519件見つかりました
  • 医療事故・医療ミス・医療トラブルについて

    3ヶ月と少し前、家族のものが採血を受けました。 その際、酷い痛みがあり看護師に痛みを訴え、針を抜いてもらったらしいのですが、徐々に痛みと痺れが出てきたらしいです。 すると看護師は、「神経に触ったみたいですね。じきに痛みも痺れも引きますよ」と言ったらしいです。 その日は痛みも引き帰ってきたのですが、3日ほどして激痛と痺れが出たため、採血した病院に...

    弁護士回答
    1

法律相談一覧

  • 医療ミス、医療事故について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 医療ミスの相談になります。先日母が亡くなりました。当日に検査があり、帰ってきた数時間後に心不全で亡くなりました。警察の方でも検査とは関係なく、心不全で亡くなったとの事ですが私は体に負担がかかっていたのには間違いないなと思っています。母は複数の薬を飲んでいましたが、検査をする病院ではそのことを話していなかったそうです。検査にあたっ...

    弁護士回答
    4
  • 医療事故・医療過誤・医療ミス

    【相談の背景】 医療事故により通常生活困難な後遺症を負いました。 後遺症は他院にて診断されたため、医療機関はまだ後遺症について知りません。 【質問1】 改ざんの懸念があります。 弁護士へ相談してから病院へ伝えたほうが良いですか? どのタイミングで伝えたら良いですか?

    弁護士回答
    1
  • 医療ミス 医療事故 手術ミス

    医療ミス?子供、19歳、骨折手術の直後から、ふくらはぎに激痛と膝下からつま先まで痺れひどく、痛みと痺れは、逐一、毎日主治医に報告済み。三週間たった今も、激痛としびれ、原因を問い詰めると、術中操作で、神経を切ってしまったとのこと。どうすればいい?今すぐ、リアクションをおこすのか、様子をみるのか、〔もっとひどくなる、か、現状のままか〕。良くはならない...

    弁護士回答
    3
  • 投薬ミス?医療事故?これは医療ミスなのですか?

    ベストアンサー

    2年前の交通事故で病院に通っています。 持病に「喘息」を持っています。 この程、症状固定をして「両上肢中度廃用症候群・両下肢拘縮、今後改善の見込なし」と言う後遺症の残る診断です。 そして主治医曰く「喘息の発作が出るとかで、痛み止めのクスリを飲まなくて、十分な治療が出来なかったんだから貴方が悪いんだよ!」とおっしゃいました。 そして、事故の裁判の書...

    弁護士回答
    3
  • 医療ミス。これって医療ミスになるんじゃないんですかね?

    母がくもまっか出血で倒れました。倒れる8日前に頭が痛いと行って救急病院に行ったら手や足を動かす検索しかしてくれず、頭痛薬を3日分出され帰されました。母は頭痛薬が救急病院で出されたので、大きな病気だとは思わず市販の頭痛薬を買って飲んで倒れるまでの4日間すごしました。5日目の朝 急に倒れて救急車で同じ救急病院に運ばれたました。 運ばれてる途中も命に危険が...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスについて。これは医療事故に該当しないのでしょうか?

    昨日のことなんですが、母が抗がん剤治療の前準備のためのポートという器具を胸に入れる手術をしたのですが、担当医が簡単な手術ですぐ終わるといいながら二時間以上もかかったうえに、失敗しやる前はなかったダメージを肺に受けてしまいました。 そもそも最初は胸にやるといっていたのに何故か左腕に変わり、右腕にかわり胸に戻りました。 手術中は母が痛いといっていた...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスから医療事故にかえられました

    先日腎生検の検査をしたのですが。違う場所を10センチ針で8回くらい腎臓だと思い刺されたんですが。刺されている最中に麻酔をかけているにもかかわらず下腹部あたりに痛みがはしりました。検査は中止になりその夜は熱、寒気、血圧上昇、下腹部の痛みでほとんど眠れませんでした。検査から一週間たちますが二回熱のため再度検査できませんでした。主治医が一旦『医療ミスでし...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミス、医療事故を発見してしまったら

    病院での勤務中に、医療事故、医療ミスにでくわした場合、警察に連絡していいものですか?内容によるとは思いますが、、、 委託会社での勤務中に、発覚しました。委託会社の責任者は、警察に言う行為はあまりよくは思っていません。警察に言うな、と言っている対応もよくは思いません。 法律的にどう思いますか?

    弁護士回答
    1
  • 医療事故について

    ベストアンサー

    勤め先の病院で、スタッフの不注意による死亡事故がありました。患者様が湯たんぽで低温やけどを負い、その傷から酷い感染を起こし、心筋梗塞で亡くなられました。私は医師ではありませんが、火傷を負うまでは自立した生活を送っておられ、この事故が死亡に繋がったと考えて良いと思われます。 技術的なミスがあった訳ではありませんが、こういったケースは業務上過失致死...

    弁護士回答
    3
  • 医療事故、手術ミス

    こんにちは!1年ほど前に病気になり治すために股関節を人工骨頭にする手術をしました!術後麻酔切れ、しばらくたっても術足の感覚がないため主治医が来た時にその事を伝え翌日まで様子をみました!しかし翌日も感覚がもどらず現状確認の為再手術、術後家族に説明があり、「神経を2本損傷3本切断してました!手術中に手術器具の操作ミスで傷つけてしまい神経を切ってしまい...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスになるのでしょうか?

    私の母が重度の糖尿から心筋梗塞になり深夜1時に緊急入院しました。検査したところ体に水も溜まっていたのと糖尿の数値も300あったので安定したらカテーテルの手術をするために転院すると。その日は弱々しくも話が出来ていたし完全看護だったので夕方に帰りました。翌日の朝に姉から連絡があり「容態が変わったわけじゃないけど来てくれと言っている。すぐじゃなくても...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスについてです。

    医療ミスについてです。25歳旦那の話です。 一年前に自転車で転び左大腿骨を骨折しました 夜中だったので夜間の病院に運ばれ次の日に手術しましたがボルトを入れる手術でミスされ 最後の一回転で一番太い骨ごとネジ?と一緒に 回されて手術後は無事終わったとレントゲンを 見せられ報告受けましたが次の日にまた 再手術させてほしいと言われとても様子が おかしか...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスになるのでしょうか?

    ベストアンサー

    【相談の背景】 もともと心臓弁膜症の手術を受けており、再手術の時期でした。 私はスポーツをするのが趣味で、掛かりつけの病院でカテーテルで心臓弁膜症の手術を勧められました。 術後、麻酔が覚めると、先生から1週間後に退院できますよ。と言われたのに、次の日に、大量の血尿が… 弁のサイズが小さかったらしく、それが悪さをしてる。と言われ、二日後に、再手...

    弁護士回答
    4
  • 医療ミスについて

    ベストアンサー

    お願いします!! 父が肺がんの手術をしましたが、その時の手術で、他人の使った管を間違えて父の身体の中に入れてしまいました。病院側もミスを認めて謝罪はあったのですが、昔ならよくあり得たミスだからねぇーなんて全く誠意は感じられませんでした。で医療責任賠償保証金が出なかったので、今未払いの25000円の医療費と相殺でいいですか?との事でした。父も私も許せ...

    弁護士回答
    3
  • 医療事故・ミスの際の医療費負担について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 先月8月31日に鼠径ヘルニアの手術をしましたが、その際に医師が内蔵を少し損傷させてしまい、当初は一泊2日の入院予定が損傷部分の傷の回復は悪く2週間後その傷の部分の再手術をした方が回復が早いとも事で再手術をする事にしたのですが、ここで疑問です。  通常通りならば一泊2日の予定のはずが医療事故により余計な入院と再手術になってしまいこの余計...

    弁護士回答
    4
  • 医療ミス及びトラブル

    ベストアンサー

    仕事中に右足を開放骨折したのですが救急車で運ばれて、最初の処置、手術する時間があった(麻酔医がいなく2時間手術室に放置され感染のリスクタイムオーバー)にもかかわらず処置せずに消毒縫合しました。 開放骨折なので骨が外に出たので骨、肉が感染している可能性が高い。 傷口は良く生理食塩水で消毒してもらったのですが骨に関しては消毒されず傷口に戻されました。...

    弁護士回答
    2
  • 医療事故について

    ベストアンサー

    8月26日、私の母親(69歳)が心臓カテーテル検査をするとのことで県立病院へ検査入院しました。検査の合併症1.出血2.血管損傷3.血栓により脳梗塞、心筋梗塞4.心不全、狭心症の悪化5.不整脈:脚ブロック、頻脈性不整脈など6.感染症7.死亡が起こる場合があるとのことで説明を受け、患者、家族が検査承諾書にサインをしました。 2泊3日の予定で入院しましたが...

    弁護士回答
    1
  • 医療事故の立証について

    ベストアンサー

    2点質問があります。 ・一般的に、患者の身体的精神的損害が立証できなければ、基本的には金銭を請求するのが難しい?または少額? ・「この手術を失敗したから被害が起きた!」「薬を間違えられたから被害が起きた!」などの明確な事例はわかるんですが、 「医療ミスはあったけど、正しくこの治療をしても治る確率は高くない、結果治らなかった」「間違えたけど、今...

    弁護士回答
    1
  • すみません。医療ミスに該当しますか?

    【相談の背景】 医療ミスに該当しますか?自転車に乗っていた所、横から車が出てきた事故にあい、整形外科を受診、その際はムチ打ちとの診断でした。翌週再度腫れも痛みも引かないと相談させてもらいレントゲン、骨に異常はないね。との事。それから、リハビリと言われリハビリに週2日で通ってました。痛みも腫れもひかず不審に思い自宅に近い病院に変えたいという理由にて...

    弁護士回答
    2
  • 医療器具のトラブルによる事故について

    ベストアンサー

    私の家族のことです 医師が手術に成功したと考え その後 病室に移され たあと 痙攣を起こし 調べて見たらクモ膜下になっていました(現在は困民状態) その後 調べてみると 手術中にミスをし クモ膜下になっているのにも関わらず 手術を終わりにしてしまいました 手術中のことは よくわかりませんが 手術する機械と 医療具に不良があったようで それが原因で 手...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスによる呼吸停止

    生後4ヶ月の娘がチアノーゼの発作を起こし検査入院しました。 翌日、検査の為睡眠薬チトゾールを投与された直後、白目をむき呼吸停止した。部屋には酸素がきておらず、さらに、準備されていた酸素マスクのサイズが合わず、酸素をすぐに使用できなかった。その後、人工呼吸を受け蘇生したが、呼吸停止が2.3分あり、その間生死が分からない状態でした。蘇生後、点滴を受け数...

    弁護士回答
    3
  • 医療ミスに関するアドバイス

    大腸癌における診断ミスで、本来切除すべきでない部分を切除されてしまったケースです。病院側の責任の所在をはっきりさせたい、内視鏡担当医を含めた診断及び手術上の過失を問うことは可能かどうか、問えるのであれば、どのような方法が適切か、アドバイス下さい。 昨年6月、父に下行結腸癌が見つかり切除摘出手術をしました。(肛門から30~40センチくらいの所。...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスと病名

    先日の投書でもかいたのですが、長くなりますが経緯をお話ししますと、2年前に膝の痛みがありk病院で腰の手術するかペインにいくか?と言われ大学病院のペインにいき膝の痛みが腰か股関節唇か調べる為腰と股関節唇にブロック注射をそれぞれ1回して2回目の股関節注射の後、翌日、家で軽いストレッチしていたら左足の感覚がなくなり慌てて次の日に同じ病院に行き、薬の量が多か...

    弁護士回答
    2
  • 刑事事件になる医療事故とは。

    ベストアンサー

    多くの場合、医療ミスは民事訴訟になると思うのですが、患者側が被害届を出せば、それらはすべて刑事事件として処理されていくのでしょうか。 刑事事件と民事事件との線引きはどのあたりにあるのでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • 歯科医院での医療ミス?事故?

    ベストアンサー

    相談の背景 去年歯科医院に母・息子【5歳】の定期検診へ行きました。歯科衛生士に茶渋が気になると言われクリーニングをされたのですが、超高速回転の50000回転で全体を30分かけ磨かれ、挙げ句私の検診は時間がないのでまた今度。 途中私が気付き、高速ですよ!と指摘し低速に変えてましたが、家に着くと子供の口の中かが血だらけで、全体の歯茎が腫れてました。1〜2ヶ月...

    弁護士回答
    1
  • 医療手術ミスについて

    ベストアンサー

    祖母が先日倒れ、地元の病院に救急搬送されました。 診察の結果は心臓に一部疾患があり あまり思わしくないので心臓に補助機を埋めこむ事を担当医にオススメされました。 手術内容は複雑な物ではなく、1時間程で終了し数週間で退院できる。との事でした。 祖母が通常の元気な生活に戻る事が家族の願いだったので、同意書にもサインし手術をする事になりました。 ...

    弁護士回答
    3
  • 医療ミス?診断ミス?どちらにも当てはまりませんか。

    ベストアンサー

    【相談の背景】 R2.9月に車で接触事故に遭いました。 整形外科でのレントゲンは異常無し 首痛、腰痛、両小指の痺れ、首の可動域異常有りが主な症状です。 MRIを別の病院で撮り、整形外科で言われたのは「脊柱管が細いから他の人より、事故の症状が出やすいです。次事故等で大きな衝撃を喰らったら麻痺の可能性もある」と言われ、痛み止め等の薬を飲む事になりました。 ...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスについて聞きたいです

    医療問題についてです。 数年前に初めて行く歯医者で虫歯の治療をしてもらいそのときにかなりひどく虫歯が進行しており治療できないと言われました。 一応の処置として溜まっていた膿を出すだけだしてもらい痛くなくなったので痛くないのならこのまま放置でいいと言われました。 数年後に違う歯が虫歯になり違う歯医者に行ったところ「陥没してるのに放置しているか...

    弁護士回答
    2
  • 医療事故にあたるかどうか?

    昨年10月に、父が心臓の手術を受けました。術後順調に回復していたが.一般病棟にうつる直前に目がさめず脳梗塞になりました。 今月3月に,亡くなりました。 脳梗塞になる10月3日、本人の様子がおかしく意識ガはっきりしていない様子で,ICUの24時間体制にもかかわらず、看護士が近くにいない状況でした。さらに10月4日CTをとったところ脳梗塞が発見されました。 後...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスの慰謝料について

    ベストアンサー

    娘が脳のMRI検査で脳動脈解離の疑いがあるため、造影剤を使っての検査をすることになりました。まず血管確保の点滴で針を刺した時点でかなりの痛みがあり、痛いから入ってないと何度も訴えていたにもかかわらずその後造影剤を入れてしまい 薬が入りはじめてもあまりの痛みに泣き叫び止めてくれと叫んでいるのに担当看護師は大丈夫~ちゃんと入っているからと検査を止めず結...

    弁護士回答
    1
  • ペットに対しての医療ミス

    【相談の背景】 ある日の夕方にペットの猫を動物病院へ連れて行きました。 検査をして、貧血が酷いので、これからしばらくのは、貧血治療をしましょう。と、獣医が皮下点滴を始めたら、ペットの猫が、治療の途中にいきなり暴れて酸欠になりました。 看護師の押さえ方が首を絞めるように感じました。 普段、暴れたりする子ではありません。 獣医は、慌てる様子もなく、...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミス、医療裁判に関する質問。訴訟すべきでしょうか。

    ベストアンサー

    知人の女性が変形性股関節症の診断を受けて、人工股関節にする為の手術をしました。 手術前の検査で股関節部分に剥離骨折をした形跡がある事を知り、それは担当医にも伝わっている状態でした。 しかし手術中に股関節の骨が砕けた事で人工股関節の器具が突き抜けたらしく、手術後に内臓などに傷は付いていないかの検査をしたそうです。 そして尿管に少し傷がついてしま...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスに対する損害賠償をしたいです。

    ベストアンサー

    今月、6月3日に夫婦で事故にあいました。妻は整形外科に通院する事になりましたが、問診票には妊娠の可能性があると、チェックをし医師にもその旨の話をしましたがレントゲンを首、肩、腹部を撮影されました。昨日、妊娠検査薬で検査をしたところ陽性反応が出て、妊娠してる事が確定しました。心配になり、6月22日に医師にレントゲンを何故撮影したのか?と尋ねたら『チェッ...

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスに対する対応について

    ベストアンサー

    医療ミスについて 3年前に父が癌で亡くなったのですが、2回目の手術で首やリンパ節に転移した癌を切除した際、肺を傷つけてしまったようで、気胸になってしまいました。 3回目の手術を行う際に、気胸のためすぐに3回目の手術ができないということになり、同じ大学病院の別の医師の診察を受け、その際に気胸の原因を聞いたところ、「手術の際に傷つけてしまったのでしょ...

    弁護士回答
    2
  • 医師の医療ミスについて

    ベストアンサー

    医療ミスをしてしまった医師のプライバシーはどうなるのでしょうか。 私は今家庭の事情もあり医師を目指していますが、心配性な所があり医療ミスをしてしまったらどうしようと不安です。実名報道などされるのでしょうか。またその後他の病院で働こうとしたときどうなるのでしょうか。宜しくお願いします。

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスだと思っています。

    10月末に母(60代)が胃痛がひどく食事も取れないため、家の近くのかかりつけの内科(クリニック)に栄養の点滴を打ちに行き、翌週にクリニックからの紹介の医療センターで胃カメラ検査を予定していたこともあり、今の状態を見てもらった方が良い、ということになりそのまま医療センターに行きました。 そして胃カメラの日までの数日入院しようということになり、そのま...

    弁護士回答
    1
  • 医療事故で父が亡くなりました

    医療事故の件で相談です。 2年前に医療事故で父が亡くなりました。現在、刑事事件として警察が捜査してくれています。病院側はミスを認めていません。そこで質問なんですが、民事裁判に持っていく場合は、刑事事件で刑罰が出てからの方が民事裁判で勝てる確率は高いですか? 医療事故は病院と戦っても長い時間とお金がかかるときいているので、勝てる見込みがないなら、民...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミス請求について

    【相談の背景】 洞不全症候群によりペースメーカーの挿入手術を致しました。 手術直後よりめまいや頭痛、気持ち悪さといった症状を本人は訴えており心嚢液貯留になったと医師から報告を受けました。 心嚢液貯留になった原因がペースメーカーのリード線を心臓に刺してしまったとのことです。 今も刺さったままとなっておりまたいつ血液が漏れるかわからない状態で仕事等...

    弁護士回答
    3
  • 医療ミス 医療過誤 証拠保全

    ベストアンサー

    証拠保全を弁護士に依頼したにもかかわらず、電子カルテの更新記録がない、あるはずの電子データがないなどでした。申請はきちんとしてます。 当日、更新記録がないカルテ、あるはずの電子データがないで終わってます。こんなことがあっていいのですか、また、執行した裁判官と話すことは、可能でしょうか。よろしくお願いします。同行は一般的ではないと言われたので、任...

    弁護士回答
    2
  • 医療ミスと思われる事に関して質問

    透析患者ですが、昨日 透析回路の緩みから 1時間近く流血してしまいました。 気が付いていなければ、意識が無くなり 大惨事に成る可能性が有りました。 実際 他の病院で、死亡事故の事例も有ります。コレって スミマセンだけで 済ませて良いのですか?

    弁護士回答
    1
  • 高度管理医療機器卸売業が業務怠慢で医療事故

    ベストアンサー

    医療事故三件発生してメーカーは今都の薬務課に捜査されていて高度管理医療機器販売卸売業の業務怠慢と執刀医に確認せず。説明及び納品ミスして三件医療事故発生納品ミスはその日に手術しないと患者3から5日でなくなる状態。第三者の自分は法テラスで相談以来あった病院に立ち会い技術的と損害賠償できるとの事ですが。基本的に患者さんに詳しく教えてあげたいが警察署は適...

    弁護士回答
    1
  • 医療事故と交通事故の示談の仕方の違い

    ベストアンサー

    【相談の背景】 現在医療事件で示談交渉中です。相手側はミスがあったのか分からないと言って端金で示談を済ませようとしてます。医療調査もしてません。このまま自分でやるべきか、弁護士に依頼すべきか、悩むところですが、交通事故では弁護士に依頼すると相手側が譲歩し始めると聞いたことがあります。なのである程度自分でやってダメなら弁護士に依頼しようと思ってま...

    弁護士回答
    2
  • 医療事故による失業 休業補償について 

    ベストアンサー

    現在手術中のミスにより仕事をやめ一年間治療と通院リハビリをしています! その間病院から休業補償を貰ってます、仕事を辞めなくてはならない状況になったため社会保険の任意継続をしています、しかし保険料の金額が二倍になり高いです!病院側の単純ミスで仕事を辞めなくてはならなくなったので病院側に保険料の半額を請求出来るのでしょうか?全治二年なので任意継続期...

    弁護士回答
    2
  • 医療裁判、、、その後

    ベストアンサー

    医療ミスで裁判を起こされ、仮に問題なしと判断された場合、訴えた側を精神的苦痛や訴えた内容が事実と異なる場合は訴えることが可能か?また、そのような場合今まで裁判で病院を閉めるようになった損害金(1日につき40万)の請求は可能か?宜しくお願いします!

    弁護士回答
    4
  • 医療レーザー脱毛 医療ミス認めてる。

    ・医療脱毛、 過去5回くらい通っておりクレームなどは一回もなし。 永久脱毛  箇所 部位 鼻下 ほっぺ 首下 あご 施術者が明らかに最初からおどおどしており 新人の雰囲気を出していた。 いつもなら、脱毛中目の上にレーザー保護のマスクを付けるのだがつけ忘れられ 鼻下、あご、首下、ほっぺの順番で施術を行い最後の段階でつけ忘れに気づく。 当日...

    弁護士回答
    1
  • 判断ミスによる、死亡事故

    ベストアンサー

    【相談の背景】 私が働いているクリニックでの処置について疑問に思う点がありました。 クリニックに来た際採血していれば病状に気付けたはずだと思います。 【質問1】 これは医療ミスとして内部告発できますでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • 医療ミスによる慰謝料は?

    ベストアンサー

    【相談の背景】 整体施術で、患者様の左第12肋骨を骨折させてしまいました。全治3週間の通院無しです。 【質問1】 この場合の慰謝料はおいくらでしょうか?

    弁護士回答
    3
  • 医療ミスが発生した場合の保険について

    ベストアンサー

    ご相談させて頂きます。 先月末に母が交通事故にあい、 体全身と左後頭部を強く打ちましたが、軽症でしたが、 2週間後に頭痛がすると言ったので病院に行ったところ、脳の血管に異常があり、放置すると非常に危険という事で手術することになりました。 手術した結果、現状、死の一歩手前で意識不明の状態です。 家族説明にて医者から聞いたところ、 術中に原因不...

    弁護士回答
    3
  • 医療ミス 処方ミス 医療事故 について 損害賠償、慰謝料はいただくことが可能か

    以前にペニシリン系薬品を使った際に全身発疹が出た既往歴があり、初診の医者でもお薬手帳にも口頭でもそのことについては伝えていたのですが、処方された薬にペニシリンが含まれており、気づかずに5日間のみ続け、昨日頃から全身に発疹が出てきました。 湿疹に気付いてから、薬品を検索するとアレルギーと伝えていた薬品が含まれており、その日は日曜だった為医者には行...

    弁護士回答
    1

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから