-
人身事故 罰金 点数
7月18日頃に信号待ちで停まっている車に後ろから追突事故しました。すぐに近くの交番に行き10対0で私の責任です。交番に行ったときは相手の方がどこも痛くないと言う事だったのでとりあえず物損事故になりました。 ですがその日相手の方が会社から病院に行けと言われたらしく、病院に行ってむち打ちだと言われたらしいです。そして今日警察から電話があり診断書の提出があ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故 罰金 点数について
事故の過失割合は50対50か60対40で進めております。過失割合が大きくなりそうなのは私の方です。 私は一旦停止をしたが進路妨害となり相手は前方不注意となり走行していての事故です。 そのため私の車の方は前面大破、相手は擦り傷程度の損傷です。 怪我も私は全治1週間の診断書を医師に書いてもらい頸椎捻挫、相手は怪我なし。 事故後から体調が悪く事故か...
- 弁護士回答
- 2
-
法律相談一覧
-
人身事故についての点数
ベストアンサー【相談の背景】 3日前に横断歩道で人身事故を起こしてしまいました。相手の怪我は首肩左足の打撲だそうです。 【質問1】 この場合点数はどのくらいになりますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の点数について
ベストアンサー5月8日に信号のある交差点で、直進中の原付バイクに気付かず右折したために後輪部にぶつかってしまいました。 現在、相手の方は肩の腱の断裂という診断を経て仕事をしながら週2回のリハビリをされていて、治療期間は不明なのですが、お医者さんの話だと3ヵ月くらいリハビリをしてみてダメなら手術も検討した方がいいとの事だそうです。 質問なのですが、私は昨年11月に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の点数
ベストアンサー人身事故を起こしてしまいました。 まだ処分は決まっていません。 相手の方は鎖骨骨折全治5週間とのことです。入院、ギプス、三角巾で吊るなどはしていません。 全治一ヶ月〜三ヶ月だと基礎点2点➕付加点数は9点とありますが、基礎点2点➕7点=9点などという付き方はあるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
免許点数について
気になることがありましたので再度質問させていただきます。 相手側信号無視の歩行者と当方バイクで起こった非接触事故ですが、人身事故扱いになるのか物損扱いになるのか、また、他の事故扱いがあるのか等教えていただきたいです。 また物損と人身事故は選ぶと聞いたことがあるんですが、人身事故にした場合免許の点数とかはどうなるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
違反点数。
前日、 人身事故で質問しました者です。 再度、ご教示いただきたく…。 前歴1回累積点数0で 信号無視による人身事故(全治二週間の診断書提出み)は どのような違反点数がつき、停止・免取の可能性が高いか教えて下さい。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の罰金について
センターラインのない道路で、ミラー同士がぶつかる事故を起こしました。私はミラーに傷がつき、相手方はミラーカバーが外れておりました。その場では物損事故として処理されましたが、事故から三週間経った所に、警察から人身事故として処理しますとの電話がありました。相手方は全治三週間の診断とのこと。 再度現場検証を行い、警察からは罰金はないと思われるが点数は...
- 弁護士回答
- 1
-
-
出会い頭の人身事故について 点数
ベストアンサー先日、車とバイクの出会い頭での事故を起こしました。 T字路で私は直進車、相手は右折をしてきたバイクです。 そのときは相手の方が怪我をしていたので 人身にしようと思っていたのですが 物損でお願いしますとのことだったので 物損で処理していただきました。 ですが、私も子供二人を乗せていて 次の日には私も痛みが出てきたので 病院に行きたいと思い人身に...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の違反点数について。
ベストアンサーご存知の方がいれば、教えていただきたいです。 交通事故の人身事故についてですが、相手の違反点数が何点ついたかという確認をすることはできないでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故での 点数と罰金について
去年12月に 高速道路にて追突して今年の夏に点数8点と通知が来たのですが その時には罰金の通知もなく その後に検察庁より呼ばれ今月 罰金と言われました。相手の人は半年以上通院しているのですが 入院はしていません。罰金はおよその金額を教えていただけないでしょうか 宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の罰金について
ベストアンサーサイドミラー同士のすれ違いにて人身事故になりました。 相手の方は全治三週間との事です。 警察からは軽微な事故の為、罰金はないと思うが点数はわからないといわれました。 もし、罰金がつく場合どの位になりますでしょうか。また、点数がつくと安全義務違反で2点+15日以上の4点で計6点で免停でしょうか?
- 弁護士回答
- 5
-
-
-
交通事故の罰金・点数について
ベストアンサーよろしくお願いします。 自分がロードバイク相手がタクシーで、左折時に巻き込まれると言う事故に遭いました。 1番大きな打撲で全治3~4週間と言われ、 打撲数ヶ所と擦り傷数ヶ所です。 色々な保険等の補償に関しては人身事故でも、物損事故でも変わらないので人身事故扱いではなく、物損事故扱いにしてほしいと言われました。 警察の届けは物損事故にしまし...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故,,,,,,,,,,
ベストアンサー私は免許取得1年以内の事故違反は無いドライバ-です 本日交差点で左折しょうとし歩行者信号が点滅しているときに 3歳児と軽く接触してしまいました。(診断書で全治1週間です) 示談をしていたのですが、私の発言で相手が怒ってしまい 人身事故扱いにされてしまいました。(任意保険は加入しています) 罰金は幾らになりますか? 罰金刑以外に反則点数の加算...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故 免許停止について
ベストアンサー3ヶ月前におこした人身事故のことで、検察庁からの呼び出しの通知がきております。 運転センターからは累積点数5点(行政処分0回)と通知が来ました。免許停止にはなっていないので、注意しながら運転しています。検察庁の呼び出しで、その後また別に点数がついてしまうことがあるのでしょうか。 流れがよく分からないので、とても不安です。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の罰金について
先日自動車で1人で電柱にぶつかってしまい、幸いケガ人は自分だけで済んだのですが、警察の方に人身にするかしないかどうするかと言われ迷ってます。罰金がどれくらいくるのか点数がどれくらいひかれるのか教えていただきたいです。
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
人身事故の罰金について
ベストアンサー以前、横断歩道の歩行者と接触事故をしてしまいました。100%こちらが悪く、相手の方の診断書は打撲で2週間様子見との内容でした。 免許の点数が5点来ましたが、罰金はどれくらいくるのでしょうか?ないってこともありえますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故 免停 点数について
人身事故 免停 点数について 7月30日に 信号待ちをしている時に 前の車に後方から追突してしまいました。 私は車の中にある物を取ろうとして下の方を向いていて 前の車のブレーキランプが消えたので 私もブレーキを外したら 前の車は全然進んでいなくて 車間も近かった為 そのままぶつかってしまいました。 すぐに警察に電話し 事故処理の方に来て貰い 事情を話した...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の点数が決まる時期について
交通事故について教えて下さい。 先日追突事故をおこし人身事故として処理されました。赤信号で停車して、対向車線が動きだしアクセルを踏んだら前の車が停まっていた事に気付きブレーキを踏んだけど間に合わずの追突です。前方不確認の私に100%非があります。 事故から70日以上たち免許の更新案内が来ましたがゴールドのままです。 そこで教えていただきたいのですが ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故と無保険の点数
ベストアンサー5月上旬、自賠責保険が切れている事に気がつかず、原付バイクで人身事故をおこし後日、現場検証時に切れている事に気がついたのは、事故後であること普段乗ってない為、失念していたと説明しました (人身事故は私が右折の為、過失割合は大きいと思います) 質問ですが 累積点数通知書には4点となっていますが後から無保険の点数通知書が来る事はあるのかです ご回答をお...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の点数と診断書について
人身事故を起こしてしまいました。 駐車場から出る際に一時停止をしたものの、よく見えずに徐行で車を出した際に自転車と接触事故しました。 非常に反省しており、被害者の方へ当日と病院を受診されたということでまた謝罪に行かさせてもらいました。 その際にお医者様の診断は全治4週間だとおっしゃっていたので診断書のことだと思います。 この診断書ですが警察にまだ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故(対自転車)の点数について
2日前の日曜深夜、自転車と接触する人身事故を起こしてしまいました。 片側2車線の国道の左側車線を約40~45kmd3走行中、路側帯(非常に狭い)を右側通行で走ってきた大学生の運転する自転車と接触しました。(自転車は2台で無灯火だったと記憶しています。もう1台を運転していた被害者の友人は国道の両側にある比較的幅のある歩道を走行していたので被害は...
- 弁護士回答
- 1
-
-
前科ありの人身事故について。
ベストアンサー前歴1(違反点数7点による免停)がある状況での被害者がすり傷程度で診断書を提出された人身事故の場合不起訴となる可能性はどのくらいでしょうか? また、不起訴とならなかった場合どのような処罰があるのでしょうか? 大学生です。
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故へ切り替え 刑罰
事故を起こしてしまいました。こちら原付、相手は車です。私が交差点に赤信号(覚えていませんがたぶん赤)で行ってしまい 前方を見ていなかった車と原付後方が衝突。保険会社からは10対0でこちらが悪いということになりました。修理代は支払う予定です。物損で処理したのですが痛みが酷く人身に切り替えるよう周囲にいわれています。人身に切り替えると点数はひかれるのは覚...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故のケースについて。
ベストアンサー前歴1(違反点数7点による免停)がある状況での被害者がすり傷程度で診断書を提出された人身事故の場合不起訴となるケースは多いのでしょうか? 動揺しており、心配で夜も眠れません。 詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 大学生です。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故取り消しについて。
ベストアンサー自動車と自動車の接触事故で 人身事故にしたのですが、警察に あなたが接触時止まっていたとしても 罰金や点数が加算されるかもしれないです。 人身事故にしなければ何もなく終われます。 と言われ、確実に止まっていたのですが 止まっているのに罰せられると怖くなり 人身事故を取り消してしまいました。 怖くなり取り消した事で私の過失割合などに影響があ...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
サイドミラー同士のすれ違い 人身事故
ベストアンサー2月初めにサイドミラー同士のすれ違い事故を起こし、その場では物損事故として処理されましたが、先日相手方から全治三週間の診断書を提出された為人身事故になりますとの連絡が警察からありました。 現場検証は終わり、警察の方からは軽微な事故となる為、罰金はないと思いますし、点数がつく程度だと思いますとの事でした。 例えば、罰金があり、点数加算となった場合ど...
- 弁護士回答
- 4
-
-
人身事故の罰金について
ベストアンサー【相談の背景】 10日ほど前に追突事故を起こしてしまい、先方の方が、首に違和感があるとのことで病院に行きました。 【質問1】 恐らく人身事故扱いとなり、累積点数通知書が免許センターから送られてきました。 この後、罰金など請求があるのでしょうか。刑事罰、罰金に問われないケースもあるのでしょうが。宜しくお願いします。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故を起こしました
ベストアンサー交通事故を起こしました。 交差点を原付で時速10キロで左折時に、歩行者と衝突しました。 被害者は全治1週間でした。 自動車安全運転センターから 「事故で累積点数は「5」点になりました」(事故前0点)との通知が来ました。 任意保険にも加入しています。 このケースでは 「刑事罰」はどのようなものが予想されるでしょうか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
交通事故(人身事故)をおこしました
ベストアンサー交通事故の傷害事故を起こした場合 自己の種別によって「付加点数」が加算されますが このときでいうケガの「治療期間(15日以上とか、30日以上とか」は 「診断書」記載の「全治何日」のことですか? 「通院回数」のことですか? おしえてください。
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故の処罰について
ベストアンサー車対バイクの出会い頭事故で、こちらが車です。 こちらに停止標識があり、確認不足として過失割合が8対2かいっても7対3ぐらいになる感じです。 最初に相手方のほうから自分にも過失があり点数を引かれるのが嫌なので怪我も全治5日と1週間の通院治療程度と出ていて軽傷だから物損にしてほしいと言われたので警察へその旨伝えることになりました。 相手方はすでに診断書を...
- 弁護士回答
- 1
-
-
違反&事故での累積点数で処分って…
現在免許取得1年以内の人間で 2月にスピード違反で3点 6月に人身事故 その5日後にスピード違反で3点 まだ人身事故で処分が決まっていないので何とも言えませんが、あと何点で免停、免取になるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の起訴について
ベストアンサーバイク対車の出会い頭事故です。 相手方の怪我の診断書はまだ出ていません。 こちらの保険会社は7対3程度でこちらに過失があるといわれました。 民事のやりとりは保険会社に任せています。 その場での現場検証は終わっています。警察からは後日調書のため連絡すると言われました。 質問です。 違反点数の話を警察にされました。 起訴されることもあると言われま...
- 弁護士回答
- 2
-
-
物損事故から人身事故
タクシー運転手です 4か月前の物損事故が 人身事故にかわるので 警察に来てくれと 警官から電話がありました 自分直進 相手右折でした 物損事故は自尊自弁で終了しています 何故なら 相手の車はバンパーに擦過痕ありましたが 自分の車はバンパーを布でこすったら どこだかわからなくなりました 自分は 実車中でお客様が乗車中でした 相手の車両が自賠責のみの...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故 罰金4点 でした。
先日、人身事故を起こしてしまい、点数が4点という通知がきました。 ①ネットで、通知がきた時点で刑事処分はなかったとみなしてよいと書いてあったのですが本当でしょうか? ②また、事故の点数を決めるのは検察なのですか? ③4点だと起訴され、罰金になった場合、だいたいいくらくらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 弁護士回答
- 1
-
-
物損事故から人身事故への変更
【相談の背景】 車と車の衝突事故を起こしてしまい、私が加害者側です。物損事故として処理されましたが、被害者の方から痛みを訴えられ、まだ人身事故には変更されていませんが、今後そうなりそうでヒヤヒヤしています。 【質問1】 ここで、人身事故に変更された場合、事故を起こした場所の警察署へ出頭しなければいけないのでしょうか? 旅先で事故を起こした為、遠...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の相談でした。
会社の車で、人身事故を起こしてしまいました。その時の民事上での賠償金額はどのくらいで、それは個人に、支払いがかかってしまうのでしょうか。会社も退職して、職もこれから探す所です。行政処分は講習を受けて、60日が30日の免許停止です。行政処分の点数は11点でした。 怪我の状況は6週間の診断書が警察に提出されました。良い回答をお願いします。 宜しくお願いし...
- 弁護士回答
- 1
-
-
事故の点数について
ベストアンサー一ヶ月ほど前に、私が車を運転中、信号無視してきた自転車と接触しました。相手は中学生で怪我も擦り傷で大丈夫だとの事で、逃げるように去って行き、私一人で警察を呼び、実況見分をしました。 その後、その子の親から警察に連絡があり、警察から私の方に連絡がありました。 現在は事故調査会社の調査結果待ちとなっているのですが、この場合行政処分はあるのでしょうか...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故の処罰などの疑問
7月に人身事故(主人が)の件で相談したものです。 先月に新しい車と警察庁からの呼び出しなどが終わり後は、相手の怪我の示談交渉のみになりました。(物損の方の示談は完了しています。) 先週に、やっと免許の点数の通知が来て今回の件含めて5点と来ました。後一回点数加算で免停とのこと。 主人が警察庁の担当官の方に聞いたところ三ヶ所から通知があると言っていた...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故で困っています
ベストアンサー見通しの悪い交差点を車で直進青信号通過しようとした時、左側ブロック塀から縦並びで右折してきた子供二人のうち先頭の子供と白線を左横窓で確認して通過しようとしたら二人目の子供(交差点入るため確認していていません)が左ミラーにぶつかって倒れ全治3ヶ月骨折になりました。担当警察も子供よりの意見で納得いきません。相手親と意見食い違いでもめています。免許点数...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故について教えてください。
ベストアンサー止まっていた無人のトラックに追突してしまい、同乗者が怪我をしてしまいました。入院治療が必要で全治2ヶ月と診断されました、同乗者は両親なのですが、この場合でも人身事故になるのでしょうか? 人身事故になってしまう場合は罰金や点数はどのくらいになるのでしょうか。
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の処罰について
ベストアンサー【相談の背景】 10月に通話中人身事故を起こしました。当日の実況見分で自白しました。相手には救急車で病院に行ってもらいましたが怪我はなく、通院もしていません。 相手への支払いは保険会社を通して完了しており示談書も受け取りました。謝罪も完了しています。 【質問1】 人身事故扱いになっています。この場合の点数、罰金はどのくらいですか? 【質問2】 ...
- 弁護士回答
- 2
-
-
人身事故について質問です
去年人身事故を起こしてしまいました。 自分は車で一時停止があり、停止はしましたが右折しようとしたところ、不注意で直進で走行のバイクと衝突しました。 すぐ救急車と警察には連絡をしました。 診断書の結果は骨折等で全治3ヶ月の診断です。 コロナの影響で被害者の方に謝罪と面会は出来ませんでした。 家族の方にはきちんと謝罪はしています。 これからの処分はど...
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の診断書について
ベストアンサー先日、交通事故おこしてしまい人身事故扱いになりました。 最初出された診断書が14日の場合14日以上最終的に治らない場合、また診断書が提出した場合行政処分の免許の点数関係するのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
追突事故(人身事故)
自動車対自動車の追突事故を起こしてしまいた。(相手が止まっているところへの追突です。) 相手方、私の自動車 双方ややへこみ・傷がついて程度です。当初警察も物損で処理予定と話していました。 しかし相手方が首が痛いとの事で人身扱いとなりました。(検証も済んでいます。)(相手方は以前(約半年前)にも追突事故をもらい、むちうちで現在も通院中との事です。) 警察...
- 弁護士回答
- 1
-
-
物損事故から人身事故申請
物損扱いでは相手が点数切られないので手も痛くなったので捻挫で人身事故扱いにするのですが、再捜査の為、気性の荒い相手を立ち合わせなくてはいけません。私は弁護士にで相手に再捜査の参加を促すんですが拒否したらどうなるんですか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
人身事故の減点の最終決定について
ベストアンサー先月、出張中に玉突き事故をしてしまいました。 人身事故になりましたが、警察からはひどくないから免停にはならないよ、と言われました。 が診断書が14日で減点6点と計算になるようです。 警察の方は、ここでははっきりした点数は分からない、これから最終的な減点が決まるから、下がることもある。つまり免停にはならないこともあると言われました。 被害者の方にはし...
- 弁護士回答
- 2
-
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから