5,884件見つかりました

法律相談一覧

  • 不貞の時効

    不貞行為の被害者です。 不貞行為の時効は3年とあります。 但し私は相手の携帯電話の番号しかしりません。 本名、住所がわかりません。 現在内容証明が出せず、電話で相手に逃げられてます。 相手の代理人として弁護士が出てきております。 私は相手の弁護士に伝えました。 内容証明を送るので○○さんの本名と住所を教えてください。 相手の弁護士はそれはできま...

    弁護士回答
    5
  • 時効について

    ベストアンサー

    先日質問した続きですが2009年8月31日に発覚した場合ですが2012年8月31日に内容証明書が届いた場合は有効でしょうか? 郵便局の消印も8月31日になっています。 よろしくお願いいたします。

    弁護士回答
    3
  • 時効の援用について。

    ベストアンサー

    旦那の借金を、司法書士の方にお願いして時効の援用で3社したのですが、A社は内容証明到着後1週間以内に成立の証明が届き、B社は自宅の荷物を整理していたところ、8年前に裁判所から郵便が届いていたことが分かりました。 司法書士の方は内容証明に、「中断事項があった場合は2週間以内に証明書を送ってください」と書いていたのですが、2週間経っても何も届きません。 ...

    弁護士回答
    3
  • 消滅時効援用のその後

    以前、債権回収株式会社に消滅時効援用の内容証明書を送った所こんな手紙がとどきました。 御連絡 記 原債権者 株式会社○○ (債権譲渡人) 弊社管理番号 ご契約者名 別紙書類等をお送り致します。ご査収ください。 以上 という内容で、別紙書類は平成17年当時の契約書でした。 これは、消滅時効の援用は認められたのでしょうか? また、数社に内容証明書を送り...

    弁護士回答
    6
  • 内容証明の書き方に問題がありますか?

    ベストアンサー

    以前質問しました某受信料の請求の件(H12~H24迄某受信料請求)で時効の援用の内容証明を郵送しようと思うのですが内容文に不備があればご指摘願いますm(__)m{受信料債務に関しては商法522条の規定する商事債権の消滅時効期間(5年)を経過している上にその期間における時効中断理由も見当たらず。従って本件契約に基ずく貴局の通知人に対する5年以前の受信料債務請...

    弁護士回答
    3
  • 内容証明受け取り拒否

    ベストアンサー

    【相談の背景】 消費者金融4社に時効援用をする為 特定記録付き内容証明を発送しました。 4社のうち2社は大手であり受け取りもスムーズにされていました【郵便追跡番号で確認】 残りの2社は債権譲渡された地方のサービサーと、もう一社も地方の中堅サラ金であり発送者が私個人名での内容証明から時効援用との推測で受け取り拒否してるように思います。 ①内容証明受...

    弁護士回答
    2
  • 時効援用の内容証明で配達証明をしませんでした。

    ベストアンサー

    10月中旬に時効援用手続きを内容証明郵便で送付しましたが、その際、配達証明の手続きはしませんでした。郵便局員から郵便局の追跡サービスがあるので必要性は無いと言われました。 大丈夫でしょうか? また本日に、会社名ではなく個人名で書留の配達証明が届きましたが、受け取った方がいいのでしょうか? その書留は本人が不在ということで、郵便局員には持って帰っても...

    弁護士回答
    3
  • 時効の中断について質問です。

    ベストアンサー

    督促した後に内容証明で和解を申し立てました。 ところが相手は、和解に応じませんでした。 そこで質問です。 時効の中断は和解の申立でも時効中断と聞いております。 裁判所での和解ではなく4ページに渡る和解契約を内容証明で和解申立でも時効中断となりますか? 債権の消滅時効中断の中に和解申立が一つありますが裁判によらない和解申立は時効中断となりますか? ...

    弁護士回答
    2
  • 不倫時効について

    不倫の慰謝料請求までの時効期間が三年というのはどういう意味でしょうか? 裁判や調停や内容証明を送付すれば20年に伸びるということでしょうか? 何もしなければ三年で時効になり請求できないということでしょうか? 不倫が発覚した日から三年以降は請求できないのでしょうか? 2010年8月31日に発覚した場合は2013年の8月30日まで請求できるという意味でしょう...

    弁護士回答
    1
  • 時効について。内容証明を出す回数とタイミングの影響について

    ベストアンサー

    再度、質問させていただきます。 2年間で時効となる事があったとします。 2014年1月1日が時効の起算点で内容証明を時効ぎりぎりの 2016年12月31日に相手に到着するよう出した場合、2016年12月31日から半年時効が延長されるとの事ですが 内容証明を時効の延長に影響が無い期間に複数回、 例えば2014年6月1日、2014年12月31日、2015年5月31日到着と催促の内容証明...

    弁護士回答
    1
  • 債務時効になるのか?

    ベストアンサー

    信販会社から督促の手紙が届いていますが、内容証明等、受け取った証拠になるものでなければ、五年以上たてば債務は時効になりますか?

    弁護士回答
    5
  • 時効援用による時効援用成立

    時効援用で内容証明も送って中断事項あれば二週間以内に文書で回答してくださいと書いたのですが二週間連絡ないって事は時効援用は成立したってことですか?今後何か連絡あることはあるのですか?

    弁護士回答
    2
  • 時効の援用を失敗しました。

    信販会社に今年の2月に時効の援用の内容証明を送り、信販会社から判決から10年経ってないので成立してません。という通知を受けました。 それで、平成20年3月19日に判決が確定したという内容でした。 お聞きしたいのは、今年の3月19日以降に内容証明を送れば時効の援用は認められるのでしょうか。裁判をおこされているとは、知りませんでした。

    弁護士回答
    4
  • 内容証明 記載事項について

    たびたびの質問、失礼します。 時効ギリギリに債権者と債務について電話で会話した記憶があり、時効の援用が通るか不安に思っております。 ただ債権者が送付して来た手紙には「平成18年11月以降、一切の入金がなく、また、ご連絡も一切いただいておりません」と書かれていました。 時効の援用の為の内容証明に、この内容を記載した方がいいのか迷っています。 ...

    弁護士回答
    2
  • サラ金時効申し立て

    ベストアンサー

    友達がH8に最終借入をし、この度「請求の時効」を金融会社へ申し立てるのに、 1)代理人がe内容証明で送る場合も有効でしょうか?(e内容証明なので印鑑は押せません) 2)時効は5年と聞いたのですが、申し立てをすれば本当に債務が無くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    弁護士回答
    1
  • 時効の中断について。

    ベストアンサー

    アパートの家賃滞納が既に時効になっているんですが、相手が内容証明を出したら時効は中断されますか。 支払督促でも時効は中断されますか 宜しくお願いします。

    弁護士回答
    3
  • 時効の援用をするにあたって教えてください

    ベストアンサー

    最終貸付日 18年8月20日 もう少しで10年になりますが21年頃に裁判は起こされています。 この場合時効はいつ頃になるのでしょうか? あと時効の援用の内容証明を自分で作成することは難しいでしょうか? もし内容証明を送って時効が成立してないのに内容証明を送った場合は時効はふりだしに戻ってしまうのですか?

    弁護士回答
    3
  • 内容証明の書き方。で、よいですか?

    予算の関係で自分で時効の援用をしたいと思っております。 インターネットでいろいろ調べて作成したのですが、これでよいのか不安でなりません・・・ 先生方のアドバイスをお願いします。     消滅時効援用通知書 (株)○○株式会社様 私、○○○○(○○○○)は、下記債権に対して既に消滅時効期間が経過している為、本書面にて貴社からの借り入れ債務につきまして消滅時...

    弁護士回答
    3
  • 時効の手続きでの報酬金について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 内容証明書郵便の作成をしてもらいましたが 報酬金の相場はいくらぐらいですか? 【質問1】 時効の手続きでの内容証明書郵便について

    弁護士回答
    1
  • 内容証明の書き方

    お世話になります。 先日譲渡されたとする債権回収会社から譲受債権請求事件の訴状が届き、 答弁書にて譲渡の事実確認ができていない事、そして消滅時効の援用を主張したところ、裁判前日記載の取下書が送られてきました。 今後を考え不安なので内容証明を送るよう考えましたが資金がないため、インターネットで検索をしたりして何とか作成しましたが不安なのと疑問...

    弁護士回答
    1
  • 内容証明について教えてください。

    知り合いの事で質問させていただきます。 二年ほど前に内容証明が届いたそうですが、その後、相手の動きが全くなく、知り合いもほったらかし状態だそうです。 内容証明の時効はありますか? 時効がなければ、内容全てにおいて永遠といきるのでしょうか? 教えてください。

    弁護士回答
    3
  • 時効の援用。大丈夫でしょうか?

    ベストアンサー

    時効の援用を、内容証明、配達証明付きで、出したのですが、郵便番号の、最初の三桁の三つ目の番号を間違えて、出してしまいました。大丈夫でしょうか?住所は合ってます。

    弁護士回答
    1
  • 時効援用について。時効援用は出来ないのでしょうか?

    前回、こちらで時効援用ができるか相談させて頂きました。 早速、今日、内容証明郵便で速達、特定記録にて出してきたのですが、もし、債権回収株式会社が受取拒否をした場合はどうなるのでしょうか?? 時効援用は出来ないのでしょうか??

    弁護士回答
    2
  • 電子内容証明書と消滅時効援用通知書の件

    ベストアンサー

    電子内容証明書と消滅時効援用通知書の事ですが 本来『消滅時効援用通知書』を相手に送る際、郵便局で内容証明書と消滅時効援用通知書を送れば良いと思いますが、電子内容証明書郵便の場合、消滅時効援用通知書文章も電子郵便として送れるのでしょうか? それとも『消滅時効援用通知書』だけ先に相手に郵送して後に電子内容証明書文書を郵便局に送れば良いのでしょうか? ...

    弁護士回答
    6
  • 時効消滅ができるかどうか

    ベストアンサー

    【相談の背景】 督促状が裁判所から届き異議申し立てで時効の消滅を書き綴りました。 その後取下書が届いたのですが、これは時効であったから取下に至ったということなのでしょうか? 内容証明を送っても時効ではないとなる可能性はあるのでしょうか? 【質問1】 取下書が届いたからといって時効かは別なのでしょうか 【質問2】 内容証明を送っても時効消滅でき...

    弁護士回答
    1
  • セクハラから時効間際になりました。

    セクハラの慰謝料請求で弁護士事務所へ相談に行きました。 そして先日時効まで1週間となった時に契約の予定でしたが、カウンセリング費用は民間では事例がないから見られない、これだと請求は僅かになると言われ、自分で内容証明を出して時効を伸ばして、他の弁護士に相談してくださいと帰らされました。 質問です ①民間のカウンセリングでは認められないのでしょう...

    弁護士回答
    1
  • 時効の成立。。

    平成16年の10月に 信販会社から10万円の融資を受けました。 返済期限が平成17年8月で それから1円も払ってなく 督促状がきても一切無視していました。 その間に何回か債権譲渡がされていて 今朝 債権回収?? の人が家まで来ました。 時効の援用をしたいんですが 私の時効は成立しているのでしょうか?? 今まで 1回内容証明郵便は来ましたが 裁判所からや仮差...

    弁護士回答
    1
  • 時効の援用について

    時効に関する内容証明を通知する際に、被通知人の名前は催告書に記載の担当者名で良いのか、それとも被通知人の代表取締役で書くべきでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • 時効延長ってあるの?

    ベストアンサー

    借金の時効は5年ですが、その間に判決を取られたりしたら、そこから10年に、なりますよね。10年過ぎても、内容証明なので、時効をリセットしたり、延長できたりするものなのでしょうか?相手は債権回収会社です。

    弁護士回答
    2
  • 内容証明郵便

    初めまして。 私は恥ずかしながら現在数社に借金があるのですが、消滅時効の援用を考えています。弁護士の方へ依頼する為にホームページ等で金額を調べてまして大体の相場(?)は理解出来ました。しかしながら数社に及ぶ為かなりの金額になってしまいます。そこで質問なのですが、自分で内容証明を送付するのと弁護士の方に送付してもらうのでは効力に差がありますか?自...

    弁護士回答
    2
  • 内容証明の不在返送

    先日時効が消滅してしまう為に内容証明郵便を送付しました。 送付先は法人ですが、住居と兼用の住所です。 社長は海外に滞在し、役員の一人である奥さんは日本にいるはずですが、内容証明郵便は不在の為返送されてしまいました。 この場合、時効は消滅してしまうのでしょうか? また、再度内容証明郵便を送付する必要はありますでしょうか? もし奥さんも旅行などで...

    弁護士回答
    3
  • 債権の時効を成立させない方法

    債権の時効について 債権の時効についてお伺いします。 時効の中断方法に内容証明郵便(ただし、中断期間は半年限り)を出す、というのがありますが、 これは具体的には、 半年ごとに債務者に対して 「金銭債務の履行をせよ」 という内容の内容証明郵便を出し続ければ、永久に時効は成立しない、 ということでしょうか?

    弁護士回答
    4
  • 時効援用の内容証明を送ったのですが時効は無理なのでしょうか?

    ベストアンサー

    時効援用の内容証明を送ったのですが、相手側から平成14年に裁判所にて住宅が仮差し押さえの決定事項があるので時効は中断しています。との案内が来ました。 この様な場合だと、時効は無理なのでしょうか?

    弁護士回答
    5
  • 時効援用の手続きの仕方について

    ベストアンサー

    借金時効援用について、自分で一度消費者金融レイクに時効援用の内容証明書で郵送しましたが、本人特定出来ないのでとのことで、郵送した内容証明書を送り返って来ました。再度、当時の住所及び電話番号、本人確認の免許証の番号を明記して再度内容証明書を送りましたが、会員番号がわかんないので対応出来ないとまた、送った。内容証明書を送り返って来ました。 会員番...

    弁護士回答
    10
  • 借金の時効

    つかぬ事をお聞きします。友人から頼まれ11年前に借用書を受け取り300万円貸しました。 借金の時効が10年と知っていたので時効2年前に知人に立会いの上で口頭で返済を 友人に催促したのですが「待って下さい」と頼み込まれ渋々待ったのですが 一向に支払う形跡もなし、話合いに応じる気配もなしで10年が過ぎてしまいました。 仕方なく内容証明書で支払いを催促しました...

    弁護士回答
    2
  • 時効援用と時効の停止について

    現在A社、B社の2社から以下の内容で親展による通知が届いております。 A 返済期日:平成17年8月22日 貸付日:平成17年6月22日 基本契約日:平成13年3月30日 b 約定弁済期日:2006年3月8日 基本契約締結日:2001年7月30日 最終貸付日:2006年2月23日 連絡期限:2012年5月21日まで 双方とも返済期日から5年が経過していますので、返済日の翌日が利益損失日とす...

    弁護士回答
    2
  • 内容証明が悪質??

    先日、時効援用の内容証明をだしました。6年前なので時効援用しました。ただ、その時に子どもができ出産。あわせて養育費の内容証明も出しました。その事で奥さんが、弁護士に相談したところ悪質だと言って、今知ったと言う事で多額の慰謝料請求してきました。6年前奥さんは確実に知っていて、今回もメールでその確認もしてます。連絡を取っていたイコール関係が続いていた...

    弁護士回答
    5
  • 未払い家賃の時効について

    ベストアンサー

    友人の話です。 友人のAは以前賃貸マンションに住んでおり、家賃滞納をし現在は退去しております。 そのマンションを契約するときに利用した家賃保証会社より最近普通郵便で「通告書」と 記載された普通郵便が届いたそうです。それによると、平成23年9月分までの数ヶ月の家賃が 滞っているので(保証会社が立替えた分)、それを支払え、といった内容だそうです。 文面...

    弁護士回答
    4
  • 慰謝料支払いの判決 時効の中断

    債務者が支払う意志が全くなく、支払われないまま時効になりそうです。 内容証明は時効が半年延びるだけなので、内容証明意外のやり方で時効を中断したいのですが、どのような方法がありますでしょうか? また、それらの方法を行った場合、それぞれ時効は何年延びますか?

    弁護士回答
    2
  • 時効の援用をしたいです。

    ベストアンサー

    【相談の背景】 債権回収会社から和解申入書が届きました。 契約年月日は平成14年… 最終取引日は平成14年… 返済期限は平成14年… 債権譲渡受年月日、平成19年… 契約金額20万円 というものです。時効の援用をしたいのですが、こちらで調べますと皆様とても丁寧に書かれています。区役所無料法律相談に行ったのですが、私の貴社に対する債務は消滅時効にかかっている...

    弁護士回答
    1
  • 借金の時効

    民事での借金の時効ですが、5年目で支払われなくなり、再度内容証明を送ろうと思います。その場合、送った時点から再度時効は10年になるのでしょうか?ご回答いただけますと助かります。 よろしくお願いします。

    弁護士回答
    1
  • 示談に関しての時効

    夫の不倫相手と示談中です。 6月の初旬に内容証明を送ってから相手の弁護士とやり取りをしているのですが、一向に示談の話が進みません! 示談に関しても時効みたいなものがあるのでしょうか? それで相手の弁護士は、のらりくらりと交渉をしているのでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • 慰謝料 時効について

    ベストアンサー

    不貞行為 慰謝料時効についての質問です。慰謝料請求をされましたが 要求が法外な高額請求だった事と結婚詐欺も同然の許せない内容だった為、一切応じず不成立に終わりました。相手が調停の申し立てをしてから三年二カ月となり時効を迎え終えたと認識していたのですが、もう三年を過ぎ時効であるので今後も一切支払うつもりはないと 内容証明を送付しないと 時効は完了しな...

    弁護士回答
    2
  • 借金の時効について。

    3週間前に時効ですと内容証明書を債権者におくりましたが、その後、連絡がきません。 どうしていいか、わかりません。 時効が成立したのか、してないのか、はっきりさせたいですが、どうすればよろしいですか? 私の個人データを返してもらいたいです。

    弁護士回答
    2
  • 消滅時効について

    何度もすみません。 内容証明郵便を送る際なんですが、私自身の現住所か催促状が届いた住所かどちらの住所が適切でしょうか? 催促状が届いたのは実家でこれ以上迷惑をかけたくないので

    弁護士回答
    3
  • 時効の延長は半年間ですが正確な日数はありますか?

    ベストアンサー

    時効前に内容証明で郵送したら時効が半年延びると聞きますが正確な時効の日数や日付はありますか? 例えば180日間だとか、半年後の最後の月の終わりまでとかです。 8月15日が時効でその前までに内容証明を送り届かせていたら時効の延長は2月15日までですか?

    弁護士回答
    1
  • 借金の時効援用について

    ベストアンサー

    借金の時効援用についてです。10年程前に2社から50万円づつ借り入れしました。引っ越しで住所や電話番号変わっており、相手側には連絡していません。時効援用をしたいのですが、いつ借り入れたか、会員番号がわかりません。自分で証明内容制作しようとしています。本当は弁護士などにお願いしたいですが、現在は生活保護受給中で高額な費用は難しいからです。自分で証明内容...

    弁護士回答
    3
  • 時効の援用をしましたが、弁護士じゃないから無効との事

    ベストアンサー

    14年前に個人の方から借りたお金がありましたが連絡がつかず、相手側からも連絡がなかったので、そのままにしてました。今年の5月17日に譲渡しました。との内容証明が届き、譲渡先も知らない古物商の会社でした。知り合いの司法書士が「時効の援用」を内容証明で出すように言ってくれたので内容証明を5月25日に送りました。 その後6月 11日に、私の兄の会社に古物商の方...

    弁護士回答
    3
  • 債務(民事裁判の判決)の時効の援用についてお尋ねします

    ベストアンサー

    債務(民事裁判の判決)の発生から10年が経過したので、債務者が債務の時効を援用する内容証明を債権者に送ったが、内容証明を債権者が受取拒否、又は不在で郵便局の保管期限を過ぎて債務者の元に戻って来た場合。 1.内容証明が債権者に未到達なので、時効の援用は成立していませんよね? 2.内容証明を受け取らなかった債権者がそれの内容が時効の援用である事を推測し、それを阻止...

    弁護士回答
    2
  • 内容証明郵便について

    連日ご回答ありがとうございます 今消滅時効援用により通知書を書いてるあるのですが、差出人がいまいち分かりません。 債権譲人と手紙を送ってきた会社が違うのですが通知書にはどちらを書いた方がいいのでしょうか?

    弁護士回答
    1

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから