318件見つかりました

法律相談一覧

  • 原付と車の人身事故について

    ベストアンサー

    先日、当方原付で駐車場を走行中、右折してきた車と接触し転倒しました。 大型の駐車場でほぼ車も停車していなかったために、駐車スペースを通って、その後通路を通って公道に出ようとしてしまいました。(原付で2台走っていて、私が後続) 相手側の車は公道から入ってきて右折してきたところでした。 現在整形外科、整骨院に通院中です。 診断書には左足首、右膝、右肘...

    弁護士回答
    1
  • 原付 人身事故 すり抜け

    【相談の背景】 二車線道路交通量多めガードレールなし歩道ありの道を原付で走行中先の信号が赤で車が百メートルほど並んで止まっていたため左の路肩から時速15kmほどですり抜け中、車(SUV)と前の車の隙間から道を渡ってきた人にぶつかってしまいました。相手は腕の骨折で人身事故となりました。自分は自賠責のみで相手は通勤中だったため労災を使用。二度目の現場検査が近...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の過失について

    先日事故を起こしてしまいました。 当方は250ccバイク、相手は原付です。 片側2車線の道路で中央寄りの車線を進行中、左車線にいた相手の原付がこちらに車線変更して側面衝突、当方は転倒せずに停車しましたが、相手の原付の方は半キャップヘルメットだった為、転倒した際頭部を打ち重傷です。 当方は前の車と次に右折する道に視線が行っていたので、左の車線に...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故過失は?

    私の主人が朝の通勤中に起きた事故です。 三車線の道路で主人は真ん中の車線にて信号待ちをしていました。信号先の左側車線には都営バスが乗り降りの、為停車していたそうです。 青信号と共に原付バイクが右車線からスピードを出し追い抜き左側車線に行ったところ停車中のバスに気付くのが遅く、原付がバスをよけきれずにバス右後方に接触。 そして真ん中車線に転倒。 ...

    弁護士回答
    1
  • 車と原付バイクの人身事故

    車と原付バイクの人身事故について質問です。 先日私の不注意で、原付と人身事故を起こしてしまいました。 過失割合は私10、相手0です。 相手の怪我は足首のヒビで全治6週間でした。 謝罪がしたくても、相手と電話が繋がりません。保険会社から連絡しても、迷惑だから電話とお手紙を拒否されました。 今回警察の方に行き、点数11点減点。今度検察庁に行きます。罰金も...

    弁護士回答
    5
  • 車と原付の人身事故と過失割合

    ベストアンサー

    【相談の背景】 先週人身事故をおこしました。私車、相手は原付です。 信号のない交差点、車は東から西に直進、原付は南から北に直進。 車の方が道幅は広いです。 原付の方は道幅が狭く一旦停止です。 一旦停止をしてないように思うのですが、本人はしたと言ってます。 車の助手席に原付がぶつかり、その勢いで転倒して足を骨折されてます。 【質問1】 このような...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について

    ベストアンサー

    3日前の18時過ぎ頃運転しており、左折しようとウインカーだしゆっくり曲がっていたら原付と接触しました。意識はありすぐに救急車で搬送されました。車は軽四に乗っており、後部座席のドアの後輪寄りに少し傷があり(コンパウンドで消えるような傷)、原付は前輪の泥よけが少し破損する程度でした。搬送先に行くと本人は「会いたくない」と拒否されました。でも検査結果が出る...

    弁護士回答
    1
  • 車対バイク事故に関して

    先日、車(私)対原付による事故がありました。 事故が起こったのは片側二車線ある道路で私は右車線を走っていたとき 次の分岐を右に行きたかった原付の方が車線変更をして右車線の私の車に気づかずに左横フロントに接触、怪我をされてしまいました。 原付の方は人身事故で出すようです。 私も次の日に右手の握力が低下していることに気付き病院へ行きたいと思って...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故へ切り替え 刑罰

    事故を起こしてしまいました。こちら原付、相手は車です。私が交差点に赤信号(覚えていませんがたぶん赤)で行ってしまい 前方を見ていなかった車と原付後方が衝突。保険会社からは10対0でこちらが悪いということになりました。修理代は支払う予定です。物損で処理したのですが痛みが酷く人身に切り替えるよう周囲にいわれています。人身に切り替えると点数はひかれるのは覚...

    弁護士回答
    1
  • 帰省先での接触事故→人身に切り換え

    ベストアンサー

    昨日、接触事故にあいました。 私はレンタカー会社から借りたレンタル原付です。 役所の駐車場で前方の車がバックで駐車場に入れようとした時に私の存在を確執出来なかったようで接触事故になりました。 私は右方向の出口に行く予定で停車中の前方の車とは車間距離は原付1台ぶんはとり車が進むのを停車して待ってました。 前方の車は右方向の出口にはむかわずバックして...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故の加害者です。

    10日前に人身事故を起こしました。 状況ですが、夜20:30くらいに、青信号だった為、右折をしようとした際に、前方から原付バイクの二人乗りが無灯火でかなりのスピードで走ってきました。 無灯火だった為、気付くのが遅れ、少し曲がってしまっており、そこに原付バイクが当たるという内容です。 その原付のバイクが二人乗りで、運転手の方はヘルメットをしていましたが...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故における手続きについて

    【相談の背景】 3日前に交通事故を起こしました。当方が車、相手方が原付です。 当方が信号待ちしており、青に変わった後も先頭(1台前)の車が全く発進しなかったため、右から避けて行こうとしたところ、後方から来た原付と接触しました。当該交差点のレーンは、区分なしの右折と直進両方ありの場所で、原付は右折したく、後ろから抜いてきた形です。(衝突時、私は分離線...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故で検察庁からの呼出状

    ベストアンサー

    2・3ヶ月前に彼が交通事故をしてしまいました。その際に私も助手席に乗っていました。 信号のない狭い十字路での事故です。 こちらが車、相手が某お弁当屋さんの原付でした。 こちらに一時停止線があり、一時停止し目視確認の後に徐行で発進しましたが、見落としがあり車の後部座席に原付が衝突。 事故発生後すぐに救急車と警察に連絡し、現場検証の後すぐに、原...

    弁護士回答
    4
  • 人身事故

    先日、妹が交通事故で17日入院しました怪我の具合わ大腿骨骨折の全治3カ月です。事故の原因わ車(相手)の前方不注意などでこちらわ原付に乗っていました、過失割合わ1対9で相手側が過失が9です入院が原因で高校わ留年になりました、なので通信制へ転校するつもりです、通院もなるべく行くつもりです、このような場合慰謝料、もしくわ示談金額の最高額わどの位の値段になるの...

    弁護士回答
    2
  • 原付での追突事故について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 昨日原付(A)で交通事故を起こしました。 交差点のない十字路で左方(止まれ標識あり)より車(B)がでてきたため、A前方を走っていた車(C)が急ブレーキをかけたため、Aのブレーキが間に合わず追突、転倒。 警察へ提出されたCのドライブレコーダーの映像より、Bが停止線を超えていたため、三者も責任がある。 怪我は頚椎捻挫、擦り傷、打撲です。 【質問1...

    弁護士回答
    1
  • 原付と自転車事故について

    ベストアンサー

    本日、出勤途中に自転車との接触事故がおきました。 私は原付、道幅が車1台分ほどの狭いところで、まっすぐ2、30キロで走行しておりましたが自転車置き場がある前を通った時に 自転車置き場に入ろうとする自転車が飛び出してきてぶつかりました。 警察の検証では、自転車が原付を追い抜き左に急に曲がったような内容でした。 私は打撲程度で病院にはいってませんが、相...

    弁護士回答
    2
  • 会社の車で人身事故

    勤務中。会社の車で信号の無い4差路で原付に追突されました。こちらに一旦停止ラインがあったので分は悪いと思います。相手方は骨折で入院。退院し通院中とのことです。会社は任意保険を入ってなく自賠責のみです。この場合会社が相手方に全責任を負うのですか?私は人身なので免停30日、罰金10万円です。分かりにくくてすいませんが回答のほど宜しくお願いします。

    弁護士回答
    2
  • 車と原付の追突事故について

    ベストアンサー

    1.レンタカー会社に支払ったNOC料は、相手に全額請求できるか 2.人身事故となった場合、一般的に修理代などはレンタカー会社の保険適用されるか 3.NOC料の請求を相手に行う場合、どのような手続きが一般的となるか 日曜日の午後16時30分ころ、天気は晴れ、高架橋下の道を直進してきた単車が一旦停止せず、交差点内に進入、10m手前の別の交差点の信号が青で直進...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故。これで処理されてしまうのでしょうか?

    25日に事故をしてしまいました。 私(車)が右折で相手(原付)が反対車線直進でした。 私も相手もよそ見をしていて起こった事故でした。 相手の方は道路の真ん中を走っていて 右折レーンから少し飛び出してしまっていた私に ぶつかってきたという感じでした。 相手の方はムチ打ちみたいで人身事故になるみたいです。 事故現場にきた警察の方が私の話を聞いてくれず 勝...

    弁護士回答
    1
  • 原付と車での人身事故での過失割合について

    適正な過失割合にてついて何人かの意見をお伺いしたいと思っております。 また、慰謝料請求などするべきかどうかも教えていただければ幸いです。 現在、あいおい同和ニッセイ損保と争い中。 私は原付で自賠責保険のみ。 過失割合は原付5、車が5 (当初は6対4と言われました。) 車は道路に進入、一時停止をせず右折 結果 出会い頭衝突 と警察から認定 人...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故について相談です

    ベストアンサー

    原付と歩行者との人身事故について相談です。 相手側が歩行者、こちらが原付。 こちらは青信号を確認し走行していたら歩行者が出てきて接触。 相手側はすぐ救急車で運ばれ全身打撲と診断。5日の入院。 こちら側は任意保険に入っておらず自賠責しか入ってので治療費等は自賠責でお願いしたい事と健康保険を適用してほしいとお伝えしました。 警察との話で向こう側が信号...

    弁護士回答
    2
  • 交通事故について。

    一昨日交通事故にあいました。内容は見通しの片側二車線の国道でこちらが車相手が原付です。直進している私に車線変更してきた。原付が横にあたって転倒し怪我をしました。人身事故になれば私も処罰されるのでしょうか?ちなみに相手は任意保険に入っていません。よろしくお願いしますm(__)m

    弁護士回答
    1
  • 原付バイクと車 交差点事故

    ベストアンサー

    息子がピザ屋のアルバイト中に事故に合いました。 見通しの悪い交差点で、信号も停止線もありません。息子は30キロ程度で走行中、左側から出てきた普通車がバイクの後方に追突。息子は吹っ飛び、バイクはピザを入れるボックスが凹んだそうです。相手は一度その場から走り去り、息子が放心していると少しして戻って来て警察を呼んだとの事。警察には息子が飛び出して来たと...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故 略式裁判 罰金

    ベストアンサー

    【相談の背景】 車と原付の人身事故で自分は車を運転です。相手は原付で診断書三ヶ月、65歳以上の高齢男性を怪我させてしまいました。 任意保険に加入していて、示談はまだついていませんが民事は心配ないと保険会社から言われています。 先日、検察官の呼び出しがあり、略式裁判で決定ですねと言われました。 罰金額は10〜50万くらいと言われましたが、中々広すぎて怖...

    弁護士回答
    1
  • 車と原付事故について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 先日、交通事故を起こしてしました。 当方=広路 相手=狭路 信号機のない交差点内にて私の車が交差点に進入する前に減速をし左右確認後に交差点へ入った時に右の一方通行の路地から原付バイクが減速せずに交差点へ入り衝突しました。 私は右を確認ご左を確認し前を向いた時には相手はもうすでに運転席ドラの横まで来ており尚且つ頭は右を向いていま...

    弁護士回答
    1
  • 人身の基準

    ベストアンサー

    お手数ですが、教えていただきたいことがあります。 私は昨日初めて事故を起こしてしまいました。 わきみ運転で私が相手の車を傷つけてしまいました。ちなみに原付で相手方は車です。追突のため後ろに擦り傷がついてしまいました。 私も相手も怪我などがなかったため物損事故として当日は処理をされましたが、警察の事情聴取の最中相手方は体調を悪くされました。 警察...

    弁護士回答
    2
  • 自転車と原付での人身事故(長文)

    一ヶ月ほど前に、原付(当方)と自転車(相手、小学生)で、接触事故を起こしました。 警察には即座に連絡し、子供は救急車で病院へ。 怪我は通院2回で終了程度の軽いものでした。 状況としては、私が左側走行をしていたところへ、右側走行をしてきた小学生がぶつかった、という形です。 速度は15km程度。 緩やかなカーブ+電信柱を避けて飛び出してきた為、避けき...

    弁護士回答
    1
  • 原付(直進)車両(右折)時の事故

    先日、片側二車線の道路を走行中、対向右折車と事故にあいました。 状況として、道路は渋滞しており原付の私は追い越し走行中(追い越し禁止区域ではなく、交差点から30m以上離れている)。 相手方は反対車線からわき道に入ろうと右折し、直進の私(原付)と衝突。私は救急車で運ばれましたが打撲程度の怪我で済みました。今のところは物損事故、人身事故どちらで取り扱って...

    弁護士回答
    1
  • 原付とトラックの事故です。人身事故と物損事故どちらにするべきでしょうか。

    交通事故を起こしてしまいました。自分が原付で被害側、相手が大型トラックです。 右折車線に信号待ちで車が行列を作っていて、私が左の車線から右折車線の普通車と大型トラックの間に入ったのですが、私が後ろのトラックの死角にいたようで、また私が車線に入ったのにも気づかなかったようで、信号が青になったときにトラックが発進して衝突しました。 怪我は今は擦...

    弁護士回答
    3
  • 代車費用について

    ベストアンサー

    以前相談した際に、事故で原付が壊れていれば代車費用を請求出来ると言われたのですが、私は現在代車については借りていません。 通院交通費はもらっていますし、病院は隣の市なのでこれからもバスで通う予定です。 通院以外の近所の移動については今までバス等を利用して、バス代も自分で負担してきたのですが、けっこう大変なので原付を借りたいと思うのです。 レン...

    弁護士回答
    2
  • 任意保険未加入で原付バイクで事故

    【相談の背景】 原付バイクで任意保険未加入で一時停止違反で車と 事故してしまい、割合がまだ出ていないのですが、相手に謝罪するべきですか? 人身事故で処理したほうが良いのか? 物損事故で処理したほうが良いのか? 分かりません 【質問1】 相手に謝罪するべきですか? 【質問2】 人身事故で処理したほうが良いのか? 物損事故で処理したほうが良い...

    弁護士回答
    2
  • 先日人身事故を起こしてしまいました。

    ベストアンサー

    先日、出勤時に人身事故を起こしてしまいました。 私は普段自転車で通勤しているのですが、その日は雨が激しく、道も川のように水が溢れていたため、自転車では危ないと判断し、車で通勤しました。 信号のないt字路で片側3車線(もう少し進むと信号のある交差点に出るため、右折専用車線があります)で、右方向からの車が来ていないことを確認し、右折専用車線から細い道に...

    弁護士回答
    3
  • 交通事故の人身事故の過失割合について…

    ベストアンサー

    当方原付、相手方自動車で交差点内の事故で自動車が右折時赤信号直進の当方の原付との接触。 過失割合 自動車8対原付2。 当方全治9ヶ月。 人身事故として届け出済み。 通勤中の事故の為 治療費は労災から出てますが、相手側の保険会社からは連絡が全くありません。 先方は怪我等はしていません。 過失割合20%の場合治療費や賠償金の20%は相手側の保険会社が負担する...

    弁護士回答
    2
  • 左折車と直進する原付との衝突事故

    本日の午後11時頃大通りの左側の車線を原付で走行中に右前にいた車がやや減速をしたのでそのまま抜き去ろうとしたら左ウインカーを出すと同時に左折をし、ブレーキしましたが間に合わず接触し転倒しました。車は左の後ろ扉が凹んでいました。 こちらの怪我は打撲程度でした。 事故後即搬送されました。そのあとおまわりさんが来て示談にするかしないか、せずに人身にする...

    弁護士回答
    2
  • 原付と車の左折巻き込み事故

    ベストアンサー

    題名の件でどなたか相談に乗っていただけないでしょうか。 状況などは以下の通りです。 ■関係者・保険内容 当方:原付(自賠責保険のみ) 相手:普通自動車(任意保険あり) ■事故状況 35キロ程度で車の左後ろを走行中、車が信号機交差点の手前の お店に入るために、急に左ウィンカーを出し減速、左折 当方、車間距離が短かった為、左折巻き込みで横転、左足を...

    弁護士回答
    2
  • 原付バイクと普通車の事故について、

    ベストアンサー

    【相談の背景】 本日、交通人身事故の加害者になりました。 状況は、見通しの良い追い越し可能車線において、先行車が原付バイク、当方が普通車で走行していました。 原付の運転手は左側の会社を気にした様子で減速したので、当方は追い越し車線に進路変更し、追い越しを開始したところ、原付バイクがウィンカーを出さずに急に右折をし、接触。 当方は、50キロ道路で、...

    弁護士回答
    1
  • 物損事故から人身事故へ変更となった。

    1月下旬に車で移動中の右折で原付バイクと接触して、事故の為に警察を呼びました。その時は物損事故で終わりました。その後保険会社同士のやりとりです。先日、警察署から人身事故の届出が3月上旬に行う連絡ありました。その後、通院を繰り返してたようです。警察署へ行くの連絡をします。 今後どのような対応が起こるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    弁護士回答
    3
  • 複雑な事故に、よって過失割合や責任はどうなるのか

    回答お願いします。 片側2車線直線道路をバイクで運転しており、車が道路脇に停車されていたため、避けようとした際に前方に原付道路に倒れて放置されていました。 反射的にブレーキを、かけてしまい転倒してしまい私のバイクは原付と、車に衝突しました。 原付と車は事故を起こしており、そこに衝突した形となりました。また、時間は夜で、雨が降っていました。車と原付...

    弁護士回答
    1
  • 人身になりますか?物損だけでなく人身になりますか?

    ベストアンサー

    娘が無免許で原付を運転し自賠責も入っておらず、ウインカーを出してない停車中の車に衝突しました。車は3箇所のへこみとライトの破損で相手側がライト代だけでいいと言ったのでライトの修理代を渡しました。へこみの修理代はいりませんと相手側は言いましたがそういう訳にもいかず後日こちらが修理に出すと話しましたが大丈夫ですいりませんと言われ次の日に相手側に連絡し...

    弁護士回答
    1
  • 酒気帯び運転・人身事故で捕まりました

    原付初犯で酒気帯び0・5、車に追突して、2人の方が全治3週間の診断書を警察に提出しました。この場合罰金刑は概ねいくら位ですか。

    弁護士回答
    1
  • 衝突事故、修理代の支払いについて

    先日、衝突事故を起こしてしまいました 私(原付)が優先道路を直進 相手(車)T字の交差点を左から右折 優先道路は私の進行方向で下り坂になっており 手袋が落ちそうだったので、少し目をはなしてしまい 気づいたらブレーキが間に合わず 右折車も車体半分ほど優先道路に入っていた状態でした 原付はフロントカウルが割れ走れない状態 車は運転席側のドアがへ...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の免許取消の減免はありますか。

    1月に人身事故を起こしてしまいました。 相手方は原付で私は軽自動車を運転していました。 原付を追い越そうとした時に指示器なし、右側走行なし、後方確認なしで右折してきました。 私はブレーキが間に合わなくて衝突してしまい相手方は頭蓋骨骨折の全治3ヶ月の重傷を負わせてしまいました。 車両見聞や警察署での取り調べは終わり書類送検され6月初めに検察庁に行きま...

    弁護士回答
    1
  • 原付バイクで車に追突 自賠責のみ。

    ご相談お願いします。 一昨日の夜に事故を起しました 自分が原付バイクで相手が車です 自分は自賠責のみです 自分は車の後ろを走ってました 右折して直に相手の車が幅寄せしてきて急ブレーキされて追突しました。1mくらい前に体が飛びました。事故る手前でも幅寄せされました。 相手はブレーキを強く踏んだと認めてると警察の方が言ってました。 ...

    弁護士回答
    1
  • 搭乗者傷害保険+ファミリーバイク特約 原付で事故して後遺障害で給付金はある?

    ベストアンサー

    原付に乗っていて事故に合い後遺障害が残りそうです。 自分の車の保険は人身傷害、搭乗者傷害、ファミリーバイク特約に加入していました。 後遺障害が認定されたら自分の保険からも給付金はでますか? 「ご契約のお車に搭乗中」なので原付に乗っていた場合は出ないと説明されたのですが 「自動車」って原付も含みますよね?保険会社の説明は正しいのでしょうか? ...

    弁護士回答
    1
  • 原付バイクと自動車の接触事故について

    当方が原付バイクに乗っていて自動車と接触事故を起こしました。 スピードも出てなく、当方、相手方負傷者はいませんので、人身事故ではありません。 事故現場は高速から一般道路に合流する所で、当方の原付は一般国道の主線道を走行中です。朝のラッシュ時という事もあり、流れは緩やかで、国道を走る車もゆるゆる走行している状況で、その横を白線に近い所らへんを多分2...

    弁護士回答
    6
  • 人身事故で冤罪の可能性があります

    以前私が運転していた車と高齢者の男性が運転していた原付が接触した(追い抜きをした時に接触した。)と通報があり、当初ひき逃げと疑われましたが、 結局普通の人身事故となり、相手の方は1ヶ月と少し入院し、今は普通に生活されています。 示談、行政処分は完了しましたが、刑事処分はまだ連絡がきておりません。未だに相手の方は重罰を望む警察に言い、100万円程こちら...

    弁護士回答
    1
  • 轢き逃げ 人身事故 軽傷

    【相談の背景】 先日原付バイクを運転していたところ左車線に、左折合図を出し左に寄って停車していた車がいました。右に充分なスペースがあったため、右側から追い抜き後に停車。左折の妨げにならないよう車の右前にいました。その後、車間距離を詰めてきた後続車両の右前輪で左足を踏まれました。窓を開けてきたため、声をかけ踏まれたことを伝えるも否認、警察を呼ぶの...

    弁護士回答
    1
  • 原付(私)と車の事故で過失が私の方が多い場合

    ベストアンサー

    2月中旬夜、原付にて事故。相手は車。 相手の車の方はケガしてないようでした。 買い物の後、スーパーの駐車場から一般道に出る時、右側の確認と一旦停止をせずに、左に曲がったところ、右側から車が来ていて、後ろから追突されました。 その衝撃で私と原付は前に吹っ飛び、左に転け 腰を強打しました。 その時に相手は警察と救急車を呼び、私は救急車で病院に運ばれ...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故の申請について。どうすべきでしょうか?

    2週間前に娘(原付)が青信号に変わったのを確認し前進したところ右側から直進の車が突っ込んで来て車の左前方に当り転倒。 直後は擦り傷腕・足の打撲もあったため病院へ行きました。その2日後より首から腰にかけて痛みが出だしたため再度診察、治療に4ヶ月かかると言われました。 事故直後明らかに車が悪かったので運転手の方も、すみません・ごめんなさいを連呼されてい...

    弁護士回答
    1
  • 車と原付 左折時の人身事故の刑事罰について

    先日主人が事故を起こしました。 片側1車線の道で信号のないT字路を左折しようとしたところ(速度は警察官の方との話で10キロだったとのことです。)、左路肩からする抜けしてきたらしい原付との事故です。 (先ほどまでは後ろにはいなかったので) すぐに警察、救急車に連絡をしまして人身事故扱いとなりました。 相手の方はすぐに立ち上がることもできましたので、駆...

    弁護士回答
    2

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから