法律相談一覧
-
病院について
宜しくお願い致します。 A病院で受けた検査結果の用紙(別のところに検査にだしたもの含む)を紹介などでなく自分でB病院にもっていき、検査結果の説明を希望して受けても違法にはならないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
病院。
ベストアンサー交通事故の被害者です。 病院を数件受診しました。全ての病院の支払いは加害者側の保険会社がしてくれています。 全ての受診した病院の同意書をもらっていた方がいいでしょうか?。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院での看護事故、病院の責任は
【相談の背景】 80代女性。11月に脳梗塞で倒れ、上下肢に麻痺が残ったためリハビリ病院に転院。リハビリ病院では全介助。ある日、食堂で食後、車椅子から転倒。頭を打ち、大腿骨を骨折し転院。リハビリ病院では、転倒注意の指示があったのに、当時の様子を見ていなかったとのこと。聞いた事実としては、本人が車椅子から立ち上がろうとして転んだとのみ。倒れたときの状況...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院で嫌なことされた
ベストアンサー【相談の背景】 昨日のことです。検査入院中です。 オシッコの代わりにカテーテルをつけることになり、最初断ったのですが、してくださいと言う事で了解しましたが、痛すぎて腰を浮かしました、彼女は腰を下げてと言いながら無理に入れようとしましたが、あんまり痛くて、腰を下げることができず、タダ痛い痛いと叫びました、そうすると彼女はボタンを押して他の看護師を...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院を退職することについて
4月から病院で働いているシングルマザーの看護師です。 現在、子供の事で働ける状態ではなくなったため仕事をお休みさせて頂いています。「まずは数日様子を見て、それでもダメだったら1ヶ月お休みして頂いてかまいません」とのことだったので、数日様子を見ていたのですが、子供の状況からして今後働くことは暫く不可能であると考えに至りました。したがって、上司に退職...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院の対応について。
入院中の治療時に輸血とか、何事もサインを、するのは事後報告でした。何の治療の説明もなく、家族や本人(寝たきり動くことも話す事もできなく、話しかけるとうんって、返事を、するときはあります。)が、苦しかろうが、ナースコールさえ押せない伝えれないのに、サーチが下がっても時おりあるとかで見にもいかず、ほったらかし、挙げ句に、心臓停止、死亡。病院事態は責任...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の過誤?などについて
12年前にこどもが病気になり、個人の小児科から近隣の総合病院に紹介となり、一週間入院しました。入院中は酷くなり、診断がつかないので、出産後にお世話になった病院にこっそりメールし、転院となりました。 1日で診断はつき、翌日には大学病院に転院となりました。 大学病院で、一番はじめの総合病院とは逆の治療をし、すぐに回復しました。 その後も入退院をしたの...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院で許されることなのでしょうか?
私が通っている病院は個人病院で古くからある病院です。様々な違法行為が行われているようです。 風邪を引いて通院した際、院長不在時でも外来を営業していました。 もちろん薬剤の処方もしてます(看護師1名、事務員1名) 19床の診療所での夜勤では、医師は自宅に帰宅しており看護師1名での夜勤です。医師がいなければいけないことになっていると思いますが。。。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院、カルテなどについて
ベストアンサー心療内科予約時に今までの経歴というかどのような事が過去にあったかや困っていることや今の症状など、例えば過呼吸を起こしたことがあるや憂鬱だとか自傷行為など。 書けるだけ情報を書いてきてくれと言われたので書いて初診時に出しました。 そして初診時にコピーを取られました。 原本はこちらにあります。 が、その心療内科、精神科医とは相性が全く合わず…今後通...
- 弁護士回答
- 1
-
-
他に病院がなかったという
ベストアンサー裁判の中で、他に病院がなかったという証明はどうやってするのでしょうか? 事実、どこへかけても断られたのですが・・・。 他に病院があっただろうといわれたらあったかもしれませんが、少なくともかけた中では断られましたし、 被告病院は、HPにその病気に対応していると書いてあります。 すべてのHPがある病院のHPをコピーして提出でしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院での録音
セカンドオピーニオンを取りに行くのですが、医師の説明を録音するのは違法ですか? 最近の医療事故のニュースで医療不信になっています。 「言った言わない」を避けたいと思います。
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の受付が
とある産婦人科に行ったのですが、親にも知られたくなく、誰にも話してない状態でした。 ですが、先日、母親から貴方、産婦人科に何をしに行ったのか?と聞かれよくよく聞いてみると、産婦人科の受付が母親の知り合いで、名前を見て、娘さんでは?と母に話したそうです。 成人もしていますし、親の許可が必要な事もしていません。 例え肉親であれ、個人情報を覚えるのは...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院への訴訟
知人家族の事情で、親族から頼まれ、1年前から脳梗塞で介護4となった85歳知人の、介護をしていましたが、3ケ月前にくも膜下出血で緊急入院しました。心配停止の状態になり、病院側が人工呼吸器を装着し、自己呼吸ができる状態と聞き、命を助けてほしいと頼み、脳室から出血を出す為の手術をし、チューブが入れられましたが、出血箇所が見つからず、翌日造影剤を使って...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の転院について
失礼します。会社から帰宅途中でバイク事故に逢い(10:0で自分は0)現在、私が選んだ病院に治療のため通院しています。その病院は自宅に近く、職場からは遠い場所にあります。なので会社からは早退して通院しています。 ある時、会社から「何度も早退しては迷惑だから、会社の近くの病院に転院しろ。転院しないなら辞めてもらう。」と言われました。 私としては今、自宅から...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院代
ベストアンサー同じような質問になりますが、病院、薬局治療費を後日、患者意外の他人が、患者の委任なしでも支払い問い合わせなどできますか? 病院に問い合わせまだしてないですが、病院に聞くべきですか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院の請求について。
ベストアンサー1年前に友達の知人の男性と仲良くなり 2人で遊んだりしていたのですが、 あるときその男性に性交を求められ 嫌だと言っても聞いてくれず、 無理やりにされました。 そのとき男性は爪を切っていなかったのか 私の膣を切ってしまい血がでていました。 流石に男性はやめてくれましたが その次の日に婦人科の病院に行き恥ずかしかったので事情は言えませんでしたが、 ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院の診療に対して
ベストアンサーマツエックをして目が痛くなり眼科を受診したが医師がマツエックにかんして知識がなく角膜の傷は何の原因か分からないと言い診断書をサロンに出さなくてはいけないのだが書いてくれません この眼科ではダメだと思い違う眼科を受診したら二人の医師からマツエックのエクステが影響だと言われたが傷かよくなっていたため最初にいった病院に診断書を書いてもらってと言われ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
総合病院
ベストアンサー人身事故で相手側が100パーセント保証なのですが、交通事故で通院した病院が以前から、かかっていた病院です。科は相手側が総合病院に連絡して、検査等すべて実費がでないようにしてるんですが、交通事故の前に神経内科のほうで人身事故がおこった前に予約はしており、予約は人身事故の後です。 この場合、事故でMRIなどの検査は神経内科でおこなったのですが予約日の診...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の責任
ベストアンサー母親が脳梗塞になりリハビリのための病院で入院中に左足に血栓が詰まり膝上から切断された。 病院に責任があるのでしようか。 足を切断した病院の医者はこんな事故はどこでも起きている病院には責任はないいろいろ追求するなと言って脅かしてきた。 事件が起きたとき 看護婦か足が黒くなっているとの発見したのが午前7時頃医者が連絡をうけたのは午前8時頃 診察の...
- 弁護士回答
- 2
-
-
別れ話→病院
先日、約3週間ぶりに彼と会い、別れる前提で話をしていました。 結局、彼自身、直接会って話したことで、如何に自分が冷静になって物事を考えれていなかったか、会う前日までは、好きじゃない別れたいと思っていたが実際会って話すとそのきもちが揺らいでしまった、 等々で、別れきれずにいまに至っています。 元々精神的に強い人ではありませんが、 (よく体調も...
- 弁護士回答
- 3
-
-
病院の対応に…
こんにちわー[e:235]弁護士先生・ユーザーの皆様[e:816]宜しくお願い申し上げます[e:53] [e:339] 大和先生[e:816]先生からの回答も宜しくお願い申し上げます[e:53] [e:811] 以前より相談させて頂きました質問へ、弁護士先生からの回答に有り難くお礼を申し上げる次第です[e:816] ご回答頂いたアドバイスへ出来る事に、頑張ってみました[e:816] …が、心身に抱く病いにで、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院から言われた
母の入院費毎月16万円ほどが分割じゃないと払えないと病院に頼んだら分割は無理一括じゃないと転院してもらうと言われお金を借り一生懸命はらいました。先日母が亡くなり、なくなって 今で20日くらいで昨日病院から電話あり保険の診断書できました。郵送します。お金未納なのではらってくれと言われ今すぐは無理です。と言ったら生命保険の受取人誰かとかいつ保険金おりるの...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院費用
未成年同士で、彼女が妊娠し、7ヶ月で、クラミジアで、入院したのですが、パートナーである息子もなっているはずが、検査の結果なっていませんでした。その事について、入院した病院では聞かず、彼女の親の会社の診療所で聞いてくると言うのですが、掛かり付けの病院でないのがふに落ちないのですが。クラミジアで入院費用2万折半分と 子供準備代折半分2万程を請求されましたが、支払うべきなので...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院のミス
ベストアンサー腓骨筋腱脱臼の手術をしました。術後2日目、指の動きに違和感があり、訴えましたが看護師に否定されました。 抜糸し、ギブスの巻き直しをした翌日、足が激しく痛み出し、電話をして診察してもらいましたが、足の色は悪くないからとギブスは切ってもらえませんでした。案の定すぐに痛み出し、浮腫むと痛いので水分を控え、次の診察日まで我慢しました。ギブスを外して帰宅...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院の対応について
初めましてm(_ _)m 2月9日、胆嚢摘出の為入院しました。手術は翌日の10日。腹腔きょう手術中、癒着があり総胆管に穴が空き、細い血管も切れてしまい急きょ、開腹手術に変更。総胆管を縫ったあと管をつなぎ体の外へ出してます。切り取った胆嚢の所からも管をつなぎ体の外へ出してます。2週間くらいで退院の予定でした。穴から漏れている胆汁が止まらず2月20日に造影剤をつか...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院と保育園について
子供は保育園に行っているのですが、先日子供がインフルエンザにかかりました。病院に行き、薬を服用させ、熱も下がったので、保育園の登園基準である解熱後3日目から登園させました。病院の先生からは何日間自宅療養させなさいとは言われなかった為、登園させました。症状も軽目だったので保育園にはインフルエンザであった事は告げず、登園させたのですが、その日の昼に保...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院実習
医療関係の専門学校に通っているものです。 体調不良の為、学校の掃除を行わないで帰ることがあったり、 授業を無断で休むことがあります。 そのため下記の理由により病院自習に行かせられないといわれております。 「教員の指示に従えないので、病院実習にだして、更に医療の世界に出すなど、危険極まりない事は、学校の責任において、できない」とのことらしいです。 ...
- 弁護士回答
- 6
-
-
病院の医師
ベストアンサー最初の事故の搭乗者傷害の支払いの件で保険会社に支払いの請求をしたところ保険会社が指定した提出書類では詳しいことが分からないので病院に問い合わせしたいとのことで委任状を書いて提出。 回答が帰ってきたら一回目の事故と二回目の事故での怪我の因果関係は先生から無いとの回答があったので認められないので支払いができませんと、回答がきてびくり。 治療中の先生...
- 弁護士回答
- 3
-
-
-
病院の受診について
ベストアンサー広汎性発達障害、軽度知的障害で精神障害者です。病院を受診の時、先生の話をボイスレコーダー等を使って録音することはいいでしょうか。緊張しちゃうため話の内容を忘れてしまいます。名誉棄損とか盗聴になりませんか。よろしくお願い致します。
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院との話し合い
今日、病院との話し合いをしてきました。病院の先生は胃婁のボタン交換のミスを謝罪されました。先生の誠意が見られて心の穴が塞がったような気がしました。病院側は私たち遺族はどうしたら良いかと尋ねられたのですが?この後は慰謝料の事をおもいました。主人はボタン交換のミスで、腹膜炎になり、運悪く腸閉塞で亡くなりましたが、死亡の原因は高い比率ではあるけれど直接...
- 弁護士回答
- 1
-
-
救急病院にて
六月に交通事故で救急車にて救急病院に運ばれましたが、全身打撲、廃車になる大事故だったのに、私の意識がはっきりしてるからと…自覚症状があったとこだけ見て胸骨骨折と左中指骨折だけ診断され二週間過ごしました 転院しおかしいと主張し全身検査したら身体中15箇所も折れてました… 他の救急病院勤務の方にきいたらあり得ないと云われました… 半年以上たった今も車...
- 弁護士回答
- 1
-
-
精神病院
精神的に辛いからと言って精神病院に行っては 調停や裁判に影響がでるのでは。調停中に 離婚等の話をされて しんどくなり 精神病院に通っているので 一時中断してと行っても 裁判や調停に影響はないのですか? 自殺までして 死ぬまで書いた手紙まで 渡したの。
- 弁護士回答
- 1
-
-
初めての病院
先日我が家の犬が診察の際看護師さんを噛んでしまいました、すぐに、外科に行き消毒し、薬をもらつて来て本人は、大丈夫と、しきりに言います、もちろん代金は、こちらで支払うつもりです。犬も初めての人、病院ということでパニック状態でした、この場合慰謝料は発生するのでしょうか.
- 弁護士回答
- 2
-
-
弁護士は病院の証明書について病院に問い合わせるのか?
内容は省きますが、最終的解決のため向こうの弁護士から病院でもらったその病気の証明書を出してくださいと言われています。 実際、本当にその病気なのか疑われているのもあり、偽造か疑われて 弁護士が直接病院に出向きこれが正しいものか確認に行きますか? その病院は古くからの付き合いで私自身小さい頃からお世話になっているので、何があったの!?とお医者さんや...
- 弁護士回答
- 3
-
-
国立病院機構病院へのセカンドオピニオン申し込みに対する病院の恣意的拒否について
ベストアンサー国立病院機構の某がん病院でセカンドオオピニオン提供の申し入れを断られました。がん治療に関する相談であるにもかかわらず、がん医療問題を、専門外を理由に断わつてきました。診療ではなく、こちらから出す診療記録に関しての、一つの所見を求めるものであり、当然提供できるサービスを恣意的に拒否するものです。質問1.病院に対し、裁判を通じて、セカンドオオピニオ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
病院側の対応。この病院に本日話しに行きますが、これは病院としてやってもよかった事なのでしょうか?
ベストアンサー主人が高次脳機能障害で精神科へ入院しています。8月9日に医療保護で入院し、現在は任意にて解放病棟へ入院しております。主人はアメリカ人です。 高次脳機能障害といっても、例がないくらい賢くてインターネットを自由に操り、偽のアメリカの書類を作り銀行がそれを信じて住宅ローンが通ったほどです。 現在いろいろな方にも相談していますが、後見人をつけたりインター...
- 弁護士回答
- 2
-
-
動物病院の調剤ミスについて。病院側に要求できることはありますか?
ベストアンサー【相談の背景】 約1ヶ月前に愛犬が死亡しました。 14歳の小型犬(体重3.7キロ)で、クッシング症候群、甲状腺機能低下症、僧帽弁閉鎖不全、気管虚脱の持病があり、すべて投薬治療中でした。クッシング症候群に対しアドレスタン5mgが朝夕2回処方されていて、毎月30日分をまとめて受け取っていました。 元気消失、嘔吐、震え、呼吸促迫などの症状が出たので動物病院にかか...
- 弁護士回答
- 1
-
-
加害病院ではなく後病院への文書は甲?号証ですか?
ベストアンサーご質問です。 事故が発生した後に受診した後病院に質問書を送付したことがありました。 裁判に必要になり 提出しようと考えました。 被告病院への文書なら 甲Aというカテゴリーだと思われますが 事故が生じた病院ではない後病院への質問書などは 基本的に甲? 号証となるのでしょうか? ご相談どうぞ宜しくお願いいたします。
- 弁護士回答
- 1
-
-
入院中の病院の処置について 病院の責任は問えますか?
ベストアンサー嚥下障害、認知症で車椅子の父親について 1週間の検査入院ということで入院しました 面会に行ったときに見た感じですが口腔ケア、痰吸引などがあまり行われない等処置が悪く 唾液や痰を誤嚥し入院後3日目で発熱し、入院期間が延びADLが悪化しました 入院前は手引き歩行等もできていたのですができなくなりました 病院側の責任は問えますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の過失により入院中骨折・・・病院への対応は?
8月26日に下記内容でご回答を一度頂いた者です。 今回その後の対応について相談いたしたく投稿いたしました。 【8月26日相談内容】 今月高齢の父が入院後、病院の過失で足を骨折しました。 病院院長は過失を認めましたが高齢で体力が無いため手術が 出来ないとのこと。 入院時骨折していなかった事はCT画像で、骨折後のレントゲン 写真も病院には残っています...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院とのトラブルで、ほかの病院にはなしをきいてもらいにいっても
ベストアンサー病院とのトラブルで、ほかの病院(ほかの科とか)にはなしをきいてもらいにいっても、揉めてたり不満をもってるとわかるとはじめから怒ってみたり追い払おうとしたりで、まともに話しきいてもらえないのですが。 なにも知らないのに話もきかないで相手の医者に同情してみたり・・・。 どうやってほかの無関係の病院に意見もらえばいいのですか。 もちろん私のほうは感情...
- 弁護士回答
- 3
-
-
拘置所から病院。どうしたら病院で診察してもらえますか?
身内が逮捕され、拘置所にいます。 糖尿病を患っており体調悪く病院につれていってほしいと何度も言っているみたいなのですが全然つれていってくれないみたいです。 判決で実刑になりこれから刑務所生活なのですが、糖尿病が悪化なのか足も痛くひきづりながらしか歩けず、目も見えにくいみたいです。 何度も病院の先生にみてほしいと伝えているのに連れていってもらえな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院のために休業した場合。この場合、病院の責任は問えますか?
ベストアンサー2ヶ月ほど前からお腹の調子が悪く、近くの大学病院に通院しているのですが、様々な検査をしてもまだ原因がわかりません。 そして、先日、最後の検査として内視鏡検査をその病院から紹介された提携先の病院で受けました。 元々の病院では予約が数ヵ月先まで埋まっているため、そちらで受けて、検査結果を大学病院にて聞くと言う事になっていました。 そして、検査を受けた...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病院の対応について。病院側の対応は当然の対応なのでしょうか?
離婚前、子供が先天性の障害があり、病院に通っていました。事情があり、離婚になって私は親権がありません。 相手の親が私のことをすごく嫌っていたため、今後うちに一切かかわるなと自作の念書に同意をしろと半ば強引に同意され、連絡は取れなくなり、子供のことを知ることができなくなってしまいました。 そういう旨を病院に伝えて、医療情報を教えてほしいと相談をし...
- 弁護士回答
- 3
-
-
朝一番で病院へ、病院で9時間待ちました・・・次回から病院での受診拒否を言われました。
私は、発達障害で、話すのが苦手です。 沖縄の総合病院で、具合が悪い中、合計9時間待たされました。 7時30分に病院に到着し、終わったのが16時30分です。 来た順番から診察ということがHPに書いてありましたが、 看護士長の嫌がらせで、診察が一番最後になりました。 あれから、さらに具合が悪くなり寝込んでいます。 秘密保持内容書を、本名で呼ばれるのが苦痛で...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院での強制退院について
ベストアンサー【相談の背景】 救急車で病院に運ばれ、入院しました。大部屋に入院したのですが、旦那と電話でかなりの大声で二回喧嘩をし、二回目の喧嘩の際、他の患者に迷惑がかかるからと、医師に強制退院させられてしまいました。 頭に血が昇っていたので、医師や看護師に暴言も吐いてしまいました。 【質問1】 次回からは救急も含めてこの病院では治療・入院はさせて貰えないの...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院の診断ミスになるのか
【相談の背景】 知的障害のある姉がグループホームの2階から転落し、救急車で運ばれました。 施設の方が付き添ってくれたのですが、私が病院に着いた時には診察は終わっており、異常なしとのことでした。しかし素人の私が見ても足首に違和感がありそうな素振りがあり、歩くのも困難な状況でした。 家に帰った後も、歩くとき腫れている膝より足首をかばっているようでした...
- 弁護士回答
- 1
-
-
病院 転院のトラブル
ベストアンサー【相談の背景】 心療内科の主治医に転院の意思を伝えました。約6年お世話になりましたが、最近、医者とのコミュニケーションがうまく取れず、私の希望する治療が受けられないのが理由です。なのに、本日、医者から私に入電がありました。こわいのですぐ電話を切りました。 今後、一切、いかなる手段を用いても私に連絡しないでほしいです。 その旨、書面にして配達記...
- 弁護士回答
- 4
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから