加入の状態で人身事故(自分は加害者)を起こしてしまい対応に困ってます。 車と自転車の事故で現在は被害者の方と話しつつとりあえず対応してますが 初めての事なので被害者の方・警察の方以外のどこに連絡して状況の整理や対応をしていいのかわからない状態です。 よろしければ連絡した方がいい所を教えて頂ければありがたいです。

    弁護士回答
    2
  • 人身事故

    先日、赤信号で停車中の車に追突させてしまいました。翌日被害者の方が警察に診断書を提出され人身事故扱いとなりました。被害者の方のお話では診断書の中身は見ていないが、医師からは治療に一ヶ月程度要するとは言われたようです。 この場合私にはどのような刑事罰が課せられるのでしょうか? また赤信号で停車中の車に追突した際も信号無視とみなされるのでしょうか? ...

    弁護士回答
    2
  • 交通事故による人身事故

    ベストアンサー

    【相談の背景】 今月の3日に人身事故をおこしたのですが、先日警察の取調べがおわりました。 警察からは今後どのようになるとか、いつ検察庁から呼び出しがあるとか言われていません。 【質問1】 そこでお伺いしたいのですが、検察庁からの呼び出しがあるのでしょうか? 【質問2】 また、どのくらいで不起訴や略式命令など出るのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故について

    この前に人身事故をおこしてしまいました。 相手は足にケガ、腹と腕に打ち身、あと貧血をおこして入院しています。 原因は向こうの飛び出しです。私も注意力が足りなかったせいもあります。 今はまだ警察からの連絡待ちなのですが、やっぱり免許は取り消しぐらいになりますか? あと、罰金はやっぱりかなりの額になってしまうんでしょうか? 違反もしたことがないし...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故その後について

    昨年6月の終わりに事故を起こしました。 以前相談もさせていただいた者です。 あれから検察からの連絡も行政処分の連絡もなにもないまま9ヶ月が経とうとしています。 被害者の方は後遺症もなく円満に示談が終了致しました。 検察からの連絡、行政処分はいつごろ届くものなのでしょうか? こちらから問い合わせることは可能なのでしょうか?どちらに問い合わせると良い...

    弁護士回答
    1
  • 交通事故 人身事故について

    先日、信号見落としによる衝突事故を起こしてしまった加害者です。 被害者の方は、事故当日救急搬送されましたが、幸いなことに大事には至っておらず、全身捻挫の全治2週間の診断を受けたそうです。その後、お見舞いや連絡を頻繁にとり、こちらの誠意が伝わったようで、警察への診断書の提出は行わず、人身事故にはしません。とのことで報告を受けました。 ここでお聞...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故になるのでしょうか

    ベストアンサー

    二日前の事故です。私が加害者なのですが、私は車で相手は自転車でした。信号は青で右折時に自転車が横切ったので横断歩道の手前で急停止し発進した直後に車の左側にドン!と衝撃を受け 自転車がぶつかっていました。 自転車は横転することもなく「大丈夫ですか」と声をかけたら「大丈夫ですけど自転車の前輪が変形してます」とのことで修理をする約束で別れました。 です...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について。人身事故で免許取り消しになるものですか?

    2週間くらい前に母親がオートバイと人身事故を起こしました。 母親が左折しようとウィンカーを出して曲がろうとしたらオートバイが左側から抜いて来てぶつかったんです。相手は全治3ヶ月の右足骨折で入院中です。相手は日光でウィンカーが見えなくてぶつかったって言ってるんです。 母親が警察で事情聴取受けたら罰金100万円で免許取り消しになるって言われたんです。人身...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故

    こんにちは。6月に妻が男と車でいる所を発見して話しようとしたら男が急に、車を発進させて、自分は全治10日の打撲をおいました。ただ、あちは、びっくりして発進させたといいましたが、妻が旦那だといい俺の事を相手には伝えたはずなので、逃げなくてもいいのに車で逃走しました。その後警察に現場検証をしてもらっていますが、その際の慰謝料はいくら位がだとうですか?ま...

    弁護士回答
    1
  • 追突事故(人身事故)

    自動車対自動車の追突事故を起こしてしまいた。(相手が止まっているところへの追突です。) 相手方、私の自動車 双方ややへこみ・傷がついて程度です。当初警察も物損で処理予定と話していました。 しかし相手方が首が痛いとの事で人身扱いとなりました。(検証も済んでいます。)(相手方は以前(約半年前)にも追突事故をもらい、むちうちで現在も通院中との事です。) 警察...

    弁護士回答
    1
  • 事故から人身事故への、切り替えは?

    警察の判断で物損事故を人身事故に切り替えることは可能ですか?

    弁護士回答
    2
  • 物件事故、人身事故について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 4日前に後方から走って来た車のサイドミラーに右肘が当たりました。ちょうど骨の部分です。相手の車も狭い道で徐行はしてたかと思います。 警察を呼び現場検証も行いました。肘に痛みとしびれもあり、警察に救急車を呼ぶかも聞かれましたが、このご時世で医療も圧迫してるし、感染の心配やすぐに診てもらえるのかとか帰宅途中にの出来事で早く帰りたいのも...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故

    子供が人身事故に遭いました。 自転車に乗っていた子供がバックしてきた車ぶつかり、 幸いケガも肘に擦り傷と 頭を車にぶつけたようですが、病院の診察では、 骨にも以上は無く 脳の検査も それらしき症状も今のところ出ていないので 2日は様子をみて下さいと 言われ、 診断書を書いて貰いました。 しかし相手の加害者側が 車検が切れており 保険にも入っておらず 今...

    弁護士回答
    1
  • 自転車同士の人身事故 人身事故取り下げについて

    自転車同士の事故です。 下り坂の下にあるT字路の横断歩道上で、自転車の後ろに子供を乗せて信号待ちをしており、車道側が赤信号なのは確認しましたが、歩道側の青信号を確認しないで車体分前に出てしまい、右側から下り坂の車道を直進してくる自転車に突っ込まれ転倒しました。その場では子供にも私にも相手にも大きな怪我もなく、先方の連絡先を聞いてお互い様だと思い、...

    弁護士回答
    1
  • 交通事故による人身事故

    ベストアンサー

    【相談の背景】 先週の土曜日の日にスリップ事故をおこしました。 事故から9日間ぐらい経過した本日、お相手から頭が痛いから脳外科に行くと保険屋から聞きました。 そこでお伺いしたいのですが、 【質問1】 9日間経過した後に頭が痛くなったと言い診断書を提出しようとしているのですが、警察はこの診断書を受理するのでしょうか? 【質問2】 また、私が先週の...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故

    先月車で走行中人身事故をおこしました。 左折して店舗に入る際に後方から走行してきた自転車との事故です。 警察と救急車を呼び現在は保険屋が相手との示談交渉中です。相手には過失はなく私の過失割合が100%です。診断書では2週間の打撲との事です。 このケースでは免許停止や罰金になる確率は高いのでしょうか?本人はこちらも不注意でとの事で最初は物損扱いだっ...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の調書

    事故の被害に遭い、物損から人身事故にかわりました。そこで警察署で調書をとってもらいました。自分は完全にエンジンを切って駐車場に止まっていたので、駐車場に駐車中と思っていたので警察の方が駐車中にぶつけられた。ですね。と言われたので、はいと答えました。しかし家に帰ってから駐車場に完全に止まっていたということにちゃんとなっているのか不安になり、警察署...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故の調書について

    ベストアンサー

    人身事故を起こしました。 警察を呼び、調書を取られました。 その際、飲酒検査を実施し、基準値以下でした。 前日酒を飲んでいたのは、事実で警察にも伝えました。 1つ質問があります。 質問) ①調書の際、誰と飲んでいたのかと聞かれ、彼女か?という問いに、はい、と答えてしまいました。 実際は、一人で飲んでました。この場合、今後、警察に呼び出されたとき...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の刑罰について

    ベストアンサー

    人身事故での刑罰について。 当方加害者です。 今回の事件までは無事故無違反でした。 先日、相手の車を横転させてしまうほどの事故を起こしてしまいました。 経緯としては片側2車線自動車専用道路で相手の方は走行車線、私は追い越し車線を走行していました。 私の不注意でカーナビを見ている間にセンターラインを割ってしまい気づいた時には相手の車を後ろから追...

    弁護士回答
    5
  • 人身になりますか?物損だけでなく人身になりますか?

    ベストアンサー

    娘が無免許で原付を運転し自賠責も入っておらず、ウインカーを出してない停車中の車に衝突しました。車は3箇所のへこみとライトの破損で相手側がライト代だけでいいと言ったのでライトの修理代を渡しました。へこみの修理代はいりませんと相手側は言いましたがそういう訳にもいかず後日こちらが修理に出すと話しましたが大丈夫ですいりませんと言われ次の日に相手側に連絡し...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故に偽装された

    ベストアンサー

    【相談の背景】 2週間前交差点で前の車が右折遅れて信号が赤に変わりそうな時交差点で停車するわけにはいかないので前進しました。 私は進路妨害をした事になります。その時横断歩道を渡る歩行者を驚かせてしまいました。その方がいきなり車をバンバン叩いて手が痛い警察を呼べと数々の暴言が始まりました。110番に連絡を入れて警察官が来るまで大声で罵倒、その後警察が...

    弁護士回答
    5
  • 人身事故にしたらどうなるの

    お互いに過失のある事故だったのですが… 私が怪我をして通院中です 警察に人身事故として届けるかどうか迷い中です もし警察に人身事故として届けたら 私はどうなるのですか? 処罰されるのですか? 割合は5部5部ぐらいだと思います

    弁護士回答
    1
  • 人身事故扱いにできますか?

    ベストアンサー

    先日小学生の息子が交通事故に遭い、足の骨を2本折る怪我で全治3ヶ月、入院1ヶ月となりました。 事故当日、私と主人は救急車でその場にはいなくて、警察が来たのですが、主人の母が大したことなのでと言ったらしくろくに調べもせず、相手も警察が来る前にすぐに帰ってしまったようです。警察から連絡もないので疑問に思い、電話すると事故扱いになっておらず、相手も息...

    弁護士回答
    2
  • 側面人身事故

    見通しの悪いT形交差点信号機無しで相手は自転車で左側から私は大型バイクで徐行、衝突時自転車がバイクに突き刺さる感じで私の左ハンドルに衝突、お互いに転倒せず、相手は右中指だけ打撲(先に整骨院で診察)、警察に行き状況説明と現場検証、後日診断書を警察に持って行く約束をし、保険会社には連絡済、翌日保険会社の連絡を待ってましたが来ず私から連絡、先に相手側と話...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故。あれ?

    先日、前方不注意で、前の車にぶつかってしまいました。私が加害者です。 渋滞だったので、時速は15〜20kmぐらいでした。すぐに警察を呼び、現場現象をし、幸い相手の方も怪我はないということで、物損事故扱いとなりました。念のため、病院に行かれるということで、近くの病院を紹介しました。事故後、何度かお電話し、菓子折りを持って伺った時も、「レントゲンでも何と...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の加点について

    1ヶ月ほど前に人身事故を起こしてしまいました。 当時は被害者の方が事故直後も自転車を乗って帰られたので、警察も私も大した怪我ではないものと思っていたのですが、後日提出された診断書には加療1ヶ月と書かれていました。そのため、再度警察に出向き、調書の取り直しをしたのですがその際に加点についてと罰金について質問したのですが、1ヶ月は微妙なところだからわか...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について

    一カ月前に当方加害の追突事故を起こしてしまいました。現在も人身事故に切替とはなっておりません。 高速道路での追突事故かつ相手方にも違反があったということもあり、過失割合は当方6割、相手方4割という判断になっております。 当初医師の診断は骨に以上なしとのことだったらしいですが一カ月以上経った先日、相手方が再度医師の診察を受け肋骨にヒビが入ってると...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について

    ベストアンサー

    3日前の18時過ぎ頃運転しており、左折しようとウインカーだしゆっくり曲がっていたら原付と接触しました。意識はありすぐに救急車で搬送されました。車は軽四に乗っており、後部座席のドアの後輪寄りに少し傷があり(コンパウンドで消えるような傷)、原付は前輪の泥よけが少し破損する程度でした。搬送先に行くと本人は「会いたくない」と拒否されました。でも検査結果が出る...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故処分について

    ベストアンサー

    先月の末タクシーを運転中(夜の9時頃)に左折しようとした時に、右からの歩行者に気をとられて左から来た自転車の女子高生に気付かずぶつかってしまいました。昨日、警察署の方で供述調書をとられました。女子高生の怪我は、足首の打撲で7日間加療を要するというものでした。会社の保険会社の担当者の話では、保険会社に診断書が出されていないので確認がとれないといわれ...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故過失について

    人身事故を私の不注意で車を運転していて相手の自転車にぶつけてしまいました。相手は高齢者で骨粗鬆症の薬を飲まれてて、 骨は弱く今日診断してもらったら、手首が折れてズレてました。 警察とは事故当日現場で事故の説明をし、 現場検証は終わった次第で今連絡はありません。 高齢者の方で 私の悪いことですので、病院に付き添い送迎もしてます。私の自賠責で保険の...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故の取調べに関して

    以前にも質問をさせていただいた人身事故に関してです。事故日は10月25日、2月に入ってようやく警察から連絡があり、調書を取るとのことでした。重症事故の為、2回に分けて調書を取るとのことで、2月16日にまずは身の上に関する取調べを受けに警察に行き、そこでの調書を取り終えました。2回目は事故の詳細に関して調書を取る、日程はまた後日電話するので…とのことでしたが...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の未遂なんですが・・・

    1週間前に人身未遂の事故を起こしました。 お昼に私が車を運転していて、右折するために横断歩道を横切ろうとしました。 その時に左側からおばあさんが歩いてきたので慌ててブレーキを踏んで止まりました。 そしたらおばあさんが「靴が脱げないんだけど」っておっしゃったので少しバックしました。 警察に電話しようとして車を降りようとしたらおばあさんが歩いて行っ...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故

    ベストアンサー

    私は今傷害罪の罪で執行猶予三年の判決をうけ、3月22日人身事故を起こしてしまいました。 事故の原因は自分のわき見運転で相手の車は右に曲がろうとウィンカーを出してとまっていました。 その時は自分の怪我があまり酷くはなかったんですがうまく動くことが出来ず救急車で運ばれてその日は終わりました。 その何日か後に相手の家に行き謝罪しに両親と行き自分の気持ちを...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故

    先日、私の彼氏がバイクで人身事故を起こしてしまいました。相手は78歳のおばあさんです。 相手は歩きで横断歩道も何もない道路を斜め横断しようとして、飛び出してきたそうです。 目撃者の方が通報してくれて、上記の内容の証言をしてくれました。警察もそれを認知して被害者側の家族にも説明しています。 おばあさんは救急車で運ばれましたが、くも膜下出血とあばら骨...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故の処罰について

    ベストアンサー

    車対バイクの出会い頭事故で、こちらが車です。 こちらに停止標識があり、確認不足として過失割合が8対2かいっても7対3ぐらいになる感じです。 最初に相手方のほうから自分にも過失があり点数を引かれるのが嫌なので怪我も全治5日と1週間の通院治療程度と出ていて軽傷だから物損にしてほしいと言われたので警察へその旨伝えることになりました。 相手方はすでに診断書を...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の起訴について

    ベストアンサー

    バイク対車の出会い頭事故です。 相手方の怪我の診断書はまだ出ていません。 こちらの保険会社は7対3程度でこちらに過失があるといわれました。 民事のやりとりは保険会社に任せています。 その場での現場検証は終わっています。警察からは後日調書のため連絡すると言われました。 質問です。 違反点数の話を警察にされました。 起訴されることもあると言われま...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故の聴取について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 駐車場内の駐車中の事故で物損事故から人身事故に切り替わっている状況です。 怪我は2週間程度。 かなり期間が空き、警察の聴取の打ち合わせの日程が決まったら、先方から人身の取下があり、警察から物損事故になりましたと連絡がありました。 安心していた所、数日後、やっぱり人身事故でという先方の都合もあり、人身事故が確定しました。 当方は7対...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故での量刑について

    昨年末、車を運転中に前方を走る自転車に追突して、相手方に全治34日の人身事故を起こしてしまいました。 事故から約3ヵ月後に現場での再度補充捜査が必要となり現場に向かい補充捜査を受けた後、今回の事故原因を警察の方から説明され、自分の前方不注意と発見遅れが事故原因と言われました。 その際、警察の捜査はこれで終了なり書類を検察庁に送り罰金の手続きと言われ...

    弁護士回答
    4

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから