法律相談一覧
-
-
医療過誤での慰謝料と医療照会
以前、整骨院にて医療過誤で肉離れをさせられ、整骨院側も医療過誤を認めた上で、整骨院側の自賠責保険?を適用し治療に通ってました。その治療が先日終わり、保険会社の方へ治療の領収書の提出を済ませたのですが、通院した病院の数が6院は多いとの事で、医療照会をされる事になりました。治療では、鍼灸治療を行う為、医師の同意書も受け取ってますが、同意書を書いて頂い...
- 弁護士回答
- 3
-
-
歯科 医療ミスでの医療費請求はできますか?
ベストアンサー根幹治療後、喉に違和感があり、治療翌日痛みが治らないので耳鼻咽喉科を受診したところ、喉に何かが刺さっているのがわかり咽頭異物除去術にて取り出してもらいました。 出てきたものは針金のようなものでした。 歯科へ確認したところ治療器具が折れてたのを確認したとこのとですが、治療費等の請求はできますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療事故
58才の男性です。先天性の身障部位がありますが、今までの日常生活に支障がありませんから、特に手術の必要がなかったのですが、知人のA医師からいとも簡単に手術で直せるとのことでしたから、手術をしましたら経過が悪く、引き続き治療を受けましたが更に悪化していったため、A医師に対して信頼ができずに、私個人で探して別の総合病院で治療をしていただき改善しまし...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミス
地元の歯科医で今年の1月に歯の神経を抜いたのですが、その歯科医で治療中にリーマー(ファイル)という治療器具が折れたらしく、その折れた治療器具が未だにささったままです。 ところがその歯科医では、ずっとそれが原因で痛みが続いていたにもかかわらず、レントゲンもとらずに「日にちが経てば痛みはおさまる」といい続けながら何ヶ月も経過し、サードオピニオンでようや...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤でしょうか
叔母はリウマチの治療で病院に通っていたのですが、免疫力抑制剤の投薬により結核にかかり、他界しました。聞いた話ですが、免疫力抑制剤を投与する場合は、感染しやすくなるため定期的な検査が必要だそうです。ですが、数年間の治療期間でそのような治療を受けてませんし、もし早期に発見できていれば死ぬことはなかったと思います。いかがでしょうか。
- 弁護士回答
- 2
-
-
これは医療過誤になりますでしょうか?
半年以上歯科に通院していますが悪い箇所が良くなるどころか悪化しており 婁孔(フィステル)が歯茎にできているのに治療せず放置しています 素人が少し調べて分かるような状態なのに歯科医は確認しているにも関わらず 「磨いて消毒していれば治る」とフィステルの説明もなく数ヶ月が経過しています 今の状態が良くならないので自分で調べた結果、根管が悪くなって...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療費の請求について
ベストアンサー治療費について。相手の不備で負ってしまった病気の治療について質問です。治療に年月を要するのですが、将来に渡る医療費の請求は法で認められないと聞きました。相手はこの法的判断を元に今後の支払いを拒んでいます。では、こちらは治療を続けたい希望があり、払いたくない相手に医療費を求めたい場合、一定期間治療して、都度裁判に持ち込み毎回支払い命令を得ながら治...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療裁判について
質問よろしくお願いします。 昨年、外科手術を併用する保険適用の歯列矯正治療で、あるトラブルに遭いました。再治療に向けて話し合いをしたのですが、治療費の変換をしない、再び手術費用を負担しなければならない等、相手の矯正歯科の対応に満足がいきませんでした。 そこで訴訟を視野に入れての準備をするため、近場の革新系弁護士事務所に相談したのですが、以下の...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスでしょうか?
ベストアンサー親が虚血性大腸炎からの敗血症で亡くなりましたが、主治医と看護師の対応に疑問があります。治療は点滴、絶食での入院治療でした。熱が10日ぐらい38度前後、続いていた時も腸からの熱だから毒素を殺すからと、風呂に入れてシャンプーまでさせたり、親が鼻や痰が出て苦しんでいる時も対応がなく、聴診器もあててくれませんでした。家族が病状を聞いても大丈夫ですよと言うだ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療でのトラブル
【相談の背景】 前歯3本の差し歯(ブリッジ)が取れた為、一年程前から歯科に通っています。初診時には、レントゲン等を取り取れた差し歯の仮歯を仮止めして頂きましたが次の治療の際に何の説明・確認も無く差し歯があった両隣4本を差し歯の台座にするべく削られ仮歯をつけて治療が終了しました。 次の治療より担当医が変わっており、又他の場所でも虫歯があった為、そち...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスなのでしょうか…
【相談の背景】 5月中旬に傷跡の切除手術を形成外科でしてもらいましたが、その後2週間後に抜糸予定。ですが、1週間後辺りに膿などが出ており、悪臭もしていたため通院したところ経過良好とのことで治療なし。手術から2週間後に抜糸をしましたが、素人の自分が見ても傷跡が閉じていませんでした。そのことについて聞いても医師からは大丈夫の一点張り。今後、よくなってく...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
私は、子宮内膜症で治療を行っているんですが ある日いつものように 病院に行くと 先生に[腸に穴が 開いてるので紹介状を書くので大きい病院に行くよう言われ 言ってみると 膣の中から ガーゼが出てきました 通っていた病院が取り忘れた物でした コレって 治療費は…戻ってきますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
ベストアンサー乳がんの手術をした際に所定の切開以外の場所(乳房わきの所)に電気メスがあたり、今現在その傷がある為に放射線治療が出来ない状態になっています。医師からは1月末か2月頃から治療を始める方向でということしか言われていません。火傷になっている部分がなかなか治らなく、緊急外来で受診した結果火傷によって黒くなった皮膚は壊死していると言われ、その場でハサミで切...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療トラブルではないのですが、カテゴリーがなく
ベストアンサーカテゴリーがなく申し訳ありません。 確定申告の中で医療費控除の対象になるものとならないものがあるかと思います。 歯科治療で、いわゆる美容のためである審美のための治療(自費)は医療費控除の対象にならないと考えております。 しかし、医科にて、金属アレルギーであるた めに、金属を使っての歯科の治療は医科の医師より伝えられており、歯科にて、金属を...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療について
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西にあります三原クリニックという心療内科に、うつ病で約5~6年ほど通っておりますが、この間、特に症状に変化は見られず、また、私の子供も同じ病院に通院することになりましたので、子供の通院にも付き合わなければなりませんので、私は土曜日丸一日当該病院に費やされるようになりました。 そこで、私の治療を調剤だけに変更して頂けな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス 誤診なのでしょうか
ベストアンサー8月に市のA病院で肺癌かもしれないと言われ、確認のため県のA総合病院に行き、肺癌だと宣告。 医師によると高齢のため手術.抗がん剤治療もなく、半年後に症状が出るので半年後にAの病院に行くようにと言われました。 4か月ぐらいに痛みと呼吸が苦しいのCT検査。 すると肺に水が溜まってるが様子見。やはり呼吸苦しく苦しくて目眩でふらふらするのでA病院に行くとMRIと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療の裁判をするために
ベストアンサー初診時からすべてセラミックとインプラントの自費診療と決定している。 初診時の口腔状態が前歯3~3までが間もが激しく短い。反対咬合ぎみ。右下、左上の奥歯が67欠損。 治療目的について 1審美で行っていた。短い前歯をセラミックで長くきれいにしたい。 2そのためには奥歯にインプラントを入れていくことが必須といわれ同意した。 3反対咬合のまま前歯か療...
- 弁護士回答
- 1
-
-
セラミック医療ローンについて
都内の審美歯科でセラミック治療で医療ローンを契約しました。 まだセラミックは入れておらず仮歯が入ってます。治療内容に不安を感じ契約解除したいのですがローンを組んだらセラミックの治療をしていなくても契約は解除できない、全額支払うしかないと言われてしまいました。 支払うしかないのでしょうか? 金額が高額なだけに大変困っております、、、
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ローンの解約について。治療中止後の医療ローンの支払いの有無
数カ月前に薄毛治療で某クリニックで医療ローンを利用した治療を始めました。 しかし、最近副作用が現れ、治療を断念したいと考えています。治療費に関しては、未治療分の返金があると記載されており、理解できました。 記載がなかった医療ローンについて質問です。 治療費とは別に医療ローンの分割手数料があります。 以上の医療ローンの未治療分の支払いはどうな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
母親が大学病院にて3ヶ月ごとに定期検診をうけていましたが、昨年末にガンが見つかりました。主治医が言うには少し大きいこともあり、手術不可能とのことでした。手術できない状態と知り、驚きましたが、主治医も早く対処すべきと思われ、急遽特別室に入院となりました(差額ベッドで患者負担です)。ガンが広がらないようにと2つ治療法を患部に併用するとのことで、1ヶ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
同意なしの医療判断について
ベストアンサー精神科の主治医のやったこと(治療拒否)が問題になり、 母親が無断で病院に電話をしました。 主治医は電話で、自分のせいではなく私の(病気の)せいという言い訳をしました。 病院や福祉機関にもそう言い訳しました。 私の病気についての生活指導とかは一切してません。 私は母親と住んでいますが、 母親は治療には関わってなくて、私ととても関係が悪いことを...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療過誤
医療過誤で、動物病院を訴えています。 (民事)裁判所に出頭するため、度々会社を休んでいます。 同僚から、何故休むのかと詮索されるようになりました。 その同僚にだけ、実は、「医療ミスで医師を訴えている」ことを話しました。そうすると、その同僚は、数日後に、「実は私も、医療ミスでこういう被害を受けたの・・・。」という話をしてきました。そして、被害を受...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療現場の質
ベストアンサー医療者です。同じ職場の医長は、自分の誤った指示で起こった医療ミスの原因を部下に負わせる虚言や、自分以外の専門医師に患者を回さず独占するため患者に病気に関する虚偽の説明など、平気で行います。また患者の病状が悪化した際の部下の治療の相談に対して、治療を待つメリットなど少しもない状況で患者の悪化の限界まで治療を行わせない指示を出し病状は最悪となったり...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療診断ミスになりますか?
11月17日に、友人からの身体調子が悪いと言う電話が有り、行ってみると、嘔吐・メマイ・右手右腕の麻痺がある状態でした。 すぐに、救急車を呼び病院に搬送してもらい治療をしてもらいました。 その時の治療は、CTでの検査後、脳には異常が無いと説明され、後、点滴治療のみでした。その時の診断は、右耳の後ろあたりから首筋に掛けて軽く腫れも有り、白球も増加し...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科での医療過誤の請求について
ベストアンサー奥歯の治療のため A歯医者に通っていました。 A歯医者の強い勧めで 歯の神経を抜くことになりました。 しかし、治療途中で 突然中断して、 詰め物をして 治療を終了すると言っています。 その状況をB歯科で確認してもらったところ 削りすぎで 奥歯としての使用強度が維持できない程度になっていることが 判明しました。 このまま使用すると、 割れて、危険だ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯医者での医療ミスについて
3ヶ月前に虫歯の治療を行い、銀歯をいれました。最近になってその銀歯のところがとても痛くなったので、そことは違う歯医者に行ったところ、銀歯のところが歯槽膿路になっていると言われました。神経を抜いているところに薬を入れなければいけないのに入っておらず、違うところに穴があいていてそこから細菌が入っているとのことでした。 これから治療を進めなければならな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療費返金について
歯科矯正の治療を開始してすぐに異動になり通院することが出来なくなりました。異動があるかもしれない事は先生にもお話ししておりその場合は前払いした治療費の返金と新しい病院の紹介もしてくれるとのことで矯正の治療を開始してます。しかし、異動して4ヶ月経ちますが返金もなく3度ほど返金のお願いの電話をしたものの返事ももらえません。紹介していただいた病院に通院...
- 弁護士回答
- 1
-
-
新生児医療の治療拒否
【相談の背景】 妊娠7ヶ月の妊婦です。数日前にエコーで胎児には単心室、肺動脈閉鎖、無脾症の疑いがあると診断されました。 医師は3回の手術が最低でも必要だが、社会人になって普通に仕事をしている人もいると言います。 調べたところ指定難病、3回目のフォンタン手術の成功率は高く、早期死亡は低いが、50年の歴史しかなく、現在は術後患者が成人となり、様々な合併症...
- 弁護士回答
- 5
-
-
不妊治療での医療過誤
第一子を不妊治療中に、私にはショート法が合わずひとつも胚盤胞凍結できず。その後アンタゴニスト法で無事出産しました。2年を経て第二子で同病院の同医師にかかっていますが、第一子を妊娠できた方法で、と言いながらショート法で治療し、結果胚盤胞がひとつも凍結できませんでした。医療過誤ではないでしょうか?治療詳細に気づかなかった私か悪いですか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス 治療の怠慢
祖母が腹痛を訴え病院に連れていったところ急性胆嚢炎の症状にて緊急入院となりました。 が、持病があるため全身麻酔ができないことや、臓器に腫れがあるので腫れが引いてからの手術しかできないし麻酔医が常駐しておらず麻酔医のくる週明けまで腫れを引かせるためにも絶食にて麻酔医の全身麻酔以外での治療方針を立てるのを待つ、という判断になりました。 ですが入院初...
- 弁護士回答
- 2
-
-
不妊治療の医療ミスについて
現在不妊治療中です。 以前現在の治療病院で検査をしたところ、2つ異常所見がありました。ただ、数値的にあまり高くなく、問題ないと言われ、特に治療はされませんでした。 その後人工授精、体外受精とステップアップしましたが、できませんでした。その間、不安で1つの異常所見について、私から依頼して治療薬を出してもらいました。 異常所見についてずっと疑問で、自...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療費 治療費
ベストアンサー引き続きパワーハラスメント上司のことについて御質問いたします。 暴言をパワーハラスメントと認識していないようです。 また、人一倍腕力の強いパワーハラスメント上司から背後より、いきなり集中して仕事を!!と発言しながら首に近い肩を揉んで、小刻みに揺さぶりました。 大学病院の整形外科専門医の診断書には、第三者行為による受傷 病名は頚椎捻挫となり...
- 弁護士回答
- 1
-
-
レーザー治療の医療事故
ベストアンサー数ヶ月前にある専門医にて、顔面のにきび跡を消すレーザー治療を受けました。 その際、治療の跡が11箇所「根性焼き」のような痛々しい火傷になってしまいました。医師は非をみとめましたが、そうなってしまった原因はわからないと回答されました。 発生当初は10日くらいで治ると言われましたが、発生から3ヶ月、傷は塞がったものの赤みや色素沈着がはっきりとした跡になっ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
【至急】医療ミスに関して
4月28日に父が手に出来た腫瘍(ガングリオンというらしいです)の治療のため、病院に行きました。 病院に行く前に「おそらくガングリオンであり、治療は可能か?」と電話で問い合わせた際、医師は簡単な手術で治療経験もあると回答したため安心して近所の開業医に行きました。 診断で確かにガングリオンであり、注射器で腫瘍の中身を取り除くと説明を受け、治療が始まり...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療について困っています
医療機関で「カルテを改竄してある(写真を抜いてある)」「カルテは渡さない」「カルテを渡さないから絶対裁判にさせない」「転院してもまともな治療を受けられないように根回ししてある」「大学病院にも根回し済み」「医師会にも根回し済み」「精神病患者の治療について(私の)実名で論文発表してやったからお前は精神病者だ、他院で訴えても聞き入れられない」「国立大...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤なのか!?
今までも、体の調子はいまいちだった義父さんが緊急入院、そしたら食道癌でもう手の施しようがないとの事でした… 余命までは宣告されないのですが、延命治療の有無の確認までされました。家族はなにがなんだかわからず… ただ脳裏に→ちょうど去年の今頃も調子を崩し同じ病院に緊急入院、その際は尿路感染症による腎炎との診断で2週間程で退院しました、その時に…なに...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療行為に対する相談
【相談の背景】 虫歯で歯科を受診し大学病院から来ている口腔外科の先生に見てもらいました。病院に行く前は症状的には痛みより違和感で気になる程度でした。診療結果は顎付近まで膿がたまっており長期的になるが根管治療をしていきましょうとなりました。その次の日から顎が腫れてしまい熱も出て昨日診察してもらった先生が勤務する大学病院の口腔外科を紹介されました。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤ではありませんか?
母が弁膜症置換手術後、敗血症ショックで術後1週間で亡くなりました。手術時間は聞いていた時間に終わって、術後の出血が止まるかどうかで3時間待機した後にICUに母の様子と担当医に経過状態を聞きに行き、出血も少なくなり尿も出ているので大丈夫だと思います。と言われ帰宅しました。ICUを出た3時間半後に電話がかかってき、説明したいことがあるので病院に来るように言わ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療過誤でしょうか?
今年の夏に父が入院しました。 診断は肺炎でした。 定期的に病状の説明がありましたが、 炎症を起こしている原因菌を探しながら治療しましょうとのことでした。 1か月が過ぎ2カ月が見えてきた際の説明も同様のものでした。 この間何度か別の病気の可能性の確認をお願いしていましたが、肺炎と言われました。 進展がないのでセカンドオピニオンをしたい旨を話し、先生...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯科医療に係る医療法律相談
ベストアンサー妻の受けた歯科治療について相談します。 9月にかかりつけの歯科医院にて親知らずを抜く必要があると言われ、近隣の大学病院を勧められました。 以下に経過を記します。 ・・・・・ 9月初め: 紹介状を持参して診療を受けた。 ・右下の親知らずを抜く旨説明された ・レントゲンの予約(翌日) ・抜歯の日にち(9月中旬)を予約 ・同意書にサイン など。応対は実習...
- 弁護士回答
- 1
-
-
刑務所の医療について
刑務所内の医療についてご存知でしたら教えてください。 所内の医者に不調を訴えても薬もほとんど貰えないらしく困っています。 外の病院にかかりたいと申し出をしたら治療を受ける事ができますか? 出来る場合その医者は自分で探すのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療法人についての質問です。
ベストアンサー【相談の背景】 歯科医師と治療後の結果について揉めています。 治療前の説明が不十分だったことは認めてもらえ、自腹で数十万円の見舞金は払うと言ってくれますが私は治療費の全額返金+慰謝料を求めています。 しかしそこは医療法人が経営する歯科で、返金や慰謝料はそちらに求めてほしいと言われました。 医療法人について調べても難しく、理解できません。 その医...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療過誤の請求について
産婦人科で中絶処置中に 敗血症になり大学病院へ運ばれ 子宮と卵巣片側を摘出 子供は居ません 産婦人科が慰謝料や入院費、治療費等を 支払いして頂けることになっていますが 治療費を一度支払い、後に請求するのか 請求書をお渡しして支払って頂くのかわかりません 弁護士を挟んでのやり取りをしてもらっています
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯医者の医療過誤について
歯医者に1年前から通っています。毎月歯が痛いといっているのに知覚過敏の治療でした。ある時、医者が交代して別の医者が診察したのでしたが大きな虫歯があるとのことで神経を抜くと言っています。1年前に治療していれば虫歯は大きくならなかったと思います。大事な神経を抜かれるのは(歯の寿命も半分になる)納得いきません。法的措置をとれますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤になりますか?
ベストアンサー【相談の背景】 1月に頭痛がひどく立ってられないぐらいになり発熱もあった為救急車で運ばれました。インフル、コロナの検査は事前に受けていた為陰性だったのでそのまま入院。その時の病院では髄膜炎という事で入院したのですが1週間後1月にてんかんを起こし総合病院に転院しました。意識不明の中だった為人工呼吸器、首からの管、尿管、鼻からも管が入っていました。転...
- 弁護士回答
- 2
-
-
歯医者の医療ミス
ベストアンサー別の病院で数か月前に治した虫歯が痛みだし、現在別の病院に通っています。 調べた結果、レントゲンでは分からない歯の内部のひび割れということが分かり 治してもらいました。(左上の一番奥) そこまでは良かったのですが、更に、その歯の前の歯もひび割れている可能性があり 神経を抜く必要があると言われたのですが、その歯の痛みは全くなく、シミもしないので...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤による示談の流れについて
医療過誤により別の治療中の病より酷い病気を患い入院治療をしました。医師に入院治療費や入院中の休業損害を訴える書面をカルテや治療内容などを送り損害賠償を求める書面を送りました。 直ぐに病院から謝罪の電話があり、しっかりと責任を取るといった内容でした。 この後、病院側が所属する医師会に報告して今後の対応をするとの事でしたが、どう言った流れになるので...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療問題について
私の父親が末期の肝がん、余命1カ月(家族に告知)で入院しております。 同じ病院に5年前に糖尿病で入院した際、検査でC型肝炎のキャリアだとわかっていたようでカルテにその内容が記載されていました。 最初に診断をした内科の先生は、患者には伝えたかどうか5年前の事なので記憶がないそうです。 その後、2~3カ月に一度、同じ病院へ糖尿病の検査のために通院...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療過誤について
先日質問しました件で、歯科医院に行き状態を見てもらいました。 始めに治療を担当した歯科助手と別の助手が、傷を見て「薬品で付いたものか判断出来ない、ネットで調べて同じような事例があったがきれいに治っている」と、話の辻褄が合っておらず傷を付けた事を認めようとしていませんでした。 助手が返答できず歯科医師を呼びました。 歯科医は、傷を見て「直る、...
- 弁護士回答
- 2
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから