法律相談一覧
-
支払督促の答弁書について
何点か質問させていただきます。 ニッテレ債務回収から支払督促の簡易裁判を受けています。 先日異議申立をし現在、答弁書を書いているところです。 支払う意思はあるのですが可能なかぎり減額してもらうにはどのようにしたらよいでしょうか? 内容 借入れ 498549円 延滞損害金 24年12月27日から完済までの14.50% 申し立て費用 5064円 という状況です。 仕...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促の答弁書について
お世話になっております。 いつも皆様の回答に大変感謝しております。 現在、借金滞納で支払督促がきてしまい異議申し立をして、答弁書を作っています。 前回の質問で、 原告の請求を棄却します。 訴訟費用は原告の負担とします。 というのは記入した方がいいとアドバイス頂きました。そこで、請求の趣旨に対する答弁。の部分に記入すると返答いただいたのですが...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促への対応について
ベストアンサー支払督促に対して異議を申し立てるべきでしょうか? それとも直接債権者に問い合わせるべきでしょうか? 前回時効の援用についてご相談させていただいたのですが、家族が債務者に代わって債務者名義の口座から知らないうちに支払いをしている状況で、最終支払い日が2年前になっています。 家族が支払いしていなければ5年以上支払いをしていなかったことになります。 ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促について詳しく教えてください。
支払督促の詳しい流れについて教えてください。 支払督促が先日、届きました。 それで、弁護士さんに相談をし、異議申し立てをしました。 異議申し立てには軽く異議をのべました。 この、異議の内容は相手には伝わったてるのでしょうか? それから、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告書という書類が届いたので、すぐに用意してた答弁書を弁護士さんと作成して、すぐに...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促→通常訴訟について移行
支払督促を送ったところ相手から異議があり、通常訴訟について移行しました。 口頭弁論は明日なのですが、未だ被告から答弁書が届きません。 答弁書がこなくても、こちらでは何か証拠や書類など用意するのものでしょうか。 用意するとしたら、訴状でしょうか? 至急で切羽詰っているので早めに教えていただけると助かります。
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促に対して,どのような書面を提出すれば良いのでしょう。
ベストアンサー簡易裁判所から支払督促が届き,それに対して,異議を申立てると,裁判所から答弁を記載する答弁書が届きました。 答弁書に,自分の主張を記載したのですが,追加で主張をしたいのですが,どのような書面を提出すれば良いのでしょう? 教えて下さい。
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促→異議申し立て→裁判
ベストアンサー支払督促が来て、異議申し立てをし口頭弁論期日呼出状及び答弁書が届きました。 口頭弁論期日まで(その前に給料日が来るので)に完済可能なんですがこの場合、答弁書を提出しなくてはならないのでしょうか? また出頭もしないとならないのでしょうか? また訴えの変更があり、訴訟費用は被告の負担とする。と明記されていたのですが金額が明記されていません。 裁判...
- 弁護士回答
- 2
-
-
口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状に同封されている答弁書の書式について
今年の1月にこちらで相談させていただきました。 その際にアドバイスいただいた通りに支払督促申立書に消滅時効の援用の旨を書き込み、本日2月24日に広島簡易裁判所から特別送達が届き、その内容は口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状でした。 答弁書が同封してあり 3 請求に対する答弁(□にレ点を付けてください。) 訴状(支払督促申立書)の請求の原因(紛争の要点)に書...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促、答弁書で時効を主張したい
時効を主張しても大丈夫か気になり相談させてください。 数社から借り入れがあり、1度弁護士さんに入ってもらい任意整理をしました。とある金融会社だけ毎月分割で15日に支払う約束をしましたが色々あり、支払いが滞りました。最後に支払ったのは平成21年12月10日です。 それから債権は2回程譲渡されましたが相手側から内容証明郵便などは届いておりませんし電話連絡も...
- 弁護士回答
- 4
-
-
支払督促からの訴訟
ベストアンサー前回消費者金融から支払督促が来たと質問させて頂き 5年経っている可能性がある事から 「本請求の債権は消滅時効期間が経過しております。 よって、本書面にて消滅時効援用の意思表示をいたします。」 と記入し送付しました その後本日 「口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状」 が特別送達で送られてきました 期日は今年の9月です この場合「借金の援...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促から裁判の流れを教えてください。
一方的な理由で支払督促が送られてきたので、異議申し立てを裁判所へ持っていきました。 後日、裁判の日付が裁判所から届きました。 すぐに用意していた答弁書を裁判所へ持っていきました。 それから半月以上経ちますが原告と裁判所から何も連絡がありません。 裁判の日までもう一週間を切りましたが、何もありません。 私は答弁書で裁判には欠席することを伝えていま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促、貸金の請求
支払督促が来て異議申し立て押しました。 簡易裁判所から、貸金請求事件として、出頭催告状が来ました。 証拠等を見ると、以前勤めていた会社の薦めでキャッシュカードを作りましたが、その時の、運転免許証、健康保険証のコピーや会社の給与明細からなっています。 カード発行申込書の住所に住んだことななく、金銭消費賃借包括契約書の筆跡は偽物です。 会社はす...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促の異議申し立てはどんな効果がある?
質問します。 裁判で訴えられた人は第一回口頭弁論期日までに答弁書を提出する必要があります。 提出しないと擬制自白したと見なされます。 逆に言えば、答弁書を提出することにより、「擬制自白成立の効果を阻止する」と言えます。 ではこれに倣えば、 支払督促を受けた人は、2週間以内に異議申し立てをする必要があります。 (ま、出したくなければ出さなくてもい...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促返答後の、裁判1回目の延期について
ベストアンサークレジットカード会社への支払いが滞り、11月に裁判所より【支払督促】が届きました。 そちらについては、「分割での和解希望」で提出しました。 先月(12月)、同案件での【口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状】が届きましたが、 こちらの都合で、1回目の裁判を延ばしたいと思っています。 答弁書の記入方法について、先生方に質問があります。 ①以前、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促について
友人の女の子ですが 支払督促が、簡易裁判所より着ました。 2週間前に普通郵便で、12月に飲んだ飲食代金を払えと「最終通告書」なるものがきて、6月6日迄に払わないと裁判所に訴えると書かれて有りましたが、金額も書いてなく、請求書を送ってくれと内容証明で送りました。でも、請求書もなく、いきなり裁判所から支払督促が着ました。 確かに12月に飲みましたが、金額が...
- 弁護士回答
- 3
-
-
求償金請求の答弁について
ベストアンサー世話になります。 求償金請求の答弁についての質問になります。 訴状の内容 金額予納郵券額等を含め 21万弱 訴訟費用を求める 仮執行宣言を求める 平成11年03月 20万の当座貸越契約 平成19年07月 最終支払 平成19年10月 期限の利益喪失 平成19年11月 代位弁済 平成19年12月 仮執行宣言付き支払督促 平成29年04月 求償金請求 流れは以上です。 ※...
- 弁護士回答
- 2
-
-
消費者金融の貸金請求に計算方法で反論したい。
消費者金融から支払督促が届き、異議申立書を提出しました。 裁判所から、裁判期日の1週間前位までに答弁書を提出するようにと連絡がありました。 支払督促への答弁書は、裁判所HPにあるような普通の書式で良いのでしょうか。 また、消費者金融の計算は、いわゆる過払元金だけの計算で過払金の利息が計上されて いません。 フリーの引き直しソフトで自分で計算した...
- 弁護士回答
- 2
-
-
時効援用申立答弁書の提出後の経過について。
お世話になります。14年間分ものテレビ利用料の支払督促状に対し、答弁書で5年援用を申し立てた所、口頭弁論期日直前となる5日前に相手方から訴えの変更申立書が簡易裁判所から来ました。内容は催告状から6か月以内に支払督促の申し立てを行ったため時効援用しない8か月分が適応されると訴え、68か月分の請求に減額変更されてきました。この後の対応ですが、既に陳述犠牲...
- 弁護士回答
- 1
-
-
覚えていない貸金請求への答弁書の書き方について
ベストアンサー友人からの代理質問です、こちらが被告です。 支払督促→異議申立て→通常訴訟に移行しています。 原告の支払督促の訴状しかありません。 支払督促の請求の原因には、被告からの「〇〇に○円、〇〇に○円、、、合計⬜︎⬜︎円借りることになりそう。月々○円ずつ返すから」というラインを抜粋し「平成○年○月○日から○日にかけて⬜︎⬜︎円貸し付けた」と書いてあります。 借用...
- 弁護士回答
- 3
-
-
期日呼出状に行かなくてはいけないのか?
支払督促状が届き、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 口頭弁論の呼び出しは行かず、答弁書を書いて出しました。 現在期日呼出状が届いています。 分割を希望する答弁書を出したのになぜ呼出状が届くのでしょうか? 支払う意思はあるのですが、できれば行きたくなく、穏便に済ませたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
上申書が届きました
まるで先に用意していたかのようなスピードで上申書がきました。 支払督促 ↓ 呼出状と答弁書 ↓ 上申書 上申書とは、どういうものなのでしょうか。 完全に私の意見は無視でした…。 答弁書を書く必要があったのか…と思います。 裁判所への出廷はまだ先なのですが… 先方は出廷出来ないそうです。 そんないきならポイっと払える金額でも無く…どうした...
- 弁護士回答
- 1
-
-
答弁書の記入の仕方について
ベストアンサークレジットカードの支払いが遅延し督促にも対応出来ず訴訟されました。和解を希望したいのですが、現在無職で収入の見通しが全く無く、分割払いに欄にチェックを入れる事が出来ません。どのように記載したらよろしいのでしょうか。
- 弁護士回答
- 1
-
-
クレジット未払いによる訴訟について
本日、大高の簡易裁判所から訴状が送られてきました。 お恥ずかしい話ですが、3年前からクレジットカードの返済が滞り、20万ほど残金があります。 それに対する訴状でした。 簡易裁判所からの不在通知が入っていた時点でもしやと思いネットで色々検索していたのですが、 先ほど受け取った書類は、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状というものでした。 てっきり、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
この場合、支払督促が成立するのか。
ベストアンサー私の親類から聞いたのですが、クレジット会社から支払督促を申立され、督促異議申立書で数千円の支払いで分割を希望し、答弁書でも同じ内容を記入して裁判所に郵送し、口頭弁論の日が決まり、その日に裁判所に行った所、その相手は欠席、しかも裁判官から「相手から和解内容を記載したものが郵送されているよね」と確認されたそうです。 しかし、一切そのような郵便はきて...
- 弁護士回答
- 1
-
-
被告は,はじめての期日には出廷しなくても良いのでしょうか?
ベストアンサー簡易裁判所から届いた,支払督促に対して,答弁書を提出し準備書面を提出しました。 一週間後に,第一回の期日日ですが,法廷に出廷しなくてもよいのでしょうか?
- 弁護士回答
- 4
-
-
答弁書の書き方について
ベストアンサーこの度簡易裁判所から特別送達で口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状が来ました。 譲受債権請求事件についてです。 内容と致しましては借金したお金を遅延損害金と合わせて返せ、訴訟費用は被告である私負担、仮執行宣言を求めるものでした。 貸金自体は平成19年1月から支払っておりません、債務名義も取られていないようですし時効を主張したいと思っています。 そ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促の異議申立提出と弁護士依頼のタイミングについて、及び申立期間と年末年始について
【相談の背景】 現在奨学金返済の件で、簡易裁判所より支払督促が届いています。 金額が高額で現在の収入では返済が難しいため、自己破産を考えています。 一方で最後の弁済から(うろ覚えですが)10年経過している可能性を考え、最初は消滅時効援用の主張をしたいと考えています。 ただ現状では支払督促が来ているため、まず早急に異議申立書を提出しなければいけな...
- 弁護士回答
- 2
-
-
奨学金の支払い督促について
ベストアンサー奨学金の滞納により支払い督促が簡易裁判所より届きました。 残高が7万円ですが事情があり一括返済は厳しく(用意出来次第払います) 分割払いをお願いしたいと思っています。 異議申し立て書に分割払い希望額を書く箇所があるのですが 月々5000円の分割払いでは 異議申し立て時点で応じて下さる可能性は低いでしょうか?(支払いが滞るまでは毎月約7000円返...
- 弁護士回答
- 2
-
-
簡易裁判の答弁について
数日前に質問をして、回答をしていただいた内容を、地元の弁護士さんに依頼をしたところ、再生計画の時に免除された部分は、時効の援用をすることは難しいと言われましたが、その点については裁判で認められなくても、仕方ないと思っています。ただ争点として債権者が再生計画の取消の申し立てができたのに、手続きをしなかった点を主張して一応時効援用が出来ないか、お願...
- 弁護士回答
- 1
-
-
クレジット滞納による分割支払希望時の答弁書の書き方を教えて下さい。
先日クレジットカードの滞納が原因で支払督促が届き異議申立書を提出し出頭する期日が決まり答弁書を送る事になりました。金額はやく80万円です。現在の生活ではとても一括では払えず月10,000円で分割で支払っていく意思が有り異議申立て書にもその旨記載しました。答弁書はどの様に書いたら良いでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
答弁書に書く借金時効の起算日について
以前に質問させていただき、分かりやすい回答有りがとうごさいました。 簡易裁判所より答弁書催告書が届きました。答弁書な書く借金時効の起算日が分からない場合はどのようにすれば良いか教えていただきたいのですが…訴状もその他の書類も添付されていませんでした。支払督促が送られて来たときに請求の趣旨が添付せれていて、平成17年3月27日の経過を以って期限の利益を...
- 弁護士回答
- 1
-
-
答弁書の書き方についてお願いします。
ベストアンサー【相談の背景】 娘が奨学金を借りた本人で、私が連帯保証人となっているのですが 先日支払督促が裁判所から届き、分割にて返済をお願いしたい旨を記載し 異議申し立てを行いました。 相手の弁護士様から連絡があり、 娘は無職の為返済ができないので 連帯保証人の私が分割で 返済していく話で了承して頂いたのですが、裁判にはなるのでとのことでした。 その後裁...
- 弁護士回答
- 7
-
-
支払督促から通常訴訟に移行した時の答弁書の書き方を教えてください。
支払い督促から通常訴訟に移行して期日が設定されましたが期日より前に一括で支払いました。この場合は振込の証拠を裁判所に提出するだけで答弁書を提出する必要はありませんか? 答弁書を提出する必要がある場合は相手の請求を認めた上で私の言い分って欄に『◯月◯日に△△の口座に請求額を一括で振り込んだので現時点では請求されるべき残金はない』って書けば良いですか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
裁判の判決の確認と時効について
2年前に貸金業者から裁判所を通して支払督促が届きました。 異議申し立てや答弁書を提出し、出廷はしませんでした。 その後、裁判所からは音沙汰なしで判決日やどのような判決になったのかもわかりません。 判決書も送られてきていません。 ちなみに今現在、その貸金業者からは1ヶ月に1回くらいハガキタイプの催告書が届くだけです。 債権者が支払督促を取り下げた可...
- 弁護士回答
- 2
-
-
知らない間に仮執行宣言付支払督促確定してました
ベストアンサー平成19年2月から支払を滞っていた借入金があり、普通郵便で支払のお願い書面が届いていました。 平成25年に、法テラスの無料相談をした弁護士の先生に相談し、最終支払日から5年経過しているので消滅時効の援用が出来るとの事。自分で内容証明を作り相手方に送付し、普通郵便で届く減額案とかは無視して良いと先生に聞いていたので、そのままにしておりました。 しか...
- 弁護士回答
- 1
-
-
奨学金 督促状 裁判
ベストアンサー【相談の背景】 奨学金の返済を行わず裁判所から支払督促が届きました。 支払える時に数千円払込したりしなかったりをしていました。 今回、分割和解に係る資料の提出が届き、記入しました。残金20万ほどで、月1万円の返済で記入しました。 また、裁判所から口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 こちらは出頭は一度のみで終わるのでしょうか? また、...
- 弁護士回答
- 4
-
-
裁判所からの呼出状
ベストアンサー初めて利用させて頂きます。主人に借金問題で、金融会社から支払督促で訴えられ、昨日裁判所から「口頭弁論期日呼出状・答弁書催告状」が届きました。 素人の私では、書いてある内容の理解に苦しみます。支払いが滞っていたのは事実です。 書面にある「答弁書」とは、何を書けばいいのか分からないし、提出しないといけないものなのですか? また、このようになってしまっ...
- 弁護士回答
- 4
-
-
答弁書の書き方。債務の承認になりますか?
答弁書の書き方についてご回答お願いいたします。 2年前の話です。 貸金業者からの借金が返済できなくなり、4年が経過するところで支払督促が届きました。 異議申し立て書を提出した後に、第1回口頭弁論の期日呼出状と答弁書が届くと思いますが、その答弁書に記載されている『認める』にチェックを付けると債務の承認になるのでしょうか? その後、裁判所からは音...
- 弁護士回答
- 4
-
-
支払督促判決後の支払い
私、被告です。 支払い督促来ました➡答弁書送付(分割払い希望)➡第1回口頭弁論欠席=(判決)で、主文に1.被告は、原告に対し、別紙請求の趣旨第1項及び第2項記載の金員を支払え。とありますが請求の趣旨は、 1、金212,795円 2、(1)上記1の金額のうち金147,282に対する平成25年4月11日から完済まで年14.5%の割合による遅延損害金 (2)金50,000円内容はおなじです(3)金140円内...
- 弁護士回答
- 1
-
-
答弁書について。8月末からと記載しても問題ないでしょうか?
仮執行宣言付支払督促が届き、異議申立書を提出致しました。 先日、呼出状及び答弁催促状が届きました。 当日は裁判所には行かない為、分割希望で答弁書を提出したいのですが、書き方についてご教授お願い致します。 ①請求に対する答弁にはチェックをしないほうがいいのでしょうか? 認めますにチェックをすると一括での支払いになると聞きました。 ②私の言い分の...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促申立 債務者が答弁書なしで期日に主張できるか?
ベストアンサー私は債権者です。 隣人に自己所有の建物を傷付けられたので、 原状回復費用の支払督促申立をしました。 隣人(債務者)は、異議申立をしましたが、 答弁書を提出せずに、口頭弁論期日に主張 をすると述べているそうです。 このようなことは、通用するのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促状について
4年前の工事の支払督促が裁判所から届きました。 当時、給湯器の設置工事の手抜きの為、代金支払を拒否しました。 やり直し工事の依頼にも対応がなく、会社に連絡をするも担当者が退職との事。 その後、2年半後に請求書が届きました。 無視をしていた所、また半年後に内容証明が送られてきました。(留守の為、相手に戻る) 相手会社からは、電話連絡、訪問も一切あり...
- 弁護士回答
- 1
-
-
簡易裁判所からの支払い督促
【相談の背景】 簡易裁判所から支払督促が来て分割払い希望の異議申し立てをした後の流れを教えて下さい。 本日2回目の呼び出し状を受け取りました。 出廷する期日が記載された用紙と、支払い残金が記載されているクレジットカード会社発行の用紙の2枚が届きました。 生活も苦しく、できれば分割での支払いを希望しています。 しかし遠方に住んでいるため、記載されて...
- 弁護士回答
- 5
-
-
口頭弁論どうしたらいいですか?
クレジットカードの未払いで裁判所から「支払督促」が届き、申立書に希望の支払い方法を書いて返送したしたが「口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状」が届きました。 呼び出し日が30日なのでどうしたら良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 4
-
-
口頭弁論どうしたらいいですか?
クレジットカードの未払いで裁判所から「支払督促」が届き、申立書に希望の支払い方法を書いて返送したしたが「口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状」が届きました。 呼び出し日が30日なのでどうしたら良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 3
-
-
差し押さえについて
2年前に「支払督促」が届きました。「督促異議申立書」に月々数千円の支払いしか出来ない旨を記入し郵送しましたが、後日「期日呼出状・答弁書催告状」が届いたかと思いますが、体調が悪くそのまま放置してしまい、現在に至ります。3年程前から現在も無職です。近々就職を考えていますが、給料等差し押さえられているのでしょうか。また、差し押さえられた際は、通知など...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促について質問です
8年前に仕事の都合で、支払いを滞ってしまい、その後一度も支払いをしていないまま、昨日その債権を譲渡した会社から、支払督促が裁判所より届きました。 時効の援用を行いたく思っていますが、同封されていた 督促異議申立書には記載する場所もなく、下のほうに異議申し立てがある場合は別紙を添付して割り印を押してください。 と書いてありますが、手書きでも構わ...
- 弁護士回答
- 4
-
-
答弁書に時効援用。原告が訴え取り下げ。
先日債権会社から裁判を起こされ簡易裁判所から支払督促がきました。 時効援用が出来るか微妙な時期だったのですが答弁書に「時効援用します。」という内容を書いて提出しました。 今日裁判所から手紙が届き、原告が訴えを取り下げたと書いてありました。 この場合時効援用した事実も取り下げということになりますか? 時効援用の内容証明を相手に送らないとだ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
病気で出廷出来ない場合
早朝に大変申し訳ございません。 簡易裁判所より 支払督促の送達を受け取り 答弁書を返送。 出廷期日が送られてきたのですが 体調不良で 出廷出来ない場合 どの様に対応したらいいでしょうか? 出廷日は 3月14日です。
- 弁護士回答
- 2
-
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから