-
医療ミス病院を訴えたい
数年前に 主人のアルコール依存で専門病院で通院服薬治療をしはじめて数ヵ月後 風邪の症状(熱、せき)で夜間診療を受診し入院になり、検査の結果「間質性肺炎、無顆粒、、、」との診断でした。 1ヶ月ぐらい入院しましたが 急変することもあるから覚悟はしといてくださいとのことでした。入院したさいに主治医より飲んでいる薬をとのことで 血圧の薬、アルコールの専門病院より...
- 弁護士回答
- 1
-
法律相談一覧
-
医療ミス。これって医療ミスになるんじゃないんですかね?
母がくもまっか出血で倒れました。倒れる8日前に頭が痛いと行って救急病院に行ったら手や足を動かす検索しかしてくれず、頭痛薬を3日分出され帰されました。母は頭痛薬が救急病院で出されたので、大きな病気だとは思わず市販の頭痛薬を買って飲んで倒れるまでの4日間すごしました。5日目の朝 急に倒れて救急車で同じ救急病院に運ばれたました。 運ばれてる途中も命に危険が...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミスではないでしょうか?これは医療ミスでしょうか?
2014年12月に父親が倒れ、某病院に入院しました。某病院での2週間の検査と輸血で結果、癌だと判明し、「昭和大学高等豊洲病院」を紹介され、オペしました。手術後、主治医から「癌が全て取れましたので大体5日位の入院です」と、告げられ、何故か結局二ヶ月の入院になりました。 病気の進行具合から入院が長引く事は仕方ありませんが、説明を求めても「先生は忙しいので」 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス?医療ミスにはならないのでしょうか?
ベストアンサー四年前に子宮内膜症で子宮と卵巣を全摘しました。 術後もきれいに取れた、問題ないと言われました。 今年の春に腹痛で受診すると腫瘍が見つかりました。 市立病院で手術しましたが、不運にも麻酔で髄液が漏れてしまい、今でも短時間の仕事でも寝込む状態です。 腫瘍は検査の結果、卵巣の取り残しだったそうです。 医療ミスにはならないのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
私は、子宮内膜症で治療を行っているんですが ある日いつものように 病院に行くと 先生に[腸に穴が 開いてるので紹介状を書くので大きい病院に行くよう言われ 言ってみると 膣の中から ガーゼが出てきました 通っていた病院が取り忘れた物でした コレって 治療費は…戻ってきますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスと思っていたが医療ミスじゃないと言われました。
4ヶ月前に熱中症になり病院に行き、治療をしてもらったのですが、その際に採血と点滴をまとめて右手のひじの内側関節からされました。その後痛みが出て来たので左手に変えてもらいました。結果右手の注射の際に神経に触れた為力が入らなくなりました。病院側は完治するまでに3ヶ月~6ヶ月かかると言われました。 仕事が現場作業の為休む事になったので病院側に休業補償を6...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス。これは医療ミスではないですか?
5月8日に市立病院で 帝王切開で出産しました。 その時局所麻酔で行ったのですが 中々麻酔がとれず 検温にきた看護師に 何度も足が動かないと訴えたにも 関わらず処置してもらえず やっと足が動く様になったのは 9日のお昼頃でした。 その間足の下に マッサージ機が置かれてたらしいのですが それすらも分からず 足が動いてから激痛に襲われ 足を見ると 両足...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについて。
今年の8月に主人が大学病院で鼠径ヘルニアの手術をしました。 右側(小さい)と左側(大きい)両方を腹腔鏡でネットを被せる手術です。 手術した翌日患部を見ると右は完璧綺麗になっていましたが 左は少し膨らみがありました。 看護師さんに「やぶ医者が!失敗しやがって」とぼやいていました。 担当医の話では水や空気が入っていることがあると退院をさせられました。 ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについてです。
医療ミスについてです。25歳旦那の話です。 一年前に自転車で転び左大腿骨を骨折しました 夜中だったので夜間の病院に運ばれ次の日に手術しましたがボルトを入れる手術でミスされ 最後の一回転で一番太い骨ごとネジ?と一緒に 回されて手術後は無事終わったとレントゲンを 見せられ報告受けましたが次の日にまた 再手術させてほしいと言われとても様子が おかしか...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
3年前にちくのう内視鏡手術しました半年かさぶた処置しましたが改善せず他の病院にいって癒着と穴が開いていました ちくのう内視鏡手術で穴が開くこと は珍しいです 今回穴の空いてるのをすふざぐ手術するのに ちくのう内視鏡手術をした医者(転勤)に確認で鼻中隔手術したかどうか聞いて下さいと今の病院にきかれ聞いた所( 鼻中隔手術した場合穴が開くことがある)して...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミス
ベストアンサー3年前にちくのう内視鏡手術しました。かさぶたの処置して半年なかなか改善せず他の病院いくと傷の癒着と穴が開いていました 穴は鼻中隔の手術は開くらしいのですが なかなかちくのう内視鏡手術では開くことは ないらしいです が 私には穴があいてる説明もなく手術した先生は 移転されました 穴ふざぐ手術するのに 他の病院にいきましたその時に鼻中隔は手術したのかときか...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスについて
木でひどい創傷が出来てしまい、深夜救急車で病院に運ばれました。その時の洗浄不足が原因なのかわかりませんが、 他の病院の医師に、 『傷口から木片が出てきた。まだ異物があるかもしれない。経過を見ましょう。』 と言われました。 傷口のことを調べると、縫合不全ではないかと思います。 症状としては ・発熱(39.8℃が2日間) ・疼痛(痛み止めの薬を飲ん...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミス
父親の退院のめどがようやくたってきました 今まで父親が回復するのが先と思い医療ミスについては騒ぎ立てることなく我慢してきました 病院の対応や看護士の態度、言動など諸々の不満もあります お聞きしたいのですが、主治医は医療ミスを認めています これから病院側と話しを始めて行きたいのですが どういうふうに進めて行くのが良いのでしょうか やはり個人では難し...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスになるのでしょうか
妻が今年の春から高熱を出し、熱が継続するのである病院に行きました 尿検査と血液検査が行われ原因が分からないのでとりあえず抗生剤を数日程度だけ処方する、様子見しようと言われました 熱は薬を飲んでる間だけ下がりますが薬がきれると再度あがりまた病院に行って処方されるというようなことを二ヶ月に渡り数回繰り返しました 処方以外にも原因を特定するため...
- 弁護士回答
- 1
-
-
動物病院での医療ミス。これは医療ミスでしょうか?
ベストアンサー病院で飼い猫の骨折を治す手術をしました。骨折した部分にピンを入れてワイヤーでとめ、骨がくっついたらピンをはずすという手術です。医師に言われたとおりの日付でピンをはずす手術をしたところ、まだ骨がくっついていなかったみたいでまた手術をさせてくれと言われました。 これは医療ミスでしょうか?また、2度目の手術や、その後経過を見ていく過程での処置費などもこ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
母親が大学病院にて3ヶ月ごとに定期検診をうけていましたが、昨年末にガンが見つかりました。主治医が言うには少し大きいこともあり、手術不可能とのことでした。手術できない状態と知り、驚きましたが、主治医も早く対処すべきと思われ、急遽特別室に入院となりました(差額ベッドで患者負担です)。ガンが広がらないようにと2つ治療法を患部に併用するとのことで、1ヶ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
これは医療ミスですか?
約3ヶ月前に傷害に合い(加害者は見つかっておりません)、病院に緊急搬送されました。 最初診断は鼻骨折、頭部打撲、右眼險部挫創、右胸部打撲、左足関節打撲捻挫の疑い、左肘打撲擦過傷、全治2週間との診断書をもらいました。 この時強く足は打撲ではないと訴えたのですが、聞き取ってもらえず、数日たてば、痛みがひきます。言われました(治療中に絶対入院させるなと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスではないでしょうか?
先日母が急逝し、生前かかっていた病院に医療ミスがあったのではと納得いかない点があるのですが、そういった相談が出来る医療の監督署のようなものはあるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミスにあっています
27歳です。女で仕事してます。 2019年6月に夜間外来に受診した時に点滴をする為にルート確保しようとして神経に刺さってしまい、神経損傷しました。病院側も医療ミスを認めて半年通院しましたが、痺れの後遺症が治りませんでした。病院側も医療ミスを認めてる為慰謝料と言うかたちで示談させて欲しいと話があり、それは了承しましたが、いつまでたってもそれ以降連絡ないので...
- 弁護士回答
- 4
-
-
医療の投薬ミスについて
ベストアンサー【相談の背景】 精神科に受診していますが、その処方箋の副作用で糖尿病と診断されました。現在はその薬の服用を中止し、糖尿病の治療中です。 【経緯】 ・A病院で精神科病院(B病院)を紹介される ・B病院に隔週で通院 ・B病院通院2ヶ月後から数点、体の不調あり。いずれも糖尿病の症状と一致するもの。 ・B病院通院3ヵ月頃、健康診断にて糖尿病に関する数値が異常値...
- 弁護士回答
- 1
-
-
これは医療ミスでしょうか?
【相談の背景】 身内が大腸がんの手術を受け、後日病院から連絡があり手術の際小腸を傷つけていたので手術が必要と言われました。 【質問1】 これは医療ミスに当たりますか?またその場合どのように対処すればいいでしょうか?(手術費用や訴える等)
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
十年位前に岐阜市内の某個人医院(精神)で、セットもので出す薬を忘れられ、片方しか出されなかった。その為、腕が硬直し口が半開きになり、その医師の指示により別の病院で逆の薬を注射してもらうこととなった。この医療ミスを提訴したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについて
ベストアンサーこんばんわ 医療関係よくわからないので教えて頂けませんでしょうか? 先日 母がなくなりました 13年前から腎臓が悪く入退院を繰り返していました 最近また調子崩して入院して人口透析をするようになってベットから落ち骨折したり 肺炎になったりで入院が長引きやっと退院1日前になり母も帰るの楽しみにしていたのですが 以前胃の調子が悪いと医師に言ってたみたいで...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療事故・医療ミス・医療トラブルについて
3ヶ月と少し前、家族のものが採血を受けました。 その際、酷い痛みがあり看護師に痛みを訴え、針を抜いてもらったらしいのですが、徐々に痛みと痺れが出てきたらしいです。 すると看護師は、「神経に触ったみたいですね。じきに痛みも痺れも引きますよ」と言ったらしいです。 その日は痛みも引き帰ってきたのですが、3日ほどして激痛と痺れが出たため、採血した病院に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスにあっています。
医療ミスに去年の6月にあいました。 点滴の針が誤って神経に刺さってしまい神経損傷になりました。 痺れがあり、半年ほど形成外科に通いましたが後遺症が残ってしまいました。形成外科の先生もこれ以上みても改善しないので後遺症になりますと話されました。病院側と話し合いをして、確認をおこたった事は認めており、今年の1月か2月に母親と一緒に話し合いに行き、お金で解...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスではないでしょうか
昨年12月に妊娠9週で流産手術を受けました。手の甲から針を入れてワンショットで何本か麻酔がおいてあり、一本目に入れられた記憶はありますが、それからは麻酔が効いたため目が覚めたら終わっていました。手術前に静脈炎になる人もいるけど1ヶ月たてば治ると言われて1ヶ月たっても良くならず手の甲から肘まで痛み、血管が固く気になって病院へ電話したら血栓静脈炎です、一...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス 誤診なのでしょうか
ベストアンサー8月に市のA病院で肺癌かもしれないと言われ、確認のため県のA総合病院に行き、肺癌だと宣告。 医師によると高齢のため手術.抗がん剤治療もなく、半年後に症状が出るので半年後にAの病院に行くようにと言われました。 4か月ぐらいに痛みと呼吸が苦しいのCT検査。 すると肺に水が溜まってるが様子見。やはり呼吸苦しく苦しくて目眩でふらふらするのでA病院に行くとMRIと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについて
医療ミスについて医師が申し訳なかったという録音がありますが、 弁護士もたてずに泣き寝入りする場合、つまり訴訟を起こさないと 諦める場合、それをいろいろな所で真実を紹介して頂くことは罪になりますか?例えば、自分のHPで真実の音を流したりすることや、 活字でどんなことがあったかを述べる場合は何か問題がありますか?または、今後の被害者をださないためにもい...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスの賠償について
先月、腫瘍切除手術の為1週間ある病院に入院しました。退院後、手術の影響で右腕が上がりにくくなると説明を受けていましたが、別の病院で診察を受けたところ、手術とは関係なく注射や点滴で静脈炎をおこし、右腕静脈が潰れていると言われました。 病院以外で、まずならないものだそうですが、手術した病院に、なんらかの賠償を求めることは可能でしょうか? いきな...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス?証拠?
ベストアンサー友人が乳ガンの手術を受けました。後日、別の病院の形成外科にて経過を診てもらったときに、生理食塩水が入ったバッグが表裏反対に入っているとかで再手術が必要になると言われたそうです。手術をした病院にこの事を連絡してもらったので認識しているはずですが3日経っても全く連絡がありません。このミスのせいで本来は不要な手術をする事になり、友人はとても落ち込んで...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミスにはならないのでしょうか?
昨日、外痔核で病院を受診しました。 ネットなどでたくさん調べ薬で治る程度の大きさだと認識していましたが、 【とったほうが楽だから】と、局所麻酔で、切開、押し出し切除を行いましたが、数時間後から、 元々の大きさよりかなり大きく腫れ上がり 歩くのも困難で、寝ることもままならないいたみでした。 翌日も来るようにと言われ、予約を取っていたので 本日、朝...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス
帝王切開をしたときに赤ちゃん[e:710]の頭の髪の毛が生えてる部分に傷がつき2針縫いました。病院の方は医療ミスです。すみませんでした。百パーセント元に戻すのは無理ですがひどい傷じゃないのでキレイにはなおります。とそれでおわらせられました。傷の部分の髪の毛が生えてくるのか傷もわからなくなるのかすごく心配です。こんなつらい思いをして謝りだけでおわらせられ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミス、医療事故について
ベストアンサー【相談の背景】 医療ミスの相談になります。先日母が亡くなりました。当日に検査があり、帰ってきた数時間後に心不全で亡くなりました。警察の方でも検査とは関係なく、心不全で亡くなったとの事ですが私は体に負担がかかっていたのには間違いないなと思っています。母は複数の薬を飲んでいましたが、検査をする病院ではそのことを話していなかったそうです。検査にあたっ...
- 弁護士回答
- 4
-
-
医療ミスでの相手方について
ベストアンサー【相談の背景】 美容整形で失敗されてしまいました。 病院と交渉していますが、和解が難しいので医療ADRを検討しています。 カウンセラーが手術の申込みから術後の医師や病院側の窓口になっています。 カウンセラーに伝えたことが医師に伝わらずミスの一因になっています。 医師の施術もあきらかな技術不足で致命的な傷を残されました。 【質問1】 医療ADRや調停を...
- 弁護士回答
- 3
-
-
犬の医療ミスについて
【相談の背景】 4月に、犬の避妊手術と歯のホワイトニングをしました。2ヶ月後、食欲がないので病院に行くとCT検査が必要との事で、設備の整った病院を紹介されました。その病院で、腸が炎症を起こしているので、緊急手術で異物を取り除きました。出てきたのは、手の平サイズのガーゼでした。どう考えても、ホワイトニングの時に取り忘れたとしか思えません。家の中にガー...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスでしょうか?
ベストアンサー親が虚血性大腸炎からの敗血症で亡くなりましたが、主治医と看護師の対応に疑問があります。治療は点滴、絶食での入院治療でした。熱が10日ぐらい38度前後、続いていた時も腸からの熱だから毒素を殺すからと、風呂に入れてシャンプーまでさせたり、親が鼻や痰が出て苦しんでいる時も対応がなく、聴診器もあててくれませんでした。家族が病状を聞いても大丈夫ですよと言うだ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについて相談
ベストアンサー糖尿病で治療をしていましたが、血尿が出ていると今年の1月から医師へ申し出をしていましたが問題なしとの事でいましたが血尿と腹痛で他の病院へ受診したら直ぐに手術をしないと命に関わる事で尿管結石粉砕術を受けました、以前に受診していた病院へ医療ミスだと申し出をした所認めましたが二度目の手術をしないといけない状況ですと申し出をしたが病院側は10万円を慰謝料と...
- 弁護士回答
- 2
-
-
産婦人科の医療ミスについて
平成30年8月末に第二子を出産した者です。 無事出産しましたが その後出血止まらず その時の担当医は弛緩出血だと何も調べまず決めつけ 子宮収縮剤の点滴を6本ほど入れられました。 旦那にはもうすぐ止まるはずです もうすぐ止まるはずですと言っていたそうです。 私は途中から意識朦朧とし寒くて 点滴をハイスピードで入れられていたためか 吐いてしまったり ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
歯医者の医療ミス
ベストアンサー別の病院で数か月前に治した虫歯が痛みだし、現在別の病院に通っています。 調べた結果、レントゲンでは分からない歯の内部のひび割れということが分かり 治してもらいました。(左上の一番奥) そこまでは良かったのですが、更に、その歯の前の歯もひび割れている可能性があり 神経を抜く必要があると言われたのですが、その歯の痛みは全くなく、シミもしないので...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスではないのでしょうか?
ベストアンサー【相談の背景】 2019年8月に長女出産。 2020年7月に双子妊娠発覚。 同年10月にマクドナルド法施行。 2021年2月26日に帝王切開しながら抜糸…したはずなのですが、不正出血があり産婦人科を受診すると糸が丸々残って居ると言われ、出産した大学病院へ紹介となりました。 手術中にクスコーを入れ「糸も取りますね」→「取りました」と言われたのをはっきりと覚えており、算...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療手術ミスについて
ベストアンサー祖母が先日倒れ、地元の病院に救急搬送されました。 診察の結果は心臓に一部疾患があり あまり思わしくないので心臓に補助機を埋めこむ事を担当医にオススメされました。 手術内容は複雑な物ではなく、1時間程で終了し数週間で退院できる。との事でした。 祖母が通常の元気な生活に戻る事が家族の願いだったので、同意書にもサインし手術をする事になりました。 ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスで訴えられますか?
ベストアンサー父70代が破傷風で入院しています。二週間前足を怪我して八針抜い、化膿が酷くすぐ抜糸をしました。洗い流すのみで消毒や薬もありませんでした。10日程たって、口が開かなくなりかかりつけ(総合病院)にいくと歯科に行くよう言われましたが、翌朝別の大きな病院にいくと症状から破傷風と診断、治療で今に至ります。元々の病院の予約のキャンセルの電話をし今の状況を伝えたと...
- 弁護士回答
- 1
-
-
これは医療ミスでしょうか
私は8月の初めに駅で倒れ救急車で運ばれました。その時は血液検査だけで異常なし、足が右によると言ってもしばらく休んでといわれました。 しばらく休んで立てるようなので家に帰るか入院するかと聞かれ帰りますと返事しました。帰り道もフラフラでなんとか家に着きましたが右足がおかしいと思いながらその日は寝て次の日やっばりおかしいと思い脳神経外科に連れて行っても...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスについて
ベストアンサーお願いします!! 父が肺がんの手術をしましたが、その時の手術で、他人の使った管を間違えて父の身体の中に入れてしまいました。病院側もミスを認めて謝罪はあったのですが、昔ならよくあり得たミスだからねぇーなんて全く誠意は感じられませんでした。で医療責任賠償保証金が出なかったので、今未払いの25000円の医療費と相殺でいいですか?との事でした。父も私も許せ...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスと病名
先日の投書でもかいたのですが、長くなりますが経緯をお話ししますと、2年前に膝の痛みがありk病院で腰の手術するかペインにいくか?と言われ大学病院のペインにいき膝の痛みが腰か股関節唇か調べる為腰と股関節唇にブロック注射をそれぞれ1回して2回目の股関節注射の後、翌日、家で軽いストレッチしていたら左足の感覚がなくなり慌てて次の日に同じ病院に行き、薬の量が多か...
- 弁護士回答
- 2
-
-
投薬ミス?医療事故?これは医療ミスなのですか?
ベストアンサー2年前の交通事故で病院に通っています。 持病に「喘息」を持っています。 この程、症状固定をして「両上肢中度廃用症候群・両下肢拘縮、今後改善の見込なし」と言う後遺症の残る診断です。 そして主治医曰く「喘息の発作が出るとかで、痛み止めのクスリを飲まなくて、十分な治療が出来なかったんだから貴方が悪いんだよ!」とおっしゃいました。 そして、事故の裁判の書...
- 弁護士回答
- 3
-
-
医療ミスによる相談です
はじめまして、どうぞお願い致します。 昨年の7月に椎間板ヘルニアにて、入院をしました。 その際に痛み止めのブロック注射を2回、神経根ブロック注射を2回打ちました。 退院後に痛みが治まらないので、他の病院にて診察を受けた所、化膿性脊椎炎及び転移性骨腫瘍疑いという診断が下され、再度別の病院に二ヶ月半入院をしました。 昨年末に退院しましたが、脊椎部分の...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療ミスに対する対応について
ベストアンサー医療ミスについて 3年前に父が癌で亡くなったのですが、2回目の手術で首やリンパ節に転移した癌を切除した際、肺を傷つけてしまったようで、気胸になってしまいました。 3回目の手術を行う際に、気胸のためすぐに3回目の手術ができないということになり、同じ大学病院の別の医師の診察を受け、その際に気胸の原因を聞いたところ、「手術の際に傷つけてしまったのでしょ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
医療ミス
ベストアンサー乳がんの手術をした際に所定の切開以外の場所(乳房わきの所)に電気メスがあたり、今現在その傷がある為に放射線治療が出来ない状態になっています。医師からは1月末か2月頃から治療を始める方向でということしか言われていません。火傷になっている部分がなかなか治らなく、緊急外来で受診した結果火傷によって黒くなった皮膚は壊死していると言われ、その場でハサミで切...
- 弁護士回答
- 1
-
-
医療判断ミスについて
ベストアンサー知り合いが医療判断ミスにより、一年間適切な治療を受けられませんでした。本当は統合失調症だったのにも関わらず、発達障害だといわれました。受診しても、はっきりしたことがわからないと言われ、統合失調症ではないかと聞いても、心の発達障害だといわれ続け、その医者が転勤になったので、ほかの病院を紹介され、違う病院で統合失調症だと言われたのです。入院をしたた...
- 弁護士回答
- 1
-
-
ペット医療ミスについて
ベストアンサー【相談の背景】 18日に大切に育ててた猫(4歳)が亡くなりました 3ヶ月程前から尿路結石の為病院に通院していて 少しずつ石が大きくなってきた為手術を進められたので同意しました。 手術前の検査では健康そのものでした その後石を取る手術を受けました。 手術が終わったら電話をしますと言われたのにその日電話は来ませんでした。 3日後退院させましたが、5日後に傷...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから