7,516件見つかりました

法律相談一覧

  • 自白のみで罪に問えるのか‥またまたぎきの自白とかでも‥どうなんでしょう?

    ベストアンサー

    うちのコンビニの店長がコンビニで店長をする以前に、工場でつとめていたときに、クビになった職場の備品を隠れて故意にぶっ壊してやったとかいっているのですが、この自白だけで罪に問うことはできますか?また私のこのまたぎきの証言も証拠になりますか?やはり本人の自白だけでは罪に問うことはできませんか? ‥もしかしたら冗談でいっているだけかもしれませんが‥そ...

    弁護士回答
    2
  • 妻の自白のみで訴訟。

    ベストアンサー

    【相談の背景】 妻から不貞行為をしたと自白してきました。 ○月○日車内で肉体関係をしたと言われました。 この証拠だけで相手に慰謝料請求しても勝てる見込みは少ないですよね? 他の証拠はありません。 【質問1】 この場合、弁護士にお願いしたとしても着手金などで赤字になる可能性も考えられるので諦めた方がいい場合もありますよね? 相手も既婚者です。 客観...

    弁護士回答
    1
  • 別事件の自白について

    【相談の背景】 例えば、Aの事件で逮捕されたとします。 その事情聴取の際、Aの事件とは全く別件のBの事件が過去にあったとしたら、正直にすべて自白するのが正しいのでしょうか? Aとは全く関与していない別の事件、またBの事件は認知されてないとします。 【質問1】 ①全て自白した際は併合罪として扱われますか? ②Bについて自白せず、Aの事件で執行猶予が...

    弁護士回答
    2
  • ストーカー行為の自白

    【相談の背景】 恥ずかしながら、ストーカー行為が相手にバレました。自宅近辺の物陰から見たり、車の後を追いかけたりしました。 直接会って謝るつもりでしたが、その前に自分が何をして何に謝りたいのかをLINEで行ってほしいと言われました。 【質問1】 もし、ここでLINEで自白したり、会って自白内容を録音された場合、それは証拠となり逮捕されるのでしょうか? ...

    弁護士回答
    1
  • 横領の自白、退職まで

    ベストアンサー

    【相談の背景】 1年程前から会社のお金を横領してしまいました。 明確な金額は覚えておらず、150万から200万ほどだと思います。 弁護士を通じて自白をし、示談交渉をお願いしたいと思っています。 その間に出社をする勇気がありません。 【質問1】 自分勝手なこととはわかっていますが、弁護士から横領の事実を伝えてそのまま会社には行かず示談交渉というのは可能...

    弁護士回答
    4
  • 裁判上の自白について

    【相談の背景】 地位確認請求、本人訴訟をしている者です。 被告側の準備書面に添付された乙号証に 被告が弁護士に依頼する際に書いた 事件概要を説明するための書面があります。 (被告→被告の代理人弁護士) 相手が今回の訴訟を代理人に依頼するための手紙で そこには代理人弁護士に今回の事件を相談し、依頼するため 事件の概要や経緯の説明が書かれています。...

    弁護士回答
    3
  • 自白は不倫の証拠になるのか?

    ベストアンサー

    【相談の背景】 私自身がタブル不倫をし、妻から離婚をしたいと言われています。 不倫の証拠は私の相手からの自白です。 不貞行為をした完全な証拠はありませんが不倫を疑った妻が私の相手に対し連絡を取り、メールのやり取りで自白させたようです。 【質問1】 確固たる証拠がなくても、不倫相手が自白したことで不貞行為の証拠となるのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 窃盗余罪の自白はさなければなりせんか?

    【相談の背景】 余罪についてしつもんです本件以外のものを捕まる時に自白してしまいこれから事情聴取されますうるおぼえで盗んだものがあいまいで警察官に自白をしろといわれましたが覚えていない場合どうしたらいいかわかりません 【質問1】 警察官は証拠などはわかっているのですか?嘘をついたらどうなりますか?

    弁護士回答
    1
  • 先行自白は成立していますか?

    ベストアンサー

    【相談の背景】 訴状 被告は調査官調査報告書の記載にある通り、~という指示を事件本人に与えた。 答弁書にて 調査官調査の内容は認める  原告の第1準備書面の答弁書の反論 被告の主張は、調査官調査の内容は認めるということである。すなわち~と言う指示については、今回の答弁書にて、自白した。 【質問1】 被告の主張は、調査官調査の内容は認めるとい...

    弁護士回答
    3
  • 不貞の証拠 自白のみ

    ベストアンサー

    【相談の背景】 元配偶者より不貞慰謝料を請求されました。当方も代理人を立て、早期解決を望み支払う意思を見せました。 その時に代理人に全てを話し、相手方に不貞を認めると書面を送りました。 【質問1】 この場合、その書面が相手方にとって有利な証拠になりますか? 【質問2】 もし万が一、元配偶者と不貞相手が裁判になった場合、元配偶者は当方とのやりと...

    弁護士回答
    2
  • 自白を撤回することは可能ですか?

    ベストアンサー

    【相談の背景】 原告 ~と被告は暴言を吐いた。 被告 ~と発言したことは認めるが暴言というのは争う。 【質問1】 被告 ~と発言したことは認めるが暴言というのは争う。 認めておいて、後で言ってないと否認することはできるのですか? 【質問2】 自白を変更できるとして。 請求の原因で原告が主張したことは、申し立ての変更で、変更できますよね。 ...

    弁護士回答
    1
  • 万引き余罪自白について

    【相談の背景】 万引きで初犯で微罪処分のあとに、微罪処分前の余罪が発覚して 警察で取り調べを受けています。 微罪処分前の余罪は多数あり、いくつかの店舗でやっています。 現在の取り調べのときに余罪のうち何件かは伝えたのですが、 まだ伝えていないものも多数あり、刑事さんにまだまだあるだろうと言われています。 自白した方がいいのでしょうか。 自白した...

    弁護士回答
    1
  • 多数ある余罪の自白について

    【相談の背景】 8月初めに警察に呼ばれ、7月初めに大型ショッピングセンターでマスクを万引きしたことで微罪処分を受けました。 そのときに他にも万引きをしたことがあれば今のうちに言っておいた方がいいと言われ、同じ区の他のお店の名前を伝えました。 刑事さんが、被害届けが出てるか調べてくれて出ていなく、そのときはそれで終わりました。 警察に行ったあとは...

    弁護士回答
    1
  • 自白の成立と撤回について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 金銭のもめごとにより、原告として裁判を行っています。口約束の契約に基づき、役務提供の対価として、金銭の支払いを求めています。被告は、答弁書にて、こちらが訴状に記載した「口約束をした」という事を認める主張をしました。しかし、答弁書の内容があまりにも嘘が多かったため、部分的な認否ではなく、答弁書の内容全てに対し争うという原告準備書面...

    弁護士回答
    1
  • 飲酒運転 自白についてです

    【相談の背景】 飲酒運転についてです。 2日前、夜中外で夫婦喧嘩になり、私が車椅子からおちてしまい大きな声でたすけてと叫んだところ、ご近所さんの通報により、その場に警察がこられました。お酒のんでるねっと 尋ねられその後、家にはいってもらい、 どこで飲んだかどうやって帰ってきたかを 尋ねられ正直に友達の家でのみ、車で帰ってきましたと伝えました。 ...

    弁護士回答
    1
  • 自白は意思表示ですか?

    ベストアンサー

    自白は意思表示ですか? 自白は訴訟行為であるが、意思表示の要素を持っていれば、民法の意思表示の瑕疵の規定も適用される可能性もありますので、はっきりしたいと思います。

    弁護士回答
    1
  • 本人訴訟での自白について

    ベストアンサー

    自白の撤回について 被告は本人訴訟で原告の請求原因事実を認めて自白しましたが、後で代理人弁護士をつけて、自白を撤回すると主張しました。 本人訴訟での自白は、簡単に撤回できますか?やはり、自白撤回の要件を満たさなければなりませんか?

    弁護士回答
    1
  • 自白の撤回の要件について

    ベストアンサー

    貸金返還訴訟で、被告は、答弁書で貸金の一部を認めつつ、弁済しようとしたが、拒否されたと主張した。その後、弁論準備手続で原告の請求原因事実をすべて認めると自白しました。次の口頭弁論期日で、反真実かつ錯誤だと主張しました。 理由は、そもそも貸金の一部以外にこれを裏付ける証拠がないから、反真実かつ錯誤だ。 意味がよくわからないが、証拠がないから直ちに...

    弁護士回答
    1
  • 自白の撤回は難しいですか

    ベストアンサー

    裁判上の自白の撤回について 教科書などでは、自白を撤回するには、1相手の同意2刑事上罰すべき他人の行為により3反真実かつ錯誤のいずれの事由がある時に限り 実務上は、自白の撤回は難しいですか?

    弁護士回答
    1
  • 擬制自白はいつ成立するのか

    ベストアンサー

    擬制自白というのは最終的にはいつ成立するのですか?事実審の口頭弁論終結時ですか?

    弁護士回答
    1
  • 民事上の自白について

    自白について。私は以前、ある弁護士さんから以下のような回答をもらいました。 ・・・民事上の自白は、主張について成立するものです。  そのため、証拠である陳述書や尋問の内容について自白は成立しません。 陳述書や尋問は証拠なので、自白は成立しません、と言われたら、陳述書や尋問ではいくらでもウソをつけ、最判なんてメチャクチャですよね? また、答...

    弁護士回答
    2
  • 自白の法的効力について

    自白について。 本人が陳述書や尋問である行為(不作為)を認め、それが違法の場合、どういう扱いになりますか?本人は自白という認識がない。自白しているが、本人はそれを違法だと思っておらず、しかし結果的に違法である場合です。 またそれを裁判所が見逃した場合、どうなりますか?下級審の場合と上告審とで違いますか?

    弁護士回答
    1
  • 妻の浮気の自白について

    ベストアンサー

    不貞の証拠についてですが、妻が3回程泊まりにいきました。友人の家に泊まる、友人と旅館に泊まるいっていたのですが、怪しかったので調べたら男性の写真を発見し、その男性の名前を出し何月何日に友人の家に泊まるや旅館は嘘で男性と宿泊したやろと追及しました。妻はどこに泊まったかは覚えてないというのですが、男性と多分そこら辺のラブホテルかなと言いました。 1 ...

    弁護士回答
    7
  • 妻が浮気をしました!自白されました

    ベストアンサー

    妻が2年前に浮気していたことを自白しました!自白までの間ずっと疑っていて、精神的にもかなり参りました!相手の情報は、名前と子供の名前、住んでる都道府県しかわかりません!ホテルに、相手が先に2つ部屋をとって子供を寝かしてる間に移動して行為におよんだみたいです!この程度の情報で弁護士さんのとこに行って裁判できますか?相手を訴えたいです!嫁は子供もいる...

    弁護士回答
    2
  • 認否・自白の撤回について

    ベストアンサー

    本人訴訟にて、転貸借の貸家の原状回復費用を借主に請求しています。借主は答弁書で賃貸契約と借主としての地位を否認してきました。裁判が進行した後、この否認を撤回し、契約関係及び借主としての地位を認めました。こうした認否・自白の撤回は許されるのでしょうか?  ある法律書には自白の撤回を認めると裁判の進行に支障をきたすので認められないと記載がありました...

    弁護士回答
    2
  • 脅迫、強要による自白

    半年以上前の事ですが友人宅で飲み会をした翌日友人から電話があり俺の嫁に手を出しただろと全く身に覚えのない事を言われそんな事はしてないと言ったのですが、それから最近になり何度も電話やメールで手を出した事を私の嫁や親戚やらにバラすぞ、嫁に二度と会うな、街でも偶然あうような事をするな、どう責任取るつもりだなど言われ最終的には電話越しに正直に話せば許す...

    弁護士回答
    2
  • DVの自白内容について。

    DVを認めるトークアプリの連絡内容についての相談ですが、 夫は転勤?出向?の予定があり、私について来てほしいとのこと。 これをきっかけに〔例〕「ついて行く前に、何月何日に殴るふりをした事、何月何日に髪を引っ張って抜いた事を謝ってほしいです」「ごめんなさい」などでも具体的な証拠になりますか?またその際、「よし 、ついていきます」などと答え、転勤につ...

    弁護士回答
    1
  • 窃盗・否認・自白なし

    ベストアンサー

    ・歩道でバッグを拾って交番へ届けようとして、警察官がいないから面倒くさくなって元の場所に戻ってバッグを置いて放置した、こんな感じで窃盗罪は成立しますか? ・上記の行動は防犯カメラの映像からも間違いないと言われるし、言われなくてもそれは自分でも間違いないですということで、無責任な行動だったと認めてるのですが、これだけで窃盗罪になるのでしょうか? ...

    弁護士回答
    1
  • 不貞行為の自白について

    妻が昨年から不倫をしておりました。 本人が言うには、 出会いは出会い系サイトらしいですが、浮気相手は妻が既婚者であることは知っていての行為のようです。 約3ヶ月間の交際期間があったようです、不貞行為も複数回になります。 改めて自白を動画で撮りたいと考えておりますが、どんな内容を自白させれば証拠となりますでしょうか。 妻は非を認めいて、私に協力...

    弁護士回答
    10
  • 不貞行為の自白について

    ベストアンサー

    4年前に妻が職場の上司と不倫し。ラブホテルの証拠を妻につきつけました。妻は出会い系サイトで知り合ったひとで誰かわからないとしらをきりました。私も写真しこわからず相手の住所名前さえわからず、長男が3歳だった為許すとはいっていませんが、生活を継続してきました。しかし最近、妻の手帳から、相手の住所名前、職場の上司、1ヶ月に2回あっていた内容がかかれている...

    弁護士回答
    2
  • 被告の擬制自白について

    ベストアンサー

    被告が、請求原因事実(主要事実)について、裁判所からの釈明に対しても認否をしない場合、特段の事情がない限り、擬制自白は成立すると考えて良いですか?

    弁護士回答
    3
  • 不貞行為の自白について

    不貞行為までの証拠がとれません(車内後部座席で深夜に数時間過ごしている)。 録音して自白を狙っていますが、問いただす時に言ってはいけない(脅迫や強要言葉など)ことはありますか? 具体的教えて下さい。

    弁護士回答
    2
  • 所得隠しの自白について

    ベストアンサー

    昔に勤務していた会社に恩があり、所得隠しの手伝いをさせられてました。 具体的にはその会社に対して行ってもいない仕事の請求書を発行し、お金を振り込んでもらい、そこから数万円の謝礼金を引いた現金を手渡しで戻す、という方法です。 述べ5年ほどで2千万円ほどになると思います。 しかしさすがに良心が痛み、その事から手を引き、その会社にも告白させたいと考え...

    弁護士回答
    1
  • 浮気の自白の証拠について

    ベストアンサー

    夫の浮気が原因で離婚調停の準備をしているものです。浮気相手から自白をさせようと思っていますが、自白を強要したものは証拠にならないと聞きました。どのような聞き方をしたら強要にならないのでしょうか?またどのようなことを少しでも言ってしまうと証拠でなくなってしまうのでしょうか?

    弁護士回答
    7
  • 不貞行為の自白について

    ベストアンサー

    不貞を認める音声についてです。不貞があったか?という質問に対して、それはほとんどやってない、という答えは、自白の証拠としては弱いでしょうか?

    弁護士回答
    3
  • 横領を自白しましたが、そのほかに余罪について

    ベストアンサー

    前の相談の続きです。 先日横領した元社員を呼び出し事実確認をしたところ あっさり横領を認めました。 元社員がいう事には この物件以外にもあちこちの現場で行った。忘れたい過去だ。 との事。どこでいくらやったのか聞いても覚えていないと言っています。 今回の現場で発覚した金額は会社に返金すると言っていますが、そのほかの現場はこちらで証拠を...

    弁護士回答
    1
  • 不倫相手は自白するでしょうか?

    ベストアンサー

    慰謝料請求は可能でしょうか? 主人の不倫相手を訴えようと思っています。 しかし、証拠などは一切ありません。 私が主人の携帯で不貞行為をしたと思われるLINEを確認したので発覚しました。 弁護士さんにお願いしており、 相手が白状しない場合は、相手の家に電話して相手の配偶者に、不倫当日、奥さんが何をしていたのか、どこへ行ったのか、確認しようと思っ...

    弁護士回答
    3
  • 離婚訴訟での自白について

     いま、相手からの離婚訴訟で、離婚を争っています。  私は主人に対する愛情は、正直、ちょっと、・・・ですが、 子供のためにも離婚は拒絶しています。  主人は、弁護士付けて、いろいろ主張してきていますが、 なんか、夫婦げんかの不満みたいなのと、私の子育て方法がどうのこうので、 弁護士さんに相談しても、これは離婚原因にはならないとアドバイスされて...

    弁護士回答
    2
  • 過去の過ちの自白について

    似たような質問です。過去に違法行為を行ったという事を自白して逮捕されることもあるんですよね? 4年以上前に不正乗車をした事を自白しても、よほどのことがない、証拠がなければお相手様が困ってしまい追いかえされるだけでしょうか? 切符による不正乗車です。A→Bまでの切符なのにそれより遠くへ行ってしまったり(後で戻る)。私の考えや認識が非常に甘かったと思います...

    弁護士回答
    3
  • 自白したほうが良いのか

    ベストアンサー

    1ヶ月ほど前に以下のことで通報されてしまいました。 ネット上で「直接喧嘩したいから住所を教えろ」と言われました。 私は、相手が本当に来るとは思わなかったのでからかうつもりで皇居の住所を教えました。 実際にこのあと相手は遊びなのにと言っていたのでどのみち本当に来ることがないのは確認できました。 相手はそれが私の住所でないことを見抜きました...

    弁護士回答
    3
  • 自白は、厳密に認定されますか?

    ベストアンサー

    こちらに立証義務が有る文章には、「Aの結果、Bで有る」と書かれていました。この文書は後に紛失しました。 この手紙に対し、相手は準備書面で「Bと書いていた」と言って来ました。 しかし私は相手の言い分を援用せずに、Aとも書いて有ったので、「Aと書いて有った」と言いました。 すると相手は、「確かにAと書いて有った」と言って来ました。 これは、私の言う...

    弁護士回答
    3
  • 自白は成立してしまっているのでしょうか?

    ベストアンサー

    知り合いから、 「以前、だまし取ったような形になってしまっていた100万円を返したいので、贈与の形で100万円支払います」 と書かれた手紙が来ました。 「その申し出を受け入れます」という手紙を送りましたが、それ以降返事は来ませんでした。 返事が来ないので冗談だと思い手紙は捨ててしまい、暫く放置しておくと突然、債務の不存在を求めるとの訴訟を起...

    弁護士回答
    2
  • 否認していると、自白させたがるものですか?

    ベストアンサー

    警察って否認していると、自白させたがるものですか? それとも否認していたら自白させようと粘らずに、そのまま否認ということで、ちゃっちゃっと否認の調書とか作って送検したりする方が多いんですかね?証拠がどのくらいあるかにもよりますが。 軽微な事件なら・・・ また送検後は取り調べは検察官がするのですか? 送検後も警察官が取り調べをしますか?...

    弁護士回答
    4
  • 相手の自白は成立していますか?

    ベストアンサー

    民事裁判で、 こちらが主張する前に、相手が口頭弁論の場で、主要な点かつ、相手に不利な点について自白して来ました。 こちらはまだその点について何も主張をしていません。 民事裁判においての自白の要件の一つに、 「相手方の主張と一致した内容の陳述であること」 というのが有ると思うのですが、現時点ではまだ相手の自白は成立していないということでしょう...

    弁護士回答
    3
  • すべて認めた自白になるのか?

    ベストアンサー

    「なにもかも俺のせいです、スミマセンでした」といったら全て認めた自白になりますか? 客の前でいったらどうなるの?

    弁護士回答
    1
  • 自白した内容を変えられますか?

    ベストアンサー

    交番で自白した内容を、あとの取り調べで変える事は出来ますか? 事実とは少し違う事を話してしまった場合、それはもう変えられないのでしょうか? 交番にはカメラが付いているみたいなので、そこで話した内容はもう変えられないのでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • どこまで言えば自白となりますか?

    いつもお世話になってます、 また質問させて下さい。 今年1月に窃盗(万引き)で警察へ行き 後日 調書が済み 明日 検察庁へ行ってきます。 今までに20回近く 万引きをした…と警察で言いましたが やっぱりね。と言われただけで 他は何も聞かれませんでした。 ですが、今日までで 被害届が他から出ているのではないか? と考えると不安でなりません。 他の...

    弁護士回答
    2
  • 裁判官の自白偏重について

    ベストアンサー

    裁判官は物証等よりも自白を重視しており、虚偽の自白である可能性があってもそれを証拠採用してしまうというような文献をよく目にすることがありますが、これは本当なのでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • 万引き余罪自白について。。

    長くなりますがお付き合いお願いいたします。私は独身で、実家暮らし、仕事も正社員で働いてます。過食嘔吐を持って6年程になります。毎日毎食の食事にお金を使い、月に10万は食費に費やしてしまいます。病院は通っていましたが、病院に行くお金の余裕もなくなり現在は、家族にも治ったと、言って4年経ちます。本当は、どんどんひどくなっていますが。。。お恥ずかしい話で...

    弁護士回答
    4
  • 擬制自白の成立について

    ベストアンサー

    原告の新請求(訴えの交換的変更、請求の原因及び主要事実の全部的差し替え)に対して、被告が書面を提出せずに「主要事実に対する具体的な事実認否」を拒否した為に、争点整理が行われない状態で弁論が終結した場合、擬制自白が成立する余地はありますか? (自白の擬制) 第159条1項  当事者が口頭弁論において相手方の主張した事実を争うことを明らかにしない場合...

    弁護士回答
    1

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから