法律相談一覧
-
医療控除
ベストアンサー離れて暮らしている老親の入院費用を姉妹で支払いました。 かかった費用は70万円を越えています。この医療費について 別居していながら扶養親族として申告している甥が、私達から領収書を受け取り、控除申告をしようとしています。老親も、もちろん甥も一銭も支払ってはいないのに・・・。これは罪にはならないのでしょうか。大丈夫でしょうか。教えてください。
- 弁護士回答
- 1
-
-
これって医療過誤?
先月中頃に子供が肘を骨折してしまい近くの大きい病院に行きました…骨折は治ったのですが肘は治って一ヵ月以上経つ今も腫れていて腕を伸ばすと肘が少し曲がったままで伸びきらない状態で肘を無理矢理伸ばそうとすると子供は痛がり腕を振ったりするとたまに痛がります さらに肘は後ろから見たら腫れていて素人目からしても腫れぼったい感じ…病院の先生曰く「子供は骨が軟ら...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤
ベストアンサー父(1級障害者肺気腫)が病院で入院中、死亡したのですが、前日、まで元気(会話可能)だったのですが、翌日(盆休み15日)、様態が急変し、意識不明の危険な状態に陥ったにもかかわらず、看護士は、当直医師、担当医を呼ばずに、パソコンで連絡を取っているので大丈夫です。と自ら点滴、注射等の治療をするだけで、救急治療室に運ばれるでもなく、放置(その間の証人親族はお盆休...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤になりますか??
夫のことです。緑内障を患い、県外の病院に通っていたのですが、二年半前に片目の視野が少し欠けた状態で紹介状をもらい自宅近くの病院へ転院しました。しばらくは眼圧も両目とも20までと安定し安心していたのですが、何ヵ月か前から片目の眼圧が30後半の数字でもあなたはこの眼圧が普通だから今の目薬をこのまま続けましょうと言われ、3ヶ月ほど前に最近モノが見にくいと相...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
帝王切開をしたときに赤ちゃん[e:710]の頭の髪の毛が生えてる部分に傷がつき2針縫いました。病院の方は医療ミスです。すみませんでした。百パーセント元に戻すのは無理ですがひどい傷じゃないのでキレイにはなおります。とそれでおわらせられました。傷の部分の髪の毛が生えてくるのか傷もわからなくなるのかすごく心配です。こんなつらい思いをして謝りだけでおわらせられ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
地元の歯科医で今年の1月に歯の神経を抜いたのですが、その歯科医で治療中にリーマー(ファイル)という治療器具が折れたらしく、その折れた治療器具が未だにささったままです。 ところがその歯科医では、ずっとそれが原因で痛みが続いていたにもかかわらず、レントゲンもとらずに「日にちが経てば痛みはおさまる」といい続けながら何ヶ月も経過し、サードオピニオンでようや...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
十年位前に岐阜市内の某個人医院(精神)で、セットもので出す薬を忘れられ、片方しか出されなかった。その為、腕が硬直し口が半開きになり、その医師の指示により別の病院で逆の薬を注射してもらうこととなった。この医療ミスを提訴したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤でしょうか。
ベストアンサー腎不全で透析を受けるため入院していた親が、先日、敗血症のため亡くなりました。 入院の際主治医からは元気で帰れると言われ、入院後何日か腹膜透析をしていたのですが次第に排液に混濁がみられ、腹部の張りを訴えるようになりました。便秘もあったため、看護士が処置をしましたがその翌日の朝に危ない状態だと呼び出しが入りました。駆けつけると意識はあり、輸血と透析...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスでしょうか?
ベストアンサー親が虚血性大腸炎からの敗血症で亡くなりましたが、主治医と看護師の対応に疑問があります。治療は点滴、絶食での入院治療でした。熱が10日ぐらい38度前後、続いていた時も腸からの熱だから毒素を殺すからと、風呂に入れてシャンプーまでさせたり、親が鼻や痰が出て苦しんでいる時も対応がなく、聴診器もあててくれませんでした。家族が病状を聞いても大丈夫ですよと言うだ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤なんでしょうか?
東京都に住む私の母の事です。 難病指定の自己免疫疾患で都内の有名病院に13年通院しています。 3ヵ月ほど前に下痢が続き来院し検査はなく3ヵ月後の検査予約もしくは他の病院の胃腸科に行くように言われ3ヵ月後の予約をしました。 そして1ヶ月ほど後に下血再び来院の際は痔の診断でしたので予約した検査をキャンセルしました。 その数日後出血も治まり私のいる北海道へ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス、医療事故を発見してしまったら
病院での勤務中に、医療事故、医療ミスにでくわした場合、警察に連絡していいものですか?内容によるとは思いますが、、、 委託会社での勤務中に、発覚しました。委託会社の責任者は、警察に言う行為はあまりよくは思っていません。警察に言うな、と言っている対応もよくは思いません。 法律的にどう思いますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス、医療裁判に関する質問。訴訟すべきでしょうか。
ベストアンサー知人の女性が変形性股関節症の診断を受けて、人工股関節にする為の手術をしました。 手術前の検査で股関節部分に剥離骨折をした形跡がある事を知り、それは担当医にも伝わっている状態でした。 しかし手術中に股関節の骨が砕けた事で人工股関節の器具が突き抜けたらしく、手術後に内臓などに傷は付いていないかの検査をしたそうです。 そして尿管に少し傷がついてしま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療に係る医療法律相談
ベストアンサー妻の受けた歯科治療について相談します。 9月にかかりつけの歯科医院にて親知らずを抜く必要があると言われ、近隣の大学病院を勧められました。 以下に経過を記します。 ・・・・・ 9月初め: 紹介状を持参して診療を受けた。 ・右下の親知らずを抜く旨説明された ・レントゲンの予約(翌日) ・抜歯の日にち(9月中旬)を予約 ・同意書にサイン など。応対は実習...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤 医療ミス カルテ改ざん
ベストアンサー医療過誤、医療ミス、カルテが、看護記録や検査記録など、修正記録なし、更新記録なしの書きたい放題、やりたい放題でした。医療ミスを受けた当事者としては、ウソばかりのスゴイカルテでした。病院ぐるみで隠蔽してます。 こんなの、検査結果の数字なんて、証明できないですよね。痛みや炎症から考えて、数値がおかしいのですが、、
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミス 医療過誤 証拠保全
ベストアンサー証拠保全を弁護士に依頼したにもかかわらず、電子カルテの更新記録がない、あるはずの電子データがないなどでした。申請はきちんとしてます。 当日、更新記録がないカルテ、あるはずの電子データがないで終わってます。こんなことがあっていいのですか、また、執行した裁判官と話すことは、可能でしょうか。よろしくお願いします。同行は一般的ではないと言われたので、任...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミス 医療事故 手術ミス
医療ミス?子供、19歳、骨折手術の直後から、ふくらはぎに激痛と膝下からつま先まで痺れひどく、痛みと痺れは、逐一、毎日主治医に報告済み。三週間たった今も、激痛としびれ、原因を問い詰めると、術中操作で、神経を切ってしまったとのこと。どうすればいい?今すぐ、リアクションをおこすのか、様子をみるのか、〔もっとひどくなる、か、現状のままか〕。良くはならない...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスと思っていたが医療ミスじゃないと言われました。
4ヶ月前に熱中症になり病院に行き、治療をしてもらったのですが、その際に採血と点滴をまとめて右手のひじの内側関節からされました。その後痛みが出て来たので左手に変えてもらいました。結果右手の注射の際に神経に触れた為力が入らなくなりました。病院側は完治するまでに3ヶ月~6ヶ月かかると言われました。 仕事が現場作業の為休む事になったので病院側に休業補償を6...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスによる医療費等の請求について
ベストアンサー母が、股関節の人工関節を入れる手術をしました。手術の3日後に、母を、看護師がベッドから車椅子に乗せる介助をした時に、無理に手術をした方の足を動かしたため、バキバキと音を立て、結果、人工関節を入れた骨が亀裂骨折してしまいました。翌日、詳しく検査をすると、手術の際に、人工関節を入れた時に小さなヒビが入ってしまったんだろう、小さなヒビだから手術の際はわ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤での慰謝料と医療照会
以前、整骨院にて医療過誤で肉離れをさせられ、整骨院側も医療過誤を認めた上で、整骨院側の自賠責保険?を適用し治療に通ってました。その治療が先日終わり、保険会社の方へ治療の領収書の提出を済ませたのですが、通院した病院の数が6院は多いとの事で、医療照会をされる事になりました。治療では、鍼灸治療を行う為、医師の同意書も受け取ってますが、同意書を書いて頂い...
- 弁護士回答
- 3
-
-
歯科 医療ミスでの医療費請求はできますか?
ベストアンサー根幹治療後、喉に違和感があり、治療翌日痛みが治らないので耳鼻咽喉科を受診したところ、喉に何かが刺さっているのがわかり咽頭異物除去術にて取り出してもらいました。 出てきたものは針金のようなものでした。 歯科へ確認したところ治療器具が折れてたのを確認したとこのとですが、治療費等の請求はできますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスかの確認。医療ミスに当たるのでは?
昨年9月に子供が左足の外脛骨の手術をしたのですが…術後の確認でギプスを外すときに、親指(母趾)付け根付近を3センチ程切られてしまいました。 医師は、そんなことはない!と再度ギプスを固定し帰されたんですが…二日後、その部分の痛みと化膿がありました。 (微妙に写っている写真があります) 様子を見ていたのですが、痛みが引くどころか強くなり熱が出たので菌が入っ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療事故の責任について。これは医療事故にあたるのでしょうか?
先日、友人が剥離骨折の治療を近所の整形外科で受けたところ、最終的に、右手の人差し指が動かせなくなってしまいました。 これは医療事故にあたるのでしょうか?やはり、裁判になってしまうのでしょうか? その後、別の病院で指を見てもらったところ、前の病院での処置が悪かったため、骨と骨の間に肉が挟まってしまい、そのまま固まってしまったため、動かせないと言わ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤について。医療裁判で勝ち目はありますか?
医療裁判で勝ち目はありますか? 乳癌で全摘をしました。 一次再建をし ティッシュエキスパンダーを挿入しましたが筋肉と皮膚が壊死しました。 術式も当初知らされていた、普通の術式では無く その病院では2例目、1例目は本人希望により行った術式で 一般的に行う手術では ありませんでした。 普通の手術を行っても1、2%の確率で壊死する事もあるようですが、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
漢方内科はまっとうな医療?代替医療?
知人が「漢方内科」と称する診療所に通っているようなのですが、「内科」と掲げられている以上は医師免許を持ったお医者さんのいる医院・病院だと考えても良いのでしょうか? 特に悪い評判が立っているわけではありませんが、もし怪しい代替医療の類であるのであれば、警戒しなければならないと感じ質問させて頂きました。
- 弁護士回答
- 1
-
-
動物病院での医療ミス。これは医療ミスでしょうか?
ベストアンサー病院で飼い猫の骨折を治す手術をしました。骨折した部分にピンを入れてワイヤーでとめ、骨がくっついたらピンをはずすという手術です。医師に言われたとおりの日付でピンをはずす手術をしたところ、まだ骨がくっついていなかったみたいでまた手術をさせてくれと言われました。 これは医療ミスでしょうか?また、2度目の手術や、その後経過を見ていく過程での処置費などもこ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
親知らず抜歯の医療過誤? 医療水準とは?
ベストアンサー元法学部です(笑)初めて質問します。 事象は以下の通りです。 親知らず抜歯しに開業医にて抜歯を受けるも途中で歯根が折れ中断、医者が一旦離席後再び歯根を除去しようとするも顎の骨を突き破り迷入。その後大学病院にて入院手術も更に奥に入り取ることできなくなりました。 当初は当事者間で会話し、休業補償・慰謝料・入院手術代負担等は開業医側でする旨は合意、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
投薬ミス?医療事故?これは医療ミスなのですか?
ベストアンサー2年前の交通事故で病院に通っています。 持病に「喘息」を持っています。 この程、症状固定をして「両上肢中度廃用症候群・両下肢拘縮、今後改善の見込なし」と言う後遺症の残る診断です。 そして主治医曰く「喘息の発作が出るとかで、痛み止めのクスリを飲まなくて、十分な治療が出来なかったんだから貴方が悪いんだよ!」とおっしゃいました。 そして、事故の裁判の書...
- 弁護士回答
- 3
-
-
-
医療誤診について。医療誤診として、訴えることが出来ますか?
今年5月末に駅の下り階段で、後ろから来た他人と軽く接触し、体のバランスを崩して、階段を4〜5段落下して転倒しました。(転倒した際に加害者は、誰なのかは、不明です) その際に頭部を守る為に自己防衛本能で、とっさに利き腕である右手で転倒を防ごうとしましたが、右手〜右肩までの全体に痛みを感じましたので、「捻挫か,打撲かな?」と思いつつ、数時間、過ごしました...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療誤診について。医療誤診として、訴えることが出来ますか?
今年5月末に駅の下り階段で、後ろから来た他人と軽く接触し、自分自身の体のバランスを崩して、階段を4〜5段落下して転倒しました。(転倒した際に加害者は、誰なのかは、不明です) その際に頭部を守る為に自己防衛本能で、とっさに右手で転倒を防ごうとしましたが、右手〜右肩までの全体に痛みを感じましたので、「捻挫か,打撲かな?」と思いつつ、数時間、買い物(ウィンド...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療機関に医療過誤・医療ミス及び医師のハラスメントにかかる相談です。
お世話になります。医療機関に医療過誤・医療ミス及び医師のハラスメントにかかる相談です。 今年1月に私の母親が入居していた特別養護老人ホームの居室で転倒し、脳挫傷及び大腿骨骨折の怪我をしてしまいました。施設では翌日まで様子を見てから提携している至近の病院で診察を受させたそうです。しかし、脳挫傷の所見がある為その病院の判断で、脳神経外科のある市内の中...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療行為の過失=医療行為における不法行為?
ベストアンサー【相談の背景】 医療行為の過失には,問診義務違反,検査義務違反,診断義務違反,治療義務違反,術後管理義務違反,投薬に関する義務違反,療養方法の指導に関する義務違反,転送義務違反,看護に関する義務違反などがあります。 【質問1】 医療行為の過失=医療行為における不法行為 でしょうか? 両者に違いがあれば教えてください。 知識の整理がおぼつかず、...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療事故・ミスの際の医療費負担について
ベストアンサー【相談の背景】 先月8月31日に鼠径ヘルニアの手術をしましたが、その際に医師が内蔵を少し損傷させてしまい、当初は一泊2日の入院予定が損傷部分の傷の回復は悪く2週間後その傷の部分の再手術をした方が回復が早いとも事で再手術をする事にしたのですが、ここで疑問です。 通常通りならば一泊2日の予定のはずが医療事故により余計な入院と再手術になってしまいこの余計...
- 弁護士回答
- 4
-
-
医療過誤訴状におけるチーム医療の過失責任
ベストアンサー【相談の背景】 医療過誤訴状におけるチーム医療の過失責任について、チーム医療の責任としてチームメンバー全て提訴される場合と、担当医のみとなる場合がある。 【質問1】 どういったケースでメンバー全員となるのか、具体例を挙げていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療現場における看護師の医療行為の実施について
ベストアンサー看護師をしています 医師の医療処置の介助実施時に、医師の処置の一部を実施するよう指示をされました それは出来ないと一言伝えましたが、手が塞がっているから代わりにやってくれと言われ実施しました その行為は看護師でも特定の認定を持っていれば可能とされる行為でしたが、一般の看護師は所有しておりません 抽象的な質問となりますが、どのような問題となるでし...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療レーザー脱毛 医療ミス認めてる。
・医療脱毛、 過去5回くらい通っておりクレームなどは一回もなし。 永久脱毛 箇所 部位 鼻下 ほっぺ 首下 あご 施術者が明らかに最初からおどおどしており 新人の雰囲気を出していた。 いつもなら、脱毛中目の上にレーザー保護のマスクを付けるのだがつけ忘れられ 鼻下、あご、首下、ほっぺの順番で施術を行い最後の段階でつけ忘れに気づく。 当日...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療行為を医療補助者がしたのを目撃した場合
医療法人社団のクリニックに3月末日まて 事務として勤めて いました。 勤務最終日に看護師以外の医療補助の方の医療行為を目に してしまいました。 もう、退社してしますし職員の通報でないと公的な機関が 動かないとネット情報で目にしました。 もう、1点 もし行政が動いた場合 医療行為をした本人が罰せられ 監督者は、罰を受けないのでしょうか? 昨年まで医療法人...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療事故 医療過誤の損害賠償請求
婦人科で皮下注射 →左手の薬指と小指が痺れる →薬指と小指が急に冷たく→全身寒気→血圧189 →1時間放置→整形に回され尺骨神経痛と診断 →指のしびれ→力が入らず物がうまく掴めない →足にもしびれでつまづくようになる →転倒し指3本骨折→開業医でXP →リバビリ開始→7日後、手の専門医診察 →翌日総合病院に回されCT →手術しても意味がない →整復せずに腫れている手...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
医療過誤?医療事故?分かりませんが教えてください。
ベストアンサー14歳の娘が今年の5月末の金曜日に矯正歯科にてエッチング剤(30%程度のリン酸)を頬と唇部分に誤って付着させられました。 矯正歯科の診察室から娘が何故か痛がりながら出てきました。 担当した歯科衛生士が 「矯正器具をつける際に使う液体がクチビルや皮膚に付着しないよう口の中に綿を入れるんですが、外す時ににクチビルの皮が乾燥していたのかくっついてしまい...
- 弁護士回答
- 1
-
-
入院時の医療過誤について。これは医療過誤として訴えることはできないものでしょうか?
昨年、高所から転落し頭から大量出血そして右手首の骨折で救急搬送されました。 手術と入院で都合半年近く入院し、車椅子生活そしてその後のリハビリでなんとか自分の生活はできるようになりました。 ただ、治らない傷が右肘に残ってしまいました。 これは、右手首の骨折の治療のために行った、右肘から手首の固定(シイネによる固定)の処置の間違いから来たもので あ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
両親と別居中の子供の医療・ひきこもりの医療について
現在無職で親の扶養を受けている30歳の娘(一人っ子)です。 高校中退後からずっと家におりましたので、世の中的には俗に言う「ひきこもり」と称されるところかもしれません。 夢もありこの状況を変えるべく、本格的なカウンセリング等状況打開に向けての協力を要望し続けて9年余り経った2012年春、ようやく協力をすると言ってくれてから二年経ちます。 様々試みてきま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤について。医療過誤に該当する可能性はあるでしょうか?
ベストアンサー祖父が初めて誤嚥性肺炎になり入院しました。入院から10日後に急死してしまいました。痴呆はありましたが、すこぶる元気で私と祖父の二人三脚で生きてきたので、祖父の死に納得ができなかった私は医療記録公開請求を行いカルテや看護記録等を入手しました。 1 入院1カ月前からアルブミン値が2.1と低かったが、カルテ等により入院から死亡までの1日の摂取カロリーは点滴2...
- 弁護士回答
- 1
-
-
整形外科 医療ミス?不正な医療行為?
ベストアンサー今年の4月に距骨骨軟骨障害で手術を受けました。しかし、今の担当医に疑問と言うか腑に落ちない点があるのですが、然るべき処置の仕方も分かりませんし、担当医の処置や治療方針に対する皆様のご意見や見解やアドバイスを頂ければ幸いです。 まず、手術前に剥離しかけた軟骨部位を『骨釘』で固定すると説明を受けたにも関わらず、抜釘、ワイヤー摘出手術を最近受け、摘出さ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
美容医療返金について
【相談の背景】 3月26日一昨日美容クリニックに行き、10万ぐらいならと思ってましたが、最終60万ほど締結し、医療ローンも組んでしまいました。お恥ずかしいながら解約したいです。契約書などもあり、難しいでしょうか。手術は4月14日予定です 【質問1】 返金は可能でしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療保護入院について
ベストアンサー【相談の背景】 一月半前、医療保護入院ということで、精神科に入院となりました。 夜間に熱が37.5度を超えていたので、仕事を1週間、コロナ対応で休んでいたのですが、妻が民間救急を呼んで、精神科に運ぶと騒ぎ、仕方がないから、民間救急は断り、電車で病院まで行ったのですが、特に質問もなく、そのまま入院でした。 統合失調症を主張する妻と、抑うつを主張する母で...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療の投薬ミスについて
ベストアンサー【相談の背景】 精神科に受診していますが、その処方箋の副作用で糖尿病と診断されました。現在はその薬の服用を中止し、糖尿病の治療中です。 【経緯】 ・A病院で精神科病院(B病院)を紹介される ・B病院に隔週で通院 ・B病院通院2ヶ月後から数点、体の不調あり。いずれも糖尿病の症状と一致するもの。 ・B病院通院3ヵ月頃、健康診断にて糖尿病に関する数値が異常値...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
ペットの医療事故について。
ベストアンサー【相談の背景】 愛犬が亡くなりました。とある夜、急に嘔吐など起こし夜間営業の動物病院連れて行きました。診断は腹部に異物ありとの結果でした。所見書とエコー写真を持ってかかりつけ医に行って下さいとの指示通りにしましたが、かかりつけ医が病院や所見書を馬鹿にしエコーで異物の有無を検査した結果見つからないと言いました。血液検査でも炎症の数値が機械計測不可...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療過誤の交渉について
ベストアンサー【相談の背景】 病院で家族が死亡したことについて、病院側が医療過誤を認める旨の発言を始めました。 【質問1】 今後予想できる流れと、示談と和解などの際、我々が交渉するよりも弁護士をたてた方がよろしいでしょうか?
- 弁護士回答
- 5
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから