1,611件見つかりました

法律相談一覧

  • 追突事故 事故について。人身と物損は別か。

    ベストアンサー

    追突事故被害者です。 加害者が悪質で示談交渉ができてません。 私の怪我の治療費を拒んだので保険屋のお客様センターに苦情を言うと加害者保護で弁護士をつけてきたので私も弁護士に一任しました。自分の個人の車の保険で弁護士特約がありそれを使ったのですが私の人身にはつけれたのですが車両は会社名義なので弁護士はつけれませんでした。 車両保険も入ってなく会社...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の過失割合について。

    ベストアンサー

    先日、子供の飛び出しによる人身事故を起こしてしまいました。 状況を要約すると、私の車両の進行方向に幹線道路を挟む形の交差点が有り、その場所を渡った対向車線側に信号待ちの停止車両(ワンボックス車両)が停車していてその影から道路反対側のコンビニ前に居た母親の方へ急いで行こうとして自分の車両の前に飛び出したものです。 私の車両は警察の調べでは時速15km/h...

    弁護士回答
    1
  • 態度が悪いと人身事故に

    始めて質問させて頂きます。 車両同士の接触事故に遭いました。 事故の状況は次の通りです。 天候:小雨 道路幅員:6m未満 当方:普通乗用車 相手:普通乗用車 道路工事による片側通行 見通し:良好 発生状況: ?事故現場手前30mほどにゆるいカーブが有り ?接触現場はほぼ直線で ?相手側車両は交通誘導員により停止するよう誘導されている。 ?私は、30m手前...

    弁護士回答
    4
  • 人身事故での刑罰について

    今年の3月下旬に相手の車後方から追突してしまいました。被害車両の右後方に軽く凹みを作り、被害者本人も病院の結果で頸部挫傷(むち打ち)と診断というお話を聞きました。全治2週間と直接本人からお聞きしていたのですが、保険会社を通して聞くと1ヶ月たった今でも治療していることがわかっています。わたし自身も過失10:0ですので、すぐに被害者には精一杯のお詫びをいたし...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の過失割合、裁判

     親が5日ほど前に事故にあったのでいくつか質問があります。  事故の概要は、親の車両(乗っていたのは一人)が片側一車線の道路を走行中(40~50㌔)に、停止線のある脇道から一時停止せず進入してきた相手車両に横から突っ込まれた形です。  相手車両は親の車両の左側面(前のタイヤあたりらしい)にぶつかり、親の車両は反対車線の標識にぶつかり止まったそうです。相手に...

    弁護士回答
    2
  • 無保険車両での人身事故について

    ベストアンサー

    走行中に停止せず落下物を拾おうとしたため、歩道に乗り上げ、道路標識に左前方から追突して停車。 助手席に乗車しており、シートベルトは着用。被害者に過失なし。 上記の事故が起因となり、失業。 加害者からは、生活保障もされなかったため通院を断念。 生活費を優先したため、通院できず自賠責への請求も難しい状態となりました。 また、加害者が何も出さない状況...

    弁護士回答
    1
  • 物損事故か人身事故か

    当日は雨。 私は右折バイク(250cc)、相手は直進タクシー。 お互い2車線の青信号で、私は右折ウィンカーを出しながら対向車線の直進車があるために停車中。 暫くして対向車線からの直進車が無くなり発進をしようと思ったがまた直進車が向かってきたが、その車(相手のタクシー)は右ウィンカーを出していたので私は右折を始めました。 間もなくタクシーがクランクショ...

    弁護士回答
    3
  • 物損事故から人身事故への切り替えについて

    ベストアンサー

    【相談の背景】 2週間ほど前に車線変更をする際に前方に停止していた車両と私の車両の側方が接触し擦ってしまう事故を起こしてしまいました。 その場から警察と保険会社への届け出をしており、警察からは物損事故として処理されていましたが、相手方が診断書を提出してきたので人身事故となる、後日警察へ来るよう連絡がありました。 【質問1】 この場合、私は警察へ...

    弁護士回答
    2
  • 車両同士の軽い追突で...

    車同士の接触事故について教えて下さい。 相手車両をA・自分の車両をBとします。 十字路交差点において、Aが左折するため停止していたのでBも当然停車していました。 Aが進行したので、Bも進行したのですがAが急ブレーキを踏んだのでBも慌ててブレーキを踏みましたが 雨天でタイヤがスリップし『コツン』と追突しました。 速度は、10キロも出ていない状態です。 即...

    弁護士回答
    1
  • 物損事故から人身事故へ

    ベストアンサー

    車両同士の事故でも、過失割合の低い方(被害者)が警察に軽微なむち打ち程度でも(全治1週間未満)診断書を提出(被害届と一緒に提出するのか?)すれば簡単に人身事故へ切り替えることは可能なのでしょうか?また過失割合の高い方(加害者は)はこういった場合人身に切り替えられたら書類送検されて、刑罰や行政罰を受けるはめになってしまうのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故 示談について

    ベストアンサー

    人身事故の加害者です。 任意保険未加入のため、車両の修理費用等は自費で、治療費等は被害者の任意保険会社から人身傷害保険で対応していただくことになっています。 修理費用及びレンタカー費用は、先週被害者に振り込みました。 昨日、修復歴がつくとのことで、査定費用及び減価額を請求をされました。揉めるのは避けたいので支払う予定です。 示談について質問で...

    弁護士回答
    2
  • 車両同士の当て逃げされた件

    先日地元にて、信号待ち中に追突事故に遭い、 警察に連絡している間に逃走されました。 追跡し、信号で追いついたので 警察に車両ナンバー伝え、運転席の犯人に 声かけようとそばに行くと信号無視でさらに逃亡しました。 結論、ナンバー全て警察への電話時に読み上げたので、 3日後位には犯人見つかり、 犯行を認めた胸の連絡がありました。 捜査続行を希望し、後日...

    弁護士回答
    1
  • 初めての人身事故の罰金

    【相談の背景】 4月に車対車の人身事故事故を起こし、相手の車の同乗者が全治1ヶ月の傷を負われたした。 事故内容は自己車両が左車線を走行中、右車線へ進路を変更する際、後方確認不足で右車線後方を走行中の相手車両と接触しました。 警察の方の話では、私の方が非が多いが、双方に非がある事故という事でした。 免許証の処分は6点で違反者講習を受講し終わっています...

    弁護士回答
    3
  • 交通事故 人身事故の被害者です

    ベストアンサー

    【相談の背景】 信号無視でぶつけられた車両が飛んで来ての2次被害。 加害者1名と私を含め被害者2名の車両3台の交通事故。 加害者100%の過失を認める。 被害者2名共、頚椎捻挫。 調書の時にわかった話しで加害者含め3台共車両は経済的全損。 相手方の保険で病院代はかからずに通院中の中、病院側から(先生、念押しで看護師)からあと1ヶ月間だけリハビリ通って...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の処分について

    ベストアンサー

    家族の人身事故の今後について教えて下さい 当方:車(左方) 相手:バイク(右方) ・見通しの悪い交差点 ・道路幅は同じで一時停止表示はどちらもなし ・バイク側に怪我あり (事故当日に救急搬送。両足・肘に傷。事故翌日に再度診察を受け、CTにてあばらのひびが判明。通院で治療されるそうです。全治何日かは伺えませんでした) ・当方は聴取済み(ドラレコ提出...

    弁護士回答
    3
  • 車両同士の軽微の追突事故

    ベストアンサー

    知り合いが車両同士の軽微の追突事故をおこしてしまいました。 内容的には、どちらとも停止していた後、前の車が左折する為に発進したので後ろの車(知り合いの車)も発進し前の車が急ブレーキを踏んだので知り合いもすぐに急ブレーキを踏みました。 発進直後なので速度は5㎞も出ていないのは明白です。ただ、雨天で急ブレーキを踏んだ為タイヤがロックし、惰性でコンっと当...

    弁護士回答
    1
  • 車両の賠償額が妥当なのかどうか知りたい。

    交通事故に遭い後ろから追突され怪我をし、車両も破損しました。平成16年式の車両のため賠償額は15万と伝えられました。ちなみに修理見積は約38万との見積もりになってます。この金額では到底納得できません。過失割合は0%です。 それと怪我の治療も行ってますが、まだ人身事故扱いになっていません。人身事故扱いにしなくても宜しいのでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • 人身事故 物損事故 被害者

    ベストアンサー

    友人が1週間程前に交通事故に遭い、その場で警察を呼びました。凄く忙しいので、まだ病院には行けてません。事故状況は下記の内容です。これからの進め方についてアドバイス御願い致します。 ①加害車両 タクシー 被害車両 自転車 ②信号なしの十字路で出会い頭の衝突 ③友人は転倒したが、少しだけ痛みあり。 ④加害者は物損扱いを強く希望しており、現状は物損扱...

    弁護士回答
    4
  • 時間が経っても人身にできますか?

    ベストアンサー

    交差点での車両同士の事故です。 一時不停止の車に横からぶつけられました。 事故当時は物損として処理していましたが、数日後から痛みを感じていました。 しばらく自分で湿布をしていましたが、なかなか治らないので整形外科に診察に行きました。 その時点で、事故から20日位経過しています。 診断は頸椎捻挫で全治2週間でした。 保険料を請求するには人身事故での届...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故への切り替え

    ベストアンサー

    【相談の背景】 交通事故に関する相談です。青信号同士の右折事故、当方右折側です。不注意で任意保険がきれており、自賠責保険のみです。現在物損事故で届けており相手方の車両修理代は納めてます。当方怪我なし、その後相手方本人同乗者2名の3名とも全治一週間の軽症とのお知らせを貰ってます。この場合、人身事故への切り替えを行なった方がこちらの支払いは少なくて済...

    弁護士回答
    1
  • 自動車事故の被害者への影響

    自動車事故で物損事故で処理しているものを人身事故にすべきかどうかについて以下伺いたく。 先日、優先道路走行中に脇道から加害者車両が飛び出してきて事故に合いました。一旦物損にしています。警察を呼び、病院にも行き、診断書もあります。車両は修理が必要で修理代は50万円程度。 質問1 この状況で人身事故にして裁判をすると、修理代金は先方負担にできますか...

    弁護士回答
    1
  • 居眠り運転による人身事故

    先日、居眠りで人身事故を起こしてしまいました。幸い相手は軽傷でした。 数時間前に飲んだお酒も少し残っていたようですが口頭注意で居眠りと人身で処理されました。 治療費、物品の弁償、慰謝料については保険で支払われるそうですが車両については調査が入るそうです。 そこで質問ですがこのようなケースの場合には修理費用は保険が適用されるのでしょうか? ご回答...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故、過失割合について

    ベストアンサー

    T字路道路でのオートバイと車の正面衝突事故です。私(オートバイ)でセンターラインを割ってます。交差点には入らず対向車線でぶつかってます。 相手は信号無視を認めていますが黄色で停止線を超えたと言ってます。本当かどうかはわかりません 道路交通法では黄色は止まれ(当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く)ですが、安全に停止する事...

    弁護士回答
    1
  • 玉突き事故の真ん中です。後続車が逃げた場合の先頭車両への保険の支払いや私の刑事責任について

    ベストアンサー

    先週、玉突き事故に巻き込まれました。3台の事故で私の車両は真ん中です。 前の車両が減速して、自分もクリープ現象程度のノロノロで止まりそうになっていたところに、後ろからコツンとぶつけられ、ちょうど同じタイミングで止まった前の車両に自分の車両もコツンとぶつかりました。 高速道路上だった為、すぐに降りて確認することも出来ず、私達の車両2台が警察などに連...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故への切り替えを盾にした交渉

    ベストアンサー

    当方、追突事故の被害者(100:0)です。 直線道路で、先行する車の右折を待っていたところ、後方より追突されました。 相手方はエアバッグも開いており、結構なスピードで突っ込んだんだろうと警察の方が言っていました。 相手方は仕事中だったらしく、社用車でした。 現状は物損で処理されていますし、相手方の保険で人身事故相当の保証も受けられるようです。対応も...

    弁護士回答
    1
  • 玉突き衝突事故について

    10日前、息子が玉突き衝突事故の被害に遭いました。 息子は完全に停止、加害車両が勢いよく衝突し前方の車両にぶつかりました。 息子の前方の車両の被害はナンバープレートがめくれたようですが息子の車は後方かなり潰れていました。 警察では加害者10息子0の割合でしたが 息子の前方の乗車2名当時体はなんでもなく 息子もそれほどでもなかったらしく 物損事故扱いに...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故時の車両保険の補填

    ベストアンサー

    人身事故を起こしてしまいました。私の信号見落としによるものです。 幸いにも相手の運転手は軽度打撲で人身部分の示談は1週間程度様子を見て対応開始することに。 一方、相手車両の物損部分は、相手車両の年式が古く、時価より修理代が高くなる可能性があり、全損扱いで時価部分しか保険金が払えないかもと保険会社に言われています。 また、車両は知人からの一次的...

    弁護士回答
    1
  • 自動車物損示談書を交わさないときの不都合な可能性の質問

    ベストアンサー

    交通事故で物損(車両)示談をしないと なにか不都合がありますか?  自動車同士の交通事故で自分も相手もケガ治療をしました。 自分も相手も同じ任意保険の会社に加入していて 双方各自の車両保険で納得しています。しかし 人身事故担当は 人身の示談書は対応しないと言いましたが  なぜか物損担当者だけ示談書を記入するように 自分の車両保険担当が連絡して ...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故の処罰について

    【相談の背景】 6月に3台の玉突き事故を起こしてしまい、当初は物損事故で処理されていましたが、10月末に先頭車両の被害者の方が診断書を提出され、人身事故扱いとなりました。 本日(12/11)警察の聴取を受けた際 「提出された診断書に治療期間の記載がない為、処罰に関しては検察や公安委員会がどの様な判断を下すのか分からず、こちらで答える事が出来ない。」 と言われ...

    弁護士回答
    2
  • 物損事故から人身事故へ

    ベストアンサー

    【相談の背景】 車両事故に遭いました。 信号待ちをしていて後ろから追突されました。 警察による現場立ち合いをしてもらい車は破損し、物損事故で処理されました。過失割合はゼロです。 当日、相手保険会社から連絡も来なかったので受診したい旨を伝えたら、なぜ受診するのか、人身事故扱いにしないでほしいとお願いされました。 後日、整形外科を受診した際に診断書...

    弁護士回答
    2
  • 社用車 人身事故 罰金

    【相談の背景】 半年前に勤務中社用車で人身事故を犯してしまいました。一方通行の道路で左側に停車車両がありその後ろに自転車が止まっていました、自転車は自分に気付き車の後ろで止まっていて停止車両の横を通る時に自分の車の後方タイヤの所に自転車が飛び出してきて接触し、その場で倒れました。 その時の車の速度は10キロから20キロでした。 自転車に乗ってた人は...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故の慰謝料に関して

    ベストアンサー

    仕事の業務の一環で大型トラックの誘導をしていたところ、大型トラックが自分の指示とは違う方向に下がってきて大型トラックと建物の間に自分が挟まれて、全治3カ月の怪我を負いました。 自分はA社、大型トラックの乗務員(車両を含む)はB社です。治療費に関しては労災を使用することが決定しています。ご教授を頂きたいのが、完治した時に入通院慰謝料等を自分がB社...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故の今後の対応について。

    ベストアンサー

    はじめまして、交通事故の被害者です。 内容は、私が運転する車が、交差点での歩行者横断を待つ間に後部より追突され、車両は大した傷ではないのですが、むちうち状態です。 その日のうちに、相手保険屋の手配を受けて治療を開始させていただきました。 その後、警察より処罰の有無を問われましたが、私は処罰は求めていません。ただ求めない場合に今後の治療などに...

    弁護士回答
    5
  • 人身事故の損害賠償の請求について。

    【相談の背景】 人身事故について   令和2年7月に自動車の運転練習中に両親の車で交差点を右折する際に、信号待ちの車両に徐行で接触する事故を起こしてしまいました。 その時、私は25歳で両親の車の保険が26歳からであり車両保険が使えませんでした。 こちら側は全員無傷で、車の外傷も無く、相手の車両には3人乗車しており、物損事故でしかない位の衝撃で相手側も...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の過失について

    先日事故を起こしてしまいました。 当方は250ccバイク、相手は原付です。 片側2車線の道路で中央寄りの車線を進行中、左車線にいた相手の原付がこちらに車線変更して側面衝突、当方は転倒せずに停車しましたが、相手の原付の方は半キャップヘルメットだった為、転倒した際頭部を打ち重傷です。 当方は前の車と次に右折する道に視線が行っていたので、左の車線に...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故での加害者か不確かな場合

    ベストアンサー

    先日、夜間に高速道路を走行中に既に単独事故を起こして転倒していたバイクに 対して接触事故を起こしました。 自車のタイヤがパンクしてしまい、すぐに警察へ電話しました。 現場ではバイクの手前にライダーが負傷して倒れており、ヘルメットにタイヤの擦れた跡が あり、自車が加害車両である可能性もあることを説明されました。 私は前を走行している車が緊急回避す...

    弁護士回答
    2
  • 車両事故、コツンと追突

    ベストアンサー

    車同士の接触事故について教えて下さい。 相手車両をA・自分の車両をBとします。 十字路交差点において、A、B共に赤信号で停車していました。 Bの後部座席の子供がお菓子をねだるので取ろうとした際、ブレーキがあまくなったようで、1〜2m程度進み「コツン」とAに追突してしまいました。 速度は、5キロ程度だとおもいます。 即、警察を呼びお互いに怪我もない事を確認...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故から物損事故にしてもらうには

    大変に勝手な話ですが、お許しくださいませ。 先日、信号待ちの車列にて停止していましたところ、こちらの不注意で車を発進させてしまい、前方車(停止車両)に追突してしまいました。 当方 普通車、搭乗は本人のみ(男性 40代) 先方様 軽自動車 搭乗は本人のみ(女性 30代) 双方の車両とも割れや部品の脱落などの大きな損傷はなく、自走可能で、事故直後は先方...

    弁護士回答
    1
  • 自転車対自動車の人身事故

    2か月ほど前、娘が自転車で自動車との接触事故にあいました。 下り坂の道を交差する優先道路(横断歩道あり)へ飛び出したところ、相手の車がやってきて、相手のフロント部分と衝突したようです。 その交差点ですが、優先道路に対し、直角ではなく斜めの形で交差する変則的なT字路になっています。娘側に一時停止の標識や停止線はなく、代わりに「一旦停止」のペイントが...

    弁護士回答
    3
  • 警察車両によるもらい事故での示談

    警察署所内当停車中車両に警察車両ばぶつかってくるもらい事故しました。その車両は自賠責保険ののみでした。事故当日に整形外科に行き、翌日診断書提出。人身事故扱いで加害者上司と話し合いをしていますが、車の修理見積もり提出し金額提示したところいろいろ言われわしましたが、事故から2週間後OKもらい修理。その後修理代金支払いについて今後の治療は自賠責の範囲内...

    弁護士回答
    1
  • 交通事故示談の際の事故状況証明

    ベストアンサー

    人身交通事故の被害者です。加害者は、事故車両で逃走したので、加害車両の損傷程度がこちらではわかりません。数時間後には、警察で確保してます。相手保険会社との示談ですが、100:0と認めていますが、加害者の言い分を100%信じて徐行程度で追突だから、被害車両の損傷は、事故前からあったと主張してきました。実況検分調書を取り寄せようとしましたが、検察処分が決定して...

    弁護士回答
    1
  • 私有地における馬(軽車両)との人身事故は処罰されないのか

    試合会場内で落馬放馬された馬が柵を壊して競技場外にとびだし暴れ、私をはね飛ばしました。暴れたのは、落馬した際に頭絡が外れてしまい馬が動く度にバチバチとあたったからです。 事故時に警察がきていなかったこともあり、主催者としか連絡がとれていません。 警察に相談すると、弁護士さんに依頼して事故についつ調べてもらってと助言され、被害届を出そうとしても...

    弁護士回答
    2
  • 人身事故で検察からお尋ねしたい事があります…

    車での人身事故で、被害者の方とは示談済みですが、検察よりお尋ねしたいこと… との郵便が届きました。 起訴される可能性はどの程度あるのでしょうか? また、少しでも有利になる為には何をしたらよいのでしょうか? 尚、事故は私の前方不注意での停止車両への追突、基準値以下のアルコールもありました。

    弁護士回答
    2
  • 信号無視による人身事故

    ベストアンサー

    交差点で私が信号を見間違え発進してしまい、青で進入してきた車と衝突する人身事故を起こしてしましました。目撃者ありです。相手のケガは全治2週間のむち打ちです。車両については保険で修理し、示談が成立しております。ケガについては保険屋から今月末の医者の診断で示談となる予定と言われました。私は初の事故で違反歴もありません。そこで先生方に質問です。 1....

    弁護士回答
    1
  • 轢き逃げ 人身事故 軽傷

    【相談の背景】 先日原付バイクを運転していたところ左車線に、左折合図を出し左に寄って停車していた車がいました。右に充分なスペースがあったため、右側から追い抜き後に停車。左折の妨げにならないよう車の右前にいました。その後、車間距離を詰めてきた後続車両の右前輪で左足を踏まれました。窓を開けてきたため、声をかけ踏まれたことを伝えるも否認、警察を呼ぶの...

    弁護士回答
    1
  • 人身事故の刑事罰則について

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 状況は私は、2台目で信号待ちをしていたのですが 前の車が発進したので、私も続けて発進しました。 その交差点は、赤の表示で右折矢印だけが出る 仕組みとなっており、矢印が出ている間は3代から5代ほどの車しか通過出来ないような短い信号で 私は、安全装置の音を聞き(車の安全装置の前進車両が発進しましたのアラーム)を聞...

    弁護士回答
    1
  • 交通事故、物損による被害者側の補償に納得しない

    ベストアンサー

    交通事故(現座、物損)の相談です。似たような相談が有りますが重複してたら申し訳ありません。過失割合は相手10当方0(事故状況は説明が難しいので必要とあれば追記させて頂きます)で相手保険会社から提示されましたが、車両への補償金額に納得いってません。全損(経済的全損)で時価額29万との判定されましたが、その金額で同車両の納得いく中古車など見つかりません。更にレ...

    弁護士回答
    3
  • 人身事故の慰謝料に関して

    ベストアンサー

    仕事の業務の一環で大型トラックの誘導をしていたところ、大型トラックが自分の指示とは違う方向に下がってきて、自分は轢かれて、建物が損壊しました。自分は大型トラックと建物に挟まれ、全治3カ月の怪我を負いました。自分はA社、大型トラックの乗務員(車両を含む)はB社です。治療費に関しては労災を使用するのか、B社の任意保険を使用するのか、A社とB社の代表...

    弁護士回答
    1
  • 自転車対車の人身事故について。

    先日私は自転車で走行中にT路で車(軽)に跳ねられました。頭をうち気づいた時には救急車で運ばれていました。外傷は頭を数針縫う怪我と左上半身が痛みで動きません頭痛が止まず今も頭がよくまわりません。 事故翌日相手側の保険会社から連絡が入り、過失割合は私の赤信号無視のため8私:2相手という予想を告げられました。なので治療費、物損等は出ないとの事です。詳しい調...

    弁護士回答
    2
  • 勤務中の人身事故について

    勤務中に会社の指示でお客様の車の車検のために運転していて事故にあいました。 警察には相手方も「こちらを全く見てなかった」と言われ、 悪くても私2:相手方8だと言われました。 病院には行きましたが、鞭打ち・目のかすみ・吐き気の症状があります。 ところが会社から物損事故にしようと持ちかけられています。 もともと残業・休日出勤しても「タイムカードは書...

    弁護士回答
    1

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから