-
支払督促(特別送達)到着後に時効援用可能ですか?
簡易裁判所から特別送達で支払督促が来ました。 「期限の利益喪失日平成17年7月4日の経過」と有ります。 特別送達が来てからの時効の援用は可能でしょうか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促の時効援用について ベストアンサー
先日、簡易裁判所から、特別送達が届きました 内容は、支払督促でした。 覚えてない事もないのですが 分割金の最終支払期限 平成11年4月7日 となっており、異議申し立てを、しました。 1原告の請求を棄却する 2訴訟費用は、原告の負担とする 時効援用の意志も、書きました。 後日 取り下げ書が、届きましたが、これで終わりと、考えて大丈夫ですか? ...
- 弁護士回答
- 2
-
法律相談一覧
-
支払督促の時効について
【相談の背景】 支払督促の申立、仮執行宣言の申立を経て、強制執行を予定しています。 時効期間は10年でしょうか。 【質問1】 この強制執行が失敗に終わった場合であっても、時効期間は10年でしょうか。
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促の時効について
ベストアンサー15万円の支払督促(仮執行付き)の債務名義を持っています。10年の時効が迫り、相手の住所しか知らず、請求をしても支払ってくれないので、昨年末に相手の住所周辺の銀行と郵便局に片っ端から差押をお願いしたのですが、どこにも口座はなく差押は空振りに終わってしまいました。そして、支払督促の債務名義は今年の7月に10年の時効を迎えます。 そこで、先生方にお教...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
借金の時効について質問です。これは時効成立するのでしょうか。
ベストアンサー【相談の背景】 先日、時効成立直前に債権回収会社から故人宛に支払督促が送達されました。 裁判所には債務者死亡の連絡をしています。 近日、支払督促に記載があった代位弁済日から5年が経過します。 【質問1】 この場合、時効は成立しますか? 【質問2】 債権者から相続人へ支払督促が来ますか?時効の援用は可能ですか? 【質問3】 時効の中断となって...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促の訴訟について
以前に、消滅時効の手続きを行った回収業者から支払督促の封書が、裁判所より届いたため。異議申し立てにて、消滅時効を援用した為、取下げを求めました。 しかし、ちょうど10年前に債務名義を取られていた様で時効不成立との事。 その為、通常訴訟へと移行してしまいました。 今後の対応としては、どの様に対処していけば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促からの訴訟
ベストアンサー前回消費者金融から支払督促が来たと質問させて頂き 5年経っている可能性がある事から 「本請求の債権は消滅時効期間が経過しております。 よって、本書面にて消滅時効援用の意思表示をいたします。」 と記入し送付しました その後本日 「口頭弁論期日呼び出し状及び答弁書催告状」 が特別送達で送られてきました 期日は今年の9月です この場合「借金の援...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促への対応について
ベストアンサー支払督促に対して異議を申し立てるべきでしょうか? それとも直接債権者に問い合わせるべきでしょうか? 前回時効の援用についてご相談させていただいたのですが、家族が債務者に代わって債務者名義の口座から知らないうちに支払いをしている状況で、最終支払い日が2年前になっています。 家族が支払いしていなければ5年以上支払いをしていなかったことになります。 ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促 時効の援用について
ベストアンサー主人のことで相談させて下さい。 令和元年7月頭に簡易裁判所より支払督促が送られてきました。 内容を引用しますと 請求の原因 1 本件契約 原債権者は、債務者との間で、平成16年5月31日、債務確認並びに分割弁済履行承諾書を取り交わし、次のとおり合意した。 ①債務名義を取得していることから(簡易裁判所平成15年・・・号求償金請求事件の判決正本)、次のとお...
- 弁護士回答
- 4
-
-
支払督促での時効の援用について
ベストアンサー先日、簡易裁判より支払督促が郵送されてきました。 相手は回収委託をされた債権回収会社です。この債権は最終支払いから10年以上経過していたので、督促異義申立書に『本書面をもって、消滅時効の援用を行う』と記入して提出しました。その後、裁判所から取下書がきました。 こちらの件でいくつかの質問をさせていただきます。 この様なケースは時効の援用が成立し...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促について質問です
8年前に仕事の都合で、支払いを滞ってしまい、その後一度も支払いをしていないまま、昨日その債権を譲渡した会社から、支払督促が裁判所より届きました。 時効の援用を行いたく思っていますが、同封されていた 督促異議申立書には記載する場所もなく、下のほうに異議申し立てがある場合は別紙を添付して割り印を押してください。 と書いてありますが、手書きでも構わ...
- 弁護士回答
- 4
-
-
時効を援用する
最後に返済した日が平成16年5月31日ですから時効を援用できますか?その間、裁判や支払督促はありません。 電話もきません。裁判や支払督促をしてくるのは、考えにくいとの事ですが、どう言う事ですか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
裁判や支払督促。すぐに裁判や支払督促をしてくるものですか?
回答ありがとうございます。感謝します。 消滅時効してみようと思います。 武富士には電話連絡は、しないほうがいいのでしょうか?すぐに裁判や支払督促をしてくるものですか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
借金の時効についてです
クレジットカード会社からの請求に対して未払いが続くと、債権者から裁判所を通じて、支払督促→無視→差押という順番になると思うのですが、最後の差押を取り下げてきた場合、時効の中断は無かったことになるのでしょうか?それとも、支払督促の方は生きていて、そこからまた10年になるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
時効の中断について
主債務者A (会社) 連帯保証人B (会社社長) 連帯保証人C (個人) が、おり昨年、時効日を迎えました。 主債務者は会社として機能はしておらず時効日まで返済していません。 連帯保証人Bは自己破産の手続きをとろうとしています。 返済は一度もしていません。時効日の二か月前に催告の内容証明を受取っています。 連帯保証人Cは返済をしています。また自宅に抵当...
- 弁護士回答
- 1
-
-
時効にはならないのですか
最終の返済日から今年の11月で10年になるサラ金の借金がありました。何の督促もないので忘れていたところ裁判所から突然に支払督促が届きました。原告は債権を譲受した東京の債権回収会社でした。慌てて毎月五千円なら返済出来ると書いて裁判所に書類を送ったところ、十日余りで今度は取下げ書が裁判所から送られて来て、更に数日後に債権を譲受した会社から手紙が来ました...
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促について教えてください
ベストアンサー【相談の背景】 初めて支払督促を行うのに、返済約束の年数によって消滅時効で支払督促が出来ませんなどあるのか? 私が今から支払督促で行う内容ですが、償還期日(返済日) 平成31年10月末日今日から日にち数えて返済約束が4年経ってるが支払督促行えるのか? 年数で消滅時効になってるのか? 【質問1】 消滅時効とかありますか。
- 弁護士回答
- 2
-
-
督促、時効の援用について
ベストアンサー【相談の背景】 裁判所から支払督促が届きました。クレジットカードで契約日、利用日は10年以上たっているのですが債権譲渡の記載は5年未満です。この場合時効の援用はできますか?また、督促が来てる中で弁済期をすぎたとして援用はできないですか? 【質問1】 現段階で援用ができるか 【質問2】 裁判所からの督促が来ている以上弁済期を過ぎたところで援用はでき...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促について教えてください。
ベストアンサー支払督促について教えてください。 私の知人に1000万円貸しています。 ただその知人は、あと5年位、刑務所に収監されます。このままでは、時効が成立するかも知れませんので、時効を延ばそうと考えています。 質問ですが、支払督促で時効は延びますか。 また、1000万円の額でも簡易裁判所に申し立てはできますか。 さらに、知人の異議申し立てがなければ、強制執...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促が届いてから
ベストアンサー【相談の背景】 先日簡易裁判所から支払督促が届き、時効消滅の趣旨を送りました。 そして取下書が届いたのですが、この後すべきことはありますか? 【質問1】 取下書が届いて終わりで良いのでしょうか? 【質問2】 申立ての全てを取下げとありますが、裁判はなくなるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
裁判所からの支払督促
支払督促が届いたのですが、H15以降支払いを放置してましたがH25年に1度通知の郵便を郵送したみたいなのですが未確認の為にわかりません。 異議申し立て等対処に困ってます、時効の援用に該当するか何か対処方があればご意見をお願いします。
- 弁護士回答
- 4
-
-
支払督促から和解する方法について
家族が知らないうちに支払ってしまった場合でも時効の援用は可能でしょうか? 先日もご相談させて頂きましたが、現在、支払督促が来ています。 クレジットカードでショッピングとキャッシングを利用して利息など含め100万円の請求です。 家族が使用していたようで、これまでは家族名義の口座から振込名を債務者名義に変更して支払っていたようです。 最後の支払いか...
- 弁護士回答
- 9
-
-
支払督促の債務名義の時効
ベストアンサー30万円の支払督促の債務名義を持っていますが、相手がなかなか支払ってくれず先月に催促をすると、相手から10年たっているので時効だと言われました。確かに決定から今年の1月で10年経っていますが、3年ほど前に2000円だけ銀行振込で支払ってくれているのを思い出し、預金通帳で確認しました。この場合時効は中断されるのでしょうか? 相手からは、普通の手紙で時効ですの...
- 弁護士回答
- 2
-
-
時効の中断について
時効の中断での相談ですが、特別送達が来て支払督促で、契約の内容の欄では年利約29%とは書いてあるのですが、支払督促状の計算書の内容では借り始めから20%以下でやり取りしていた内容になっています。利息制限法の年利に差し引いて計算書を出した事はわかるのですが、当時、実際の借り入れのやり取りの内容ではないし異議申し立てをする予定です。 借金苦と生活環境から...
- 弁護士回答
- 2
-
-
裁判所から届いた支払督促について
ベストアンサー先日裁判所から母宛に支払督促が送られて来ました。 中を確認したら消費者金融から19年前に借りた20万円が未払金との事らしいのですが、母は借りた記憶がないと言っています。 借りたとすれば父が借りて内緒にされてた以外考えられないのですが… この場合 ・時効の援用を考えているのですがそれで大丈夫でしょうか? ・また時効になるのでしょうか? 母は収...
- 弁護士回答
- 4
-
-
支払督促の管轄裁判所について
ベストアンサー【相談の背景】 時効間近の債務に対してサービサーから支払督促が来ている状況です。 私への支払督促の宛先住所は引っ越し前の住所になっており、転送にて今の住所に届きました。 異議申立を行うつもりですが、通常裁判に移行した際に引っ越し前の管轄裁判所までは飛行機を使って行かねばならなく、実質的に行けません。 【質問1】 管轄を現住所に基づく裁判所に移行...
- 弁護士回答
- 2
-
-
時効の援用は失敗?支払督促の時効中断効果
ベストアンサー時効の中断についてお聞きしたいのですが、時効の援用の手続きをした後に、消費者金融とクレジットカード会社から支払督促のコピーと共に債務名義を有しているといった連絡がきました。しかし裁判所からの通知を見たら、2週間以内に催促異議の申立てをしないときは、債権者の申し立てによって仮執行の宣言をすると記載されています。調べたところ仮執行宣言しなければ時効の...
- 弁護士回答
- 5
-
-
裁判所からの支払督促について
平成11年4月28日に信用金庫から30万円借入ましたが、返済が滞り裁判所より支払督促が届きました。書面には、分割金の支払いを怠った日が平成19年6月7日で、債権者による保障債務の履行が平成19年7月10日になっています。残金27万弱です。この場合時効の援用は可能なんでしょうか?現在主人が交通事故に遭い仕事のめども立たずどうすればいいのか悩んでいます。
- 弁護士回答
- 2
-
-
支払督促と時効の可能性について
ベストアンサー債権回収会社から支払督促が来ました。 クレジットカード会社の返済が滞り、そのまま督促もないまま数年経ちました。 そして昨年、債権会社に移管されました。 そのままにしていたところに支払督促が来たのです。 以前、CICより信用情報を取り寄せたところ、支払遅延発生日が平成25年の5月末の記載となっていました。 支払督促が来たのが、平成30年7月下旬にな...
- 弁護士回答
- 3
-
-
時効の援用についてお願いします
時効の援用を行いたいのですが、費用はいくらぐらいかかるのですか? 2002年に事情があり サラ金数社とカード会社などに支払が出来なくなり色々転々として 支払をしてこなかったのですが、姉の家に住所を移し仕事を始めた頃督促が来はじめ 行政書士に相談したところ、もう少し待ちましょうと言われ今に至りました! しばらくしたら、督促などの手紙は来なくなり...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促、時効回避方法について。
ベストアンサー時間がない為、急いでおります。 どうか先生方のお力を貸してください。 宜しくお願い致します。 先生方への質問は4つです。 経緯:法人間で商品を販売して、先方から支払がなく、あと1ヶ月程で時効(請求から2年)を迎えてしまいます。金額も大きく100万円を超える為、 何としても、債権回収をしたいと思っております。 ただ口頭での発注も含まれる為、正式な書類は...
- 弁護士回答
- 1
-
-
時効援用について。この場合でも時効援用の主張は可能でしょうか?
別れた夫が私名義のクレジットカードや銀行カードローンを使ってましたが、離婚を期に支払を怠った様です。今回、内1社より支払督促が届いた事から、情報機関3社へ情報照会を行いましたが、債権譲渡や移管の情報があり、最終弁済日がわからず時効援用の主張も決めかねています。概ねH21年5月末が最後の支払の様ですが、届いた支払督促の申立日はH26年5月8日でした。この場合...
- 弁護士回答
- 3
-
-
時効について
中小の消費者金融(破産免責後でも融資OKのところです) でお金を借り、残金が30万円程度のところで支払ができないという理由ではなかったのですが夜逃げをしてしまいました。また、住民票も異動させておりません。 ちなみに実家から家出した形ですが、まったく寄りついていないので、訴訟を提起されたとか、督促が来ているという情報は全く分かりません。 5年は支払って...
- 弁護士回答
- 2
-
-
-
借金の時効 支払督促の取り下げ
ベストアンサー【相談の背景】 支払督促の取り下げについて まず現状ですが、複数社から借金をしており、4.5年前から返済しておりません。 連絡も一切でておらず、その間転居もしており、郵便物は来ないが電話は来ている状態です。 そのうちの2社からの支払督促が裁判所より届きましたが、異議申し立てをしたところどちらも取り下げたとの通知が来ました。 どちらも返済をしなくなっ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
時効と思われる裁判所からの支払督促
ベストアンサー簡易裁判所から支払督促が届きました。 債権者は債権回収業者です、10年以上前のカードの借金10万円です。 請求額は利息が付いて15万円ぐらいです。 債権回収業者からは手紙で利息なしで元金だけで分割でもいいとか、ご相談だの受けるとか 何度も来てましたが、怖くて一部しか開けずに見てませんでした。 時効の援用はしていませんが とりあえず時効なのかと思い ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促状 時効の援用
ベストアンサー支払督促状が来ました。 相手に電話した事もなく裁判所から連絡もなく時効の中断は無いので時効の援用しようと思うのですが、同封の異議申立書には、異議の内容を記入する欄が有りません。特に書く必要は無いのでしょうか? 借りり入れH09 5 29 特定調停H16 1 20 (消費者金融名) 債権譲渡H27 9 16 (債権回収会社名) 最終返済H19 3 16 返答と共に今後の...
- 弁護士回答
- 8
-
-
支払督促を送られてからの債務の時効について
こんにちは。 平成19年11月の60万の債務の件で相談です。 最初の時効の付近で裁判所から支払督促が届きました。 (結婚して、住民票を移動した後に通知が来ました。) それは異議申立てのやり方も知らなかったので放置していました。その後2週間経っても仮執行宣言の通知もないので時効の中断は失効しているのでしょうか? また、初回から仮執行宣言付き支払督促を貰っ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促に対しての時効援用手続き
ベストアンサー本日、簡易裁判所より支払督促が届きました。 原告は債券回収会社です。 この債務は平成7年5月に契約、最終取引日が平成8年3月で その後、平成19年5月に原告に債権譲渡された物です。 既に時効かと思うのですが、時効援用は可能でしょうか? また、可能な場合は、異議申立書にその旨記載すれば良いのでしょうか? 過去の相談を拝見したところ、内容証明で相手に...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促後の時効援用
ベストアンサー最終支払い期日 平成24年09月10日 時効成立 平成29年09月11日 支払督促が特別送達にて平成29年9月14日着 期日内に異議申し立てし、通常訴訟へ移行。 以上の状況です。 無知なため法律サイトで色々調べました。 支払督促にて時効中断になってるため訴訟でも援用不可と回答いただきましたが、支払督促後の時効援用を扱ってる法律事務所も多く見受けられます。その中に...
- 弁護士回答
- 3
-
-
時効の中断について。
ベストアンサーアパートの家賃滞納が既に時効になっているんですが、相手が内容証明を出したら時効は中断されますか。 支払督促でも時効は中断されますか 宜しくお願いします。
- 弁護士回答
- 3
-
-
消滅時効の援用について(時効が援用できる期間について)
今日「催告書」が郵送されてきました。 15年くらい前に借金の整理をしましたがその時に漏れてしまっていたもののようです。 損害金、不足金と書かれている部分が高額の為、現状支払できそうにありません。 催告書には「債務名義」仮執行宣言付支払督促正本「事件番号」平成15年(ロ)000240号「期限の利益の喪失日」平成16年2月19日になっています。 相手とはこの...
- 弁護士回答
- 4
-
-
消滅時効の援用について
ベストアンサー【相談の背景】 債権回収会社から裁判所を通じて支払督促が届きました。 恐らく10年以上支払をしておらず消滅時効の援用ができるのではないかと思いますが確証がありません。 こういう場合(確証がなくても)でも裁判所に異議申し立て(消滅時効の援用)を行っても良いのでしょうか?(時効の援用にならない場合は裁判所に却下される感じでしょうか?) ただ気になる点...
- 弁護士回答
- 2
-
-
債務名義取得や強制執行後の時効援用の可否について
ベストアンサー自分は債権者の立場で、債務者があまりにも非誠実的な対応をするので、支払督促を考えています。 しかし、実は時効がすでに完成している債権です。 ただ、これまでの債務者の行動から、彼女は相当いい加減な人間であり、裁判所から支払督促・仮執行宣言付き支払督促が来ても二度とも無視する可能性が高いと予想しています。 ※異議申し立てされて訴訟で時効を援用されたら...
- 弁護士回答
- 3
-
-
支払督促状について!
ベストアンサーお世話になります。 突然に支払督促が、簡易裁判所から届きました。 内容は、借りた先の会社が債権回収会社に依頼したもので、借りていた残金に対するものでした。 最終入金がH14/07/18 残高 ¥540.412 請求額 ¥2.449.381 となっております。 身に覚えはありますが、最終入金当時から病気で仕事ができなくなり病院通いが多く、収入も途絶えました、 病気は、...
- 弁護士回答
- 3
-
-
裁判所への支払督促の申立てをされたことについて
ベストアンサー先日、大阪府育英会から裁判所へ支払督促の申立てを行いました。と書類が届きました。育英会の時効が10年と聞いたことがありますが、高校を卒業してから17年ほど経過し、その間一度も支払いをしたことがなく、返済についての相談も一度もしたことがありません。この場合時効は成立するのでしょうか?その場合どのように手続きを進めればよろしいでしょうか?お恥ずかしいご...
- 弁護士回答
- 2
-
-
介護保険料の時効について
【相談の背景】 先日亡くなった親の介護保険料についてですが、約10年間未納だったことが、納付書(督促状含む)を発見して判明しました。 見たところ、支払開始年〜全額未納と思われます。 (未納を知らずに、死亡後に届いた督促状にて私が1回分支払をしています) 介護サービスの使用はなく、資産等の差押え等はなかったようです。 【質問1】 最終督促状の支払期限日...
- 弁護士回答
- 1
-
-
支払督促が届いて不安です
ベストアンサー数日前簡易裁判所から、支払督促を受け取りました。 債権者は債権回収会社、送達人は法律事務所 期限の利益の損失日は、平成17年7月17日 元金は、600千円 連絡はしていません。 不安で仕方ありません。時効の援用を出来る可能性はありますか? また、上記の日付以降、裁判されている可能性はありますか?
- 弁護士回答
- 5
-
-
借金の時効援用について
・平成15年5月27日、消費者金融会社より簡易裁判所に仮執行宣言付き「支払督促」の申し立てをされました。 ・異議申し立てをし、7/29に消費者金融会社の担当者と分割払いにて和解しました。 ・しかし、その後また支払が滞り、10年以上未払いの状態になっています。 ・その間に消費者金融会社は社名が変わり、さらに債権は債権回収会社に譲渡され、現在も支払催促の手紙が...
- 弁護士回答
- 1
-
-
奨学金督促に関して
ベストアンサー旧日本育英会に奨学金をお借りしていたのですが 裁判所より下記内容で支払督促が届きました。 請求金額内訳はこのように記載されてます。 1997年6月末日70000円〜2005年6月末日88000円 割賦金合計648000円 同上日時で延滞金請求576000円 二週間以内に異議申し立てしないと仮執行の宣言をする と書いてあります。 ネットで債権時効が10年と書いてありますが上記...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから