法律相談一覧
-
歯科医師の医療過誤について・・
ベストアンサー歯科医師過剰問題から歯科医師のモラルを疑う事件が多発しており歯科医師の医療過誤は常習者が多いのも現実問題です。 特に歯科医師には保険請求の偽装請求が多いのが現実でありコンビニの店舗数より多いようです。 弁護士ドットコムトピックスコラム6月5日に記載してありますが歯科医療電子カルテのデジタル化に消費者は賛成意見が多いのです。 ところが大阪歯科...
- 弁護士回答
- 1
-
-
これは医療過誤になりますでしょうか?
半年以上歯科に通院していますが悪い箇所が良くなるどころか悪化しており 婁孔(フィステル)が歯茎にできているのに治療せず放置しています 素人が少し調べて分かるような状態なのに歯科医は確認しているにも関わらず 「磨いて消毒していれば治る」とフィステルの説明もなく数ヶ月が経過しています 今の状態が良くならないので自分で調べた結果、根管が悪くなって...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤歯を無理矢理抜かれましたが!医療過誤で甲歯科医師を提訴出来ますか?
ベストアンサー歯科医師甲は、抜歯を無理矢理されました。その後で歯科医師甲の息子の経営する乙美容外科でインプラント治療をするよう甲歯科医師に勧められました。 3本抜歯した状態で第三者歯科医師丙にみてもらったところ、抜歯の必要性は全くなかったと言われました。 医療過誤で甲歯科医師を提訴出来ますか?100万円は、裁判所が認めた事例があると聞いていますが、如何でし...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤について
先日質問しました件で、歯科医院に行き状態を見てもらいました。 始めに治療を担当した歯科助手と別の助手が、傷を見て「薬品で付いたものか判断出来ない、ネットで調べて同じような事例があったがきれいに治っている」と、話の辻褄が合っておらず傷を付けた事を認めようとしていませんでした。 助手が返答できず歯科医師を呼びました。 歯科医は、傷を見て「直る、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科医療過誤について
ベストアンサーはじめまして、歯科医療過誤に付いて相談させて下さい。 先月、倅(社会人)が、歯科治療後の帰宅途中に気分が悪くなり、意識を失ってエスカレーターから転倒顔面を強打し救急搬送され、顎の骨2箇所と左右顳顬が骨折、搬送翌日に顔面手術が行われました。2週間後に退院はしましたが、右下唇に麻痺が残りました。親不知を抜歯しましたが、歯科医院からは直ぐに帰されたようで...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科医師過剰問題による歯科医師による医療過誤について・・
ベストアンサー歯科医師過剰問題を叫ばれて、かれこれ10年が経過しています。 歯科医師の場合は、ドクターハラスメントが最も多く、ギネスブックに患者数世界一の病となっている歯周病を治療すると言い、あの手、この手です。 内科の医師の投薬ミスは途中食い止めれますが、歯科医師の場合は、一旦歯を削った場合は修正不可能です。 今月から歯科医師に通ってますが、様子が変で...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療過誤
去年11月右下歯の歯茎の手術をしました。歯肉弁側歯冠移動術とゆう手術名です。 手術後麻酔がかかっているような感覚が続き5日経っても麻痺が戻らないため歯科医院に電話しました。手術後なので様子をみてください。とゆわれ二週間後糸を抜くため病院へ行き、その際にもまだ麻痺が続くと話た所、半年から一年は仕方が無い。 どんな手術でも切ったり縫ったりするので麻痺は...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科医の医療過誤について
ベストアンサー歯科医の医療過誤についてなのですが、妻が虫歯治療のため口コミで評判の良かった市内の個人歯科に通いました。該当箇所を削り詰め物をする通常の治療が行われたそうです。ところが、何ヵ月も化膿が止まらず激痛のため何度も何度も通い抗生剤を処方されていたので、他の歯科医のもとへ受診させレントゲンを撮ったところ...詰めていなければならない場所へ薬品が入っておらず...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科 医療過誤の対処方法について
歯の痛みのため5回歯医者を受診したが、医師は「副鼻腔炎による歯の痛み」と診断。 6回目の診療で、銀歯の下に虫歯があることが発覚し歯の神経を抜かなくてはならない事態となりました。 数度受診した際も歯の確認診療をせず、誤診のせいで取り返しのつかない事態となり、このまま泣き寝入りはしたくないと考えています。 1.今回の状況は、訴えるに値する状況でしょう...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤?医療事故?分かりませんが教えてください。
ベストアンサー14歳の娘が今年の5月末の金曜日に矯正歯科にてエッチング剤(30%程度のリン酸)を頬と唇部分に誤って付着させられました。 矯正歯科の診察室から娘が何故か痛がりながら出てきました。 担当した歯科衛生士が 「矯正器具をつける際に使う液体がクチビルや皮膚に付着しないよう口の中に綿を入れるんですが、外す時ににクチビルの皮が乾燥していたのかくっついてしまい...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科 医療過誤 診断書について
A歯科で治療をした際、歯が削れ過ぎたと思うのですがその歯科は否定しています。 なので第三者の歯科に診断書を書いてもらいたいのですがどのように書いてもらえばば認める可能性がありますか?(削れてるのがわかればいいのか、何で削ったのかなどetc...) 近所の歯科で診断書を頼もうとしたら、A歯科とトラブル、喧嘩になるかもしれないから診断書は書かないような...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医 医療過誤
77歳の母に関する質問です。(本人がPCを使えませんので、代理で質問させていただきます。) 内科医で睡眠時無呼吸症候群の中等度と診断され、歯科医にてマウスピースを作るよう、勧められました。 歯科医にてレントゲンをとり、マウスピース使用可能との診断でした。が、出来上がってほんの一週間足らずの装着で激痛を覚えたため、使用を中止、再診を受けました。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医師・歯科医師の懲戒請求ありますの?隠蔽体質の医師・歯科医師の懲戒請求ってあるのでしょうか?
ベストアンサー弁護士の懲戒請求を認めてますが、医療過誤4回し偽保険請求をする医師・歯科医師に懲戒請求は、あるのでしょうか? 奈良県で為保険請求をしていた医師が、行政処分が厳しいと提訴していますが・・・ 隠蔽体質の医師・歯科医師の懲戒請求ってあるのでしょうか? 一要・弁護士資格所持者の方のみに回答願いますー
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医師過剰問題で歯科医師の医療過誤について御教示願います
ベストアンサー歯科医師過剰問題による医療過誤は、示談交渉が不調に終わったら提訴しか解決方法がありませんが・・ 白い巨塔のように証人喚問はしますか? 御教示願います
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医師の医療過誤における証拠写真
一切の説明と合意なく治療の必要のない歯を削られ仮歯になりました。 健康な歯の証拠となる治療前のレントゲン写真を手に入れ、この歯に治療の必要はなかったという別の医師の証言も得ました。 このまま調停の申し立てをしようと思いますが、現在のレントゲン写真もあったほうがいいでしょうか。 仮歯であることは素人の目にさえ歴然としています。 現在のレントゲン...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤ではないでしょうか?
ベストアンサー1、歯ぐきが腫れたので歯肉炎と思い歯科医にかかりました。 初診では歯肉炎と診断され、2日後には歯槽膿漏で膿が溜まっているからと抜歯を勧められ、 さらに4日後に受信してもいずれも歯周ポケットの清掃と抗菌薬を処方するだけでした。 この3度目の受診を終えると今度は「様子を見るように」と指示され次回予約も取れず診察券も 返してもらえま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医師過剰問題で歯科医療過誤が右肩上がりと聞きますが・・・
ベストアンサー一台数億円するレントゲン機械、ワンセット数千万円の患者の歯を削る機械、テナント代金、広告費、歯科衛生士人件費、歯科医師の経営上に大問題がありふれています。 ここ最近では駅、地下鉄等に歯科医師の広告が非常に多いです。 私の先日行った歯科医師から手紙が届き再び来る旨の内容の葉書が届きました。 特に歯科医師過剰問題による過剰治療は、Гあなたは、歯周病で...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医院の医療過誤をされた時の対応
ベストアンサー歯医者で口を押えて治療を断っているのに対して無理矢理口元にある手を剥がして、押さえつけられた状態で歯科衛生士が医療器具を使って削られました。その後医師と代わって残る外側の歯を全て削られました。 カルテになんて記入されたのか気になって3年後、写しをもらったのですがカルテを預かってからその後、歯科医師の方から治療を受けることや説明を聞くことができなく...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科での医療過誤の請求について
ベストアンサー奥歯の治療のため A歯医者に通っていました。 A歯医者の強い勧めで 歯の神経を抜くことになりました。 しかし、治療途中で 突然中断して、 詰め物をして 治療を終了すると言っています。 その状況をB歯科で確認してもらったところ 削りすぎで 奥歯としての使用強度が維持できない程度になっていることが 判明しました。 このまま使用すると、 割れて、危険だ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
歯科医療過誤(異物残存)について
歯科の定期検診の際に、レントゲンを撮ったのですが、歯茎辺りに金属片(約1cm)が写っていました。 歯科医師によると、10ヶ月前に親知らずを抜歯の際に用いた器具が折れて、それに気づかず縫合してしまったとの事。 10ヶ月経過しその金属片と骨が癒着してるため、金属片を取り除くには再度切開し、骨を削る必要があると言われました。 歯科医院で無償で金属片を取り除き...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医の医療過誤について」
ベストアンサー先日 息子が歯医者に親知らず痛で歯医に行きました。診察の結果親知らずを抜歯するということで承諾したのですが、抜かれた歯はなんと全く健常な奥歯でした。それですぐに息子に他の病院に行ってその歯を植え直してもらうような指示を出し出し、神経が繋がるかわからない状態です。病院は曖昧な態度ですが、今後の治療費は持つとかいっています。今度話し合いに行きますが...
- 弁護士回答
- 3
-
-
【歯科医療過誤後の病院受診】
【相談の背景】 歯科の医療過誤です。 某地方都市ですが、大学病院が二つあり、A大病院で過誤され、B大病院に診察に行き始めました。 B病院は親切ですが、正直Aより偏差値・設備面が劣り、また医療過誤?という認識がないようで普通の対応です。 医療行為と症状の因果関係はぱっと見て直ぐわかるものではないようですので、さまざまな検査を希望しています。 【...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤にあたりますか?
7年前に左下7番にインプラントを挿入し5番の天然歯とでブリッジをしました。 ところが昨年にインプラントが抜け落ちてしまいました。インプラントには10年の保証がついていたので保証で再治療をしておりました。しかし抜糸の取り残しや疑問点に答えて頂けない(最後には書面で質問をしたところ転院を勧められました)などが重なり、他院で診て頂きました。 その時に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤、間違えて健康な歯を抜歯されました。
妻の歯科治療での医療過誤に関する相談です。 当初右上5番1本を抜歯する予定だったのに、歯科医の間違いで右上5番に加えて、健康だった右上4番の2本を抜歯されてしまいました。 直後に医師にクレームし補修を要求したそうですが、失われた歯が戻るわけもなく、本人はあまりのショックのためその後通院をやめてしまい、私にもずっと黙っていたそうです。 最近になって抜歯...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤を認めたあと、相手の弁護士から何も連絡がありません。
歯科医師が医療事故を認め、医院が加入している保健会社に連絡したと伝えたまま患者側に全く連絡がなく半年以上経ちました。 精神的苦痛のため医療事故を起こした医院には行ってません。歯科医師側の保健会社に聞いてみましたら、歯科医師側の弁護士が事実に基づいて検証していくので、患者側に弁護士は必要ないと言われ何も出来ずにいます。相手の弁護士から連絡しても...
- 弁護士回答
- 2
-
-
【歯科】虫歯治療での医療過誤とその保証について
【相談の背景】 【概要】 当時の勤務先歯科(既に退職済み)にて有償でA歯科医による右上6番の虫歯治療を実施した。その際、歯の削りすぎが原因で神経が傷つき、2021年4月に同院にて神経を抜く4~5回ほどの通院が必要になった。 【時系列】 ■2020年7月 A歯科医による歯の治療実施 右上の歯(6番) 虫歯治療 セラミックインデを取り付け 取り付け時に相当の歯痛(染み...
- 弁護士回答
- 1
-
-
親知らず抜歯の医療過誤? 医療水準とは?
ベストアンサー元法学部です(笑)初めて質問します。 事象は以下の通りです。 親知らず抜歯しに開業医にて抜歯を受けるも途中で歯根が折れ中断、医者が一旦離席後再び歯根を除去しようとするも顎の骨を突き破り迷入。その後大学病院にて入院手術も更に奥に入り取ることできなくなりました。 当初は当事者間で会話し、休業補償・慰謝料・入院手術代負担等は開業医側でする旨は合意、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
あなたは歯周病だ、糖尿病にも成っていると歯科医師に言われ・・
ベストアンサー成人の9割以上が成っている歯周病だと歯科医師に言われ・・「合併症として歯周病は糖尿病にも成っているはずです。」と問診で歯科医師に言われたために 翌日内科に行きました。内科医にその旨を伝え、採血等の糖尿病の検査を一通りしましたが糖尿病ではありませんでした。 歯科医師の問診を医療過誤で提訴可でしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療の損害賠償額は?
ベストアンサー歯科医療過誤の損害賠償額はどれくらいになるか教えてください。 治療済みの歯を必要ないのに歯根を残して削られ、クラウンを冠せざるを得ない状態にされました。損害賠償額は、歯科医師会では一本あたり50万位では、とのことでした。合計六本削られました。 通常、損害賠償額は赤本に従う、といわれましたが、歯科医療過誤はどうでしょうか? また、その治療にともない...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療過誤による慰謝料について
ベストアンサー妻が3月に歯科医のミスで口の横に長さ3?幅3?程度の火傷を負いました。歯科医は全面的に自分の非を認めています。妻の火傷の治療もほぼ終わったので、今後歯科医が所属する医師会と示談交渉をする予定です。通常、医療ミスの慰謝料の算定には交通事故の慰謝料が適用されるようなので、色々調べて見たところ、請求出来るのは入院通院慰謝料、主婦の休業補償、治療費及び通院に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科上顎洞炎についての請求
【相談の背景】 口腔外科で、歯の詰め物が取れ、治療に行った際、根管充填の際、医師の過誤により鼻の骨を突き破り上顎洞内に入り上顎洞炎になり、失明するかも、手術も必要とも言われ気が動転する辛い苦しい日々をした事により、歯医者側に慰謝料請求をする事を対面で伝えて承諾を得ました。そして、文書にて請求書と、手紙を添えましたが、相手側が弁護士を立ててきて、...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤、説明義務違反、傷害罪に当てはまるのか? 請求はできるのか?
ベストアンサー3年前に噛み合わせ治療で来院した東京の歯科で初診では衛生士から悪い所はなく綺麗な歯と言われ、次回は噛み合わせの経過を見ると言い、次に来たら医者から全部虫歯とだけ言われ9本も削られました その後に噛み合わせがおかしくなり、食べずらく口が開きにくくなり、顎が鳴り、しみる、噛むと痛い、頭痛と体調不良が出ました 残りの歯を治療する前に、すぐに他の歯医者に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯列矯正医療過誤について
【相談の背景】 歯列矯正中転院しました。 転院してまもなく下顎の前歯一本根面露出が起きました。 転院前は下顎の遠心法をして奥歯から後ろにずらし。前歯の隙間を、作りねじれをとることをしていました。 転院先で下顎の装置脱理3回連続見落としがありました。 遠心移動した大臼歯がもとの位置、前に寄ってきて、慎重に動かした前歯が唇側に押し寄せられて歯槽骨がそ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医師過剰問題での健康保険偽装請求事件を取り締まる厚生労働省Gメンを特集する番組を見ました・・
ベストアンサー歯科医師過剰問題と言われ早10年が経過しています。ドキュメンタリー歯科医師過剰問題という番組の再放送を見ました・・ その中で歯科医師の健康保険請求を実際より上まわる金額で健康保険請求した歯科医師、若くして歯科医師となり医療過誤で患者に提訴され患者が歯科医師の保険請求の過請求を法廷で見ぬかれた歯科医師、歯科医療器具のローンで自己破産した歯科医師、イ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療過誤。通院慰謝料等も請求できますか?
以前もこちらにオトガイ神経損傷で相談させていただきました。 今オトガイ神経損傷麻痺のため、通院中です。 歯科治療で手術の件で相談です。 手術したにもかかわらず何もかわっておらず先生に確認したところすぐには、回復しないとおっしゃられました。 いろいろ調べていた所手術ミスの可能性が高いような気がします。 その手術じたい私にとって術式があってい...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤の慰謝料について
ベストアンサー当時中学3年生の娘が歯科治療中に誤って薬を唇にたらされ、ヤケドを負いました。しかし、何の適切な処置もなく、ヤケド状態で水ぶくれになっているにもかかわらず、医師からは何も説明も申告もないまま、そのまま治療を終え帰されました。 待合室に戻った娘の唇を見て驚き受付に言ったところ、再び診察室に呼ばれ、しばらくたった後、保護者である私も呼ばれ、誤って薬をた...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科医師が治療虚偽説明し治療しました・・・
ベストアンサー奥歯の歯が1本抜けてしまいました。 歯科医師は「両方の歯を削ってブリッジいしたほうがいい・・」と説明しました。 半年後ブリッジは食事中はずれました。 両方の歯を深く削っているため両方の歯を別の歯科医師に見てもらったらレントゲンの結果は、「2本併に深く削っているので抜く以外ないと・・」 医療過誤で、提訴可でしょうか? 200万円慰謝料を求めるつもいでい...
- 弁護士回答
- 3
-
-
歯科医療トラブルについて
はじめてご質問させていただきます。 主人40代の件ですが、 元々、特定疾患と糖尿病を持っています。 そのことを事前に個人開業の歯科医師に伝え、 治療を行なえるか確認してから、診察、抜歯を受けました。 抜歯後も、特に持病があるからというような特別な処置はありませんでした。(毎日消毒することもなく、創部の縫合などなし) 傷口はなかなかふさがらず、痛...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医院による明らかな医療ミス(医療過誤)によりかかる治療費や慰謝料を請求したい
タイトルの通りになりますが昨年9月末に歯科医院で受けた治療により未だに痛みが引かず他の歯科医院に通い続けています。その治療費をミスをした歯科医院に払ってもらいたいです。 医療ミスの内容としては「詰め物(銀歯)の中にセメントを取り残され歯茎が腐った。すぐにその治療を受けた歯医者に行き痛みや異変を訴えたが“眠れないほど痛いわけじゃないんでしょ?”など心...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯科にて健康な歯を削られてしまった場合の慰謝料
ベストアンサー【相談の背景】 歯科での治療で健康な歯を削られました。 プラスチックで埋めてもらったのですが、 歯科医師からは元々欠けていたと虚偽の説明をされ、担当していた衛生士さんにも聞くと元々は欠けていなかったと言われました。 治療費返金の他に、精神的な面での慰謝料などはもらえないのでしょうか。 【質問1】 この場合の慰謝料の相場を教えてください。 【質...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療過誤の慰謝料等
娘の事を相談します。娘は別地域の大学院に通っており、授業の一環で市内の中学校に行っています。11月上旬に給食時ブロッコリーを噛んだところ歯が欠けてしまいました。通いつけの歯科は地元にある為、学校のある地域の歯科に3日後に行ったところ相当深い虫歯になっており歯が欠けてしまったということと、欠けた歯以外にも7本の虫歯があると診断されました。 地元の歯科...
- 弁護士回答
- 1
-
-
大学全入学時代と言われ10年経過して迎える大学入試について・・
ベストアンサー大学全入学時代と言われ10年経過していますが、子供は少子化で減る一方です。ところが、一方で新設する大学もあります。 そんな中で歯科医師を巡る歯科医師過剰問題は、厳しい歯科医師の現実を叩きつけられたら感があります。 そんな中でも・・・大阪F歯科大学や松本F歯科大学等の所謂、お金持ちの私大歯学部の入学案内に疑問点が多いのです・・ 各々の私大歯学部入...
- 弁護士回答
- 1
-
-
このようなケースは歯科医の医療過誤に当たるのでしょうか?
【相談の背景】 2021年の初冬にあるA歯科医院にて左下の奥歯の虫歯の治療をし、銀歯を入れてもらいました。 かみ合わせの確認時に、銀歯しか上の歯と当たっておらず明らかに高かったのでその旨を伝えたのですが、そのうち高さが合うと言われそのまま治療は終了ました。 銀歯を入れて1か月もしないうちに、治療した歯の根本の歯茎のところがブヨブヨになり出来物ができま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤ではないでしょうか?
~状況説明~(質問は文章下部) 1年と少し前に右手の指の腱を切ってしまい、急いで手術をしました。指を開いて腱を縫合する手術です。手術前に説明されたのは、腱が短くなるので指の伸展に制限は残るけど、ちゃんと動くようになるとのことでした。 そして、手術後、リハビリの日々でしたが、右手は使用してもよいと医者に言われていたので使える分には使っていたのです...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤。前歯インプラントの裁判には、意見書が必要??
前歯のインプラント手術で顔がフランケンシュタインみたいになりました。友人の弁護士に相談したところ、ある程度権威のある歯科医師の意見書が必要でそれをみてから、この案件を引き受けるとのこと。意見書を書いてもらうのには、お金がかかるそうなんですが、どうしたらいいのか?本当に困ってます。
- 弁護士回答
- 1
-
-
インプラントの医療過誤 転院 返金について
ベストアンサー以前の医療過誤の件で 歯科医院にて失敗のインプラントを撤去するも膿が止まらず 何度も何度も再手術と薬の投与をしましたが改善せず 不安でしたので大学病院を紹介してほしいと訴えまして このたび大学病院に通院中です 今も膿と痛みで苦しんでいます、 痺れで顔の変形と話ずらさがあります、 歯科医院では症状の改善後再度インプラントするとの事ですが 大学病...
- 弁護士回答
- 1
-
-
5年前の医療過誤と証明
ベストアンサー5,6年ほど前、歯医者に行った際、 「虫歯で欠けていた奥歯に舌が当たって痛い」旨を申告し、虫歯の場所を指して示したものの、 担当医にその歯とは大きく場所の離れた犬歯を削られました。 この「犬歯を削った」ことについて、何らかの請求を行いたいと考えていますが、幾つか不安な点があったのでお伺いします。 (1)法的にどのような請求ができるか (2)((1)の...
- 弁護士回答
- 2
-
-
耳鼻科医の医療過誤の可能性。
今年に入ってから右上の歯の痛みが長引き、1月中旬に歯科を受診、「歯には問題無く、副鼻腔炎ではないか?」と言われ、2月上旬頃に耳鼻科を受診しました。レントゲン撮影し、副鼻腔炎との診断を受け、2週間に一度程度の通院で鼻の観察とアレルギーの薬、マクロライド系の薬を処方され続けました。 その後、5月中旬頃より右頬の腫れに気づきました、同時に親知らずが虫...
- 弁護士回答
- 1
-
-
不当な医療費を払うべきか?
医療費の問題は難しいと言うのは小耳に挟んだことはありますが、助言だけでもお願いいたします。 先日歯科(歯の根治療)へ行きました。 医師はレントゲンを見ると、根の奥に異物があると言うのです、これは詳しく調べるには専門医が必要で約25万はかかると言われ、、再度新しくレントゲンを撮りましょうか?撮りました。 やはり、根の奥に異物がありました。医師によると...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから