4,736件見つかりました
  • ハローワークの職員を厚生労働省に苦情として報告しました。嫌がらせはあり得ますか? ベストアンサー

    雇用保険のことで質問させてください。 今日、ハローワークの職員数名が態度が悪かったので、厚生労働省に報告しました。 今後、労働局から注意が入り、改善策を電話で知らせてくれるそうです。 そこで、ひとつ不安なことがあるのですが、今回注意をしてもらったことで、ハローワークの職員がやけくそで雇用保険を適用させない等、嫌がらせをしてくる可能性はあるの...

    弁護士回答
    1

法律相談一覧

  • ハローワークについて

    ベストアンサー

    離職票をもらました。 ハローワークに行って自己都合で失業した事を言って 手続きしてもらえばいいですか? それとマイナンバーの通知カードを再発行してもらってる間にハローワークにいって大丈夫ですか? ないと手続きとかできないのでしょうか? よくわからないので教えてほしいです

    弁護士回答
    1
  • ハローワークで……

    半年位パートを続けてはきましたが、社会保険も4月まではつけても、もらっていましたが、ここ最近、目眩もひどくて、休みがちな面も有ったので、[仕事にも来なくてもいいといういいかたを、されたのですが、]この場合、ハローワークに行った際に、何か、請求出来ることってあるんでしょうか?

    弁護士回答
    2
  • ハローワーク

    失業したので、ハローワークにいきました。就職先をパソコンで閲覧して、選んで面接の日時をスタッフが全く電話してくれず、自分で面接の電話何回もした。何のために要るんだろう!ハローワークの職員、それから、何故か、面接が決まり会場に行くと面接になりません。面接し話をしていくと、どうやら求人していないみたい。パソコンの閲覧には、求人と書かれてあったのに、虚...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークでの虚偽について

    【相談の背景】 今年3月に退職。今年4月に職安に行き、失業認定をされた状況です(まだ待機期間中)。去年より専門学校の通信コースに通っております。始めの申告の際、専門学校の通信コースに通っていることを話したら、根掘り葉掘り聞かれたため怖くなり、「今は通っておらず、今年通うか検討したい」と話してしまいました。 相談して、対象かどうか尋ねればよかったのに...

    弁護士回答
    2
  • ハローワークの調査について

    ベストアンサー

    【相談の背景】 知人が失業保険の不正受給をしています。 ハローワークと労働局に相談をしました。 ハローワークの調査官からは、私の証言やその他状況により、不正である事は間違い無いと認識して頂いておりますが、認定日に「働いてないですか?」と聞く以外に何も出来ないと言われました。知人は業務委託で働いており、その契約先を特定出来れば調査して頂けるようで...

    弁護士回答
    3
  • ハローワークでの対応について

    ベストアンサー

    主人が脳梗塞を患い その後遺症で高次脳機能障害になりました。 以前していた仕事が全くわからなくなり 悩みうつ病になり 1年半 傷病手当をいただきながら 闘病生活をおくりましたが お医者様の勧めもあり 今出来る仕事についた方がご主人の為かもと説得され退職しました。 離職票をだして 3週間になりますが なかなか給付制限の日にちが決まりません。 精神障...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの給付について

    ベストアンサー

    ハローワークの給付金などを詐取した場合、「3倍返し」させられることとなる、という記事を読んだことがあります。 たとえば、ある人が10万円の給付を詐取していた場合、10万円×3=30万円の支払い義務を負う、という内容でした。 私自身は給付などもらえず関係ないのですが、こうした「3倍返し」=3倍額弁償というのは、法的に合法?というか、 強制力があ...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク求人について

    ベストアンサー

    ハローワークの求人なんかで、たとえば応募するのに必要な資格で、自動車整備士なら3級自動車整備士とか、介護の仕事なら介護福祉士資格とか応募条件に書いてありますが、法的に見て、あくまで資格は応募できる条件であッて、その応募の資格保有しているからといい、必ずしも面接受けて採用されるというわけではないですかね・・・? 応募資格保有しているから必ず合格...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークへの申告について。

    現在、風俗店でアルバイトをしています。 給与から雑費等が2千円引かれ、そこからその都度停める駐車場代も引いたのが私の給与になります。税金等は惹かれていません。日払いです。給与を受け取る際に受け取りのサインをします。 アルバイトをしながら失業保険も受給しており、風俗とは言え申告していました。不正受給はいけないと思ったので…お店の人には無職って事にし...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークにて申請できるのか?

    この連休明けにハローワークに行こうと思うまえに質問です。 現在病気療養明けで失業しております。 失業給付金などの手続きを仕事を辞めてしておりませんでした…昨年3月に退社しております。 私でもハローワークに行き、改めて失業給付金は駄目だとわかっておりますが、他の制度などもありましたら行くまえに教えていただいたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます

    弁護士回答
    1
  • ハローワークにつきまして

    会社の都合で会社を退職し、千葉県のハローワークにて失業保険を受給してその後福岡県で就職をしました。就職した会社で仕事内容の相違があり半月後退職をしました。(会社と協議の結果、就職をしなかった事で処理しました) その後、福岡のハローワークで再受給申請の相談をしました(福岡に住んでるが千葉に戻るので再申請はどのようにしたら良いのか)。その中でに担当...

    弁護士回答
    1
  • 解雇とハローワーク

    会社は私を含め3人のみの不動産賃貸仲介の会社です。2012年6月に入社し、募集要項には、社会保険を付けることとなっていましたが、雇用契約書もなく、2013年5月の今現在になっても社会保険を受けられません。そこで、昨年2012年12月に一度、会社から、クビを言い渡されました。理由は、ハローワークからの不正受給を会社が黙認させられたことについて、今まで会社...

    弁護士回答
    2
  • ハローワークの求人に応募したいが、ハローワークを通さず応募したときの、デメリットは?

    ベストアンサー

    ハローワークの求人をスマホで見れるのですが、そこに入りたい正社員の求人があり、応募したいと思ったのですが、仕事の関係で、ハローワークに行けるのは10日後。誰かが入ってしまうと嫌だと思い、メールで聞いても良いと企業の公式サイトに書いてあり、アドレスもあったので、その企業にメールで、『正社員求人に応募したい旨』を伝えたら『、履歴書を送付してください。...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの職業訓練

    【相談の背景】 ハローワークで1歳の子供がいて鬱、睡眠障害、適応障害があり経済的余裕もなく仕事を探すのが難しいことを相談してたら職業訓練を勧められました。 11月から職業訓練に通ってましたが片道2時間近くかかり子供も11時近くに寝る為、お風呂に1週間入れなかったり睡眠が取れないまま通いを続けて休みが増えていきました。 後から強制退校になると1年通えない...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの情報漏洩について

    【相談の背景】 普段パートで週3日働いているのですが、空いている曜日に、短期で他で働くことになりました。週3働いている方の会社に、ハローワークから電話があり、私本人ではなく、他の社員に「他の職場から雇用保険の申請があり、どちらをメインで働いているのか確認したい」と言っていると電話を繋がれました。 【質問1】 この場合情報漏洩にならないのでしょうか...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークにおける失業手当について

    【相談の背景】 ハローワークの失業手当について。 ハローワークの失業手当受給のトラブルについて聞きたい。所定給付日数が特定理由離職者で90日になっていました。主治医意見書の障害者の枠なら300日らしいです。現在はその失業手当を受給しています。最近気づいたのですが以前は90日分しか失業手当がもらえませんでした。なぜですか? 【質問1】 ご相談を電話出...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークにパワハラを受けた

    【相談の背景】 コロナ禍のあおりを受け会社都合で 即日解雇されたのをハローワークで 相談しました。失業手当が給付されるという事で手続きしましたが就職前にバイトしていた所で過剰勤務になり 不正自給扱いになるので自己申告を した際、就職祝い金が貰える説明を 受けて待機していたのにいつの間にか正社員を隠して自給を受けていたと 因縁をつけられ、挙句に異...

    弁護士回答
    1
  • 生活保護とハローワークのことに関して

    ベストアンサー

    生活保護を受けてます。 就労指導のハローワークや職業訓練というのは必ずしないといけないことですか? 自分で仕事を探すのは ダメですか?

    弁護士回答
    1
  • ハローワークでの対応は何をしたら?

    休職後に退職した場合。労災により腰痛の為、休職してました。(うつ病になり心療内科で神経性疼痛の診断)整形外科での通院してましたが注射、薬の効果がない。 会社からも車での通勤は禁止された為、通勤方法がありません。バスは無し、最寄りの駅からも遠い場所です。 傷病手当てを貰いながら通院してましたが1年半が経過して需給する事が出来ずに退職しました。 12...

    弁護士回答
    1
  • 教員、ハローワークの嫌がらせ

    僕の卒業した学校の特別支援学校の進路の担当の先生がハローワークに僕の対処法や対応 を勝手に流されます。それを止めたいのですがどうしたらいいでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク案件の求人

    とある企業に採用されましたが、面接した後日に会社に出向き社長直々に給料提示されました 基本給215000 皆勤手当て13000 既婚独身問わず住宅手当14000と紙に書かれ提示されましたが、届いた雇用契約書の給料欄を見たら 基本給180000 職務給35000、この2つを足せば社長に提示された基本給にはなりますが・・・ 皆勤、住宅手当なしと記載されて、この場合は求人詐欺に...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの職員に聞くべきでしょうか?

    ベストアンサー

    契約社員で離職区分について理解していないことが多いです。 会社を自分で進んで辞める(自己都合退職する)場合は退職届・退職願を提出します。 おそらく会社から離職票1 離職票2(自己都合)で自宅に送られてきます。 離職区分は決まっていないはずです。 ハローワークに離職区分決定権があるはずです。 しかし、ハローワークは有期契約期間何か月で雇われてい...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの職種乱用について

    先日、私の携帯電話に知らない携帯電話の番号から電話があり、出てみたところ、ハローワークの職員の方からでした。就職が決まったことを報告したので、「よかったね」と一言いいたかったそうです。大変お世話になった方なので、全然嫌な気はしませんでしたが、この場合、勝手に個人情報を持ち出したとして職権乱用にあたりますか? もしあたるならどのような処罰があるの...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク求人内容

    1月6日にハローワーク求人票を見て派遣会社に応募しました。翌日面接しその翌日に内定を貰いました。 求人票には1月27日から31日の5日間限定で住民基本代帳の記入バイトと記載していて 当初期日が早まる可能性の説明は有り1月23と24日からスタート予定と担当は伝えていました。(早まっても遅れないです)稼働日前日には一度会社へ行き雇用契約書を交わす説明でしたが、連...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークから紹介されたアルバイトについて

    某大手外食系のファストフード店でアルバイトをしています。 ハローワークの紹介による障害者枠で採用されたのですが、 ハローワークの話では、 「土日などはのぞいた忙しくない曜日や時間」 「障害者でも誰でもできるような簡単な仕事」 「重い荷物を運ぶ場合がある。」 ということでした。 しかし、実際に店舗で面接のときに 「土日は、基本でることになって...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク職員の対応について

    職安の職員の対応について相談があります。 私は職業訓練を受けています。公的機関に用事があり 休む必要があるので職員に休む方法を質問すると 用のある公的機関で印鑑をもらってくるように言われました。 そして公的機関で用が済んでそこの職員の方にの印鑑を願い出ると印鑑を押すこと は一切できないと言われたので、その場で職安の職員に電話をしてどうすれば よ...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの求人票

    5月に入社した会社ですが、試用期間中は同条件とありましたが、実際は健康保険・雇用保険が付かず、国民年金は別途付くし、健康保険が無く困っています。同期がいるので、おとなしくしてますが、納得いかないので、社長に言うと、3万だけアップしてくれました。ハローワーク求人の詰めの甘さどうにかなりませんか?嘘の記載ばかりなのに、広告だから間違ってもOKとのことです!

    弁護士回答
    2
  • 個人情報の漏洩にあたるか。

    ベストアンサー

    先日、管轄のハローワークで面談した時のことです。 管轄のハローワークで面談した時に、去年わかものハローワークの心理士さんと面談した時の内容が管轄のハローワーク職員に知られていました。 その内容はハローワーク職員には知られたくないと思って、ハローワークの心理士さんにしか話しませんでした。 なぜ知ってるのか聞いたら、わかものハローワークに電話...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークにまた来るよと言っておきながら来ないと詐欺になる?

    【相談の背景】 ハローワークで、そこの職員の相談員と仕事を探して、自分にとっていい求人がないな、そう考えハローワーク職員に「また、日をあけて、新しい求人が出る頃また来ます」とだいたいそんな感じの言葉を伝え、ハローワークを出ました。そのあと、すぐに、ハローワークとは、関係のない求人アプリを開いてそちらでも仕事探しをして良さそうな求人に応募し、面接...

    弁護士回答
    8
  • 電話で聞いたことの証拠化について

    ハローワークを通じてある人から連絡があり、働きたいとのことでした。 そこで、途中までは良い人かと思っていたので、採用予定である旨をハローワークにつたえました。 しかし、あくまでも予定でした。このことはハローワーク担当者は知っているはずです。 弁護士さんに頼んだ場合ハローワークのかたに例えば電話をして、電話聞き取り書のような形にしてもらうこ...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークによる失業手当の遅れについて

    ベストアンサー

    【相談の背景】 賃金遅配を理由に会社都合で7月末に退職しました。 ハローワークでの手続きも完了し、あとは会社から最終月の給料の振り込みとハローワークへ通知してもらうだけになりました。 職員によると「本来の支給日は8月末くらいだが、会社から最終月の給料の通知が遅れると支給も遅れる」と言われました。 【質問1】 あくまでハローワークと会社の問題であって...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークから問い合わせた内容についての扱い。

    ベストアンサー

    【相談の背景】 ハローワークからの応募で面接を受けた時に、雇用契約の内容について面接中に話が出なかった場合、求人票の条件が雇用条件になると聞いたことがあります。 では、ハローワークから事前に問い合わせた詳細が録音などの記録としてある場合は、どの様な扱いになるのでしょうか? 【質問1】 求人票に記載されていると同様に扱われるのでしょうか?

    弁護士回答
    1
  • セクハラで退職ハローワークの対応について

    ベストアンサー

    セクハラで会社を退職いたしました。 ですが、会社からは自己都合退職ですと言われ ハローワークに異議申し立てを行う相談をしました。 しかしハローワーク側の回答はセクハラされて1ヶ月我慢しなければ会社都合ではないとのことでした。 それでも異議申し立てはできるけど~と この場合どうしたら良いでしょうか… 1ヶ月我慢しろなんてセクハラされた人をバカにして...

    弁護士回答
    2
  • 生活保護ハローワーク利用について

    生活保護で仕事が決まらない 生活保護を受けながら仕事をしていましたがコロナの影響で3月に退職して、それ以降ハローワークも利用して求職活動をしてきましだがいまだに決まらず担当のケースワーカーからあなたは7ヶ月無収入なので市役所へ出向いて市役所での就労支援でのハローワーク利用で仕事を探しなさいと強制に近い表現で言ってこられ困っています。 私は自分個人...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークへの解雇手続きの相談

    ベストアンサー

    会社側の解雇手続きの相談です。 従業員を解雇した場合、会社は退職日の翌日から10日以内に「雇用保険被保険者資格喪失届」と「離職証明書」をハローワークに提出しなければいけません (雇用保険法 第7条・雇用保険法施行規則 第7条第1項)。 このとき,会社側はコンプラ違反ではありますが,手続きを していない場合,解雇をしていないとみなされることは ございま...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの問い合わせを無視する会社について

    先日退職をし、失業保険の給付を待っている者です。 退職届は「一身上の都合」とし、自己都合退職の離職票をいただきました。 しかし、退職前の残業時間が45時間以上、連続して3ヶ月あることから、会社都合退職へ変更の申請をしています。 ところが、ハローワークから退職者(私)の勤務記録を確認してほしいと連絡をしても、会社側が「確認します」と言ったまま1週間以上...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークで採用されたが、内容が違うことについて。

    ベストアンサー

    今年の9月にハローワークで見つけた求人で働いているのですが、ハローワークに書いてあった内容と全く違いました。 1.求人票には年間休日105日と毎週週休が2日必ずあると書かれていたのですが、実際には休みは週に一度しかなく、明らかに求人票の年間休日に足らないような内容でした。 2.現在働いている所以外にも、会社が経営してる店に働かされにいかされます。求人...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの職員がしつこく困っています。

    ベストアンサー

    2年前にハローワークの求職者支援訓練を受け、そのころよくハローワークに来ていたため(月に一回は来なければなりません)、窓口の男性職員が、女性ではなく男性のカウンセラー(ハローワーク職員)を紹介してきました。 しかしその男性職員(カウンセラー)が、家に電話して母にもハローワークにくるように言ったり、私に「あなたのような女性とお付き合いできたら嬉しい」など...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク就職融資金

    今年3月 (閉塞性動脈硬化症)救急オペ 二週間後退院しましたが 紹介状渡され、別診療所にて通院中。  貯金使い果たし、現在生活保護にて生活。 現在、(長距離)歩行困難のためと通院利用のため他、使用求めましたが却下されました。125CCまでは使用できるはずなのですが、納得いきません。。 使用条件はクリアーしてるのですが。 不服申し立てに対しアド...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークによる離職理由変更

    乱文をご容赦下さい。 緊急雇用でH24.11からH25.11まで働き仕事を終えた者です。 仕事の最終週に会社から離職票のひな形を見せられ以下の点について間違っていると訂正を依頼しましたが、 結局、会社とハローワークに真実とは異なる離職票の記載を行われている状態となっています。 [疑問] a.直近の契約更新時に雇止めの通知記載の「雇用契約書」が私に渡...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク紹介。これって我慢しないといけないんですか?

    ベストアンサー

    求人票に休日、日曜日他と書いてあり面接して合格。 働き始めたら「日曜日休みは有り得ない。事務の間違い。嫌なら辞めてもいい。」 と言われました。 これって我慢しないといけないんですか? 面接時何も言わなかったのに。 詐欺にあった気分です。

    弁護士回答
    2
  • ハローワークは交通費削る

    4月より高等技術学校へ入学が決まり、ハローワークで書類作成しました、自宅~JR駅まで最短3.8キロありますが途中のバス代は空白で提出させられました。バス代出しにくいが理由の様ですが、用紙だけ見れば、請求が電車代だけの様に見えます。やり口→最初のバス代出にくい話が他係が出てきて最悪バスは出ないの物として捉えてほしい・・質問は誤魔化し決定話に変化。質問す...

    弁護士回答
    1
  • ハローワークの求人内容の詐欺

    ベストアンサー

    印刷業界3位の、京都N印刷会社の子会社の仕事で正社員で常雇で雇われたにも関わらず、実際は、有期で配属先が合わなかったので、異動希望を出したのですが、契約更新時期に能力不足と解雇されました。しかも、離職前日の日付の解雇理由とも思える酷い内容を離職日翌日にファクシミリしてきたので、労働局の申告。2度の団交を行いましたが、決別だったので、今労働審判の準備...

    弁護士回答
    2
  • ハローワーク 障害を理由として職業紹介を拒否された場合

    ベストアンサー

    【相談の背景】 私は精神障害者なのですが、過去にハローワークに紹介された仕事を退職後に医師の意見書がなければ職業紹介をしないという説明をハローワークから受けました。今年になり私がハローワークに赴いて障害者担当者にちゃんと事情を説明したところ、医師の意見書は必ずしも必要というわけではなく参考までに聞きたいという主旨の説明を受けました。 労働局に...

    弁護士回答
    1
  • 離職票、雇用保険喪失通知書の紛失の件です!

    離職票、雇用保険喪失通知書の件です! 上記どちらかを会社から、郵送にてもらったんですが、 封筒を無くしてしまったんですが、ハローワークにて、再発行可能でしょうか?会社管轄のハローワーク以外では、自分の所在地を管轄のハローワークでは無理なんでしょうか? 例えば、前会社から、雇用保険喪失通知書を発送されていたら、離職票は、ハローワークにて貰え無いの...

    弁護士回答
    1
  • 生活保護受給中の就労指導について

    現在40代、生活保護を受給中の男性です。 以前に、就労指導による ハローワークでの求職活動、面談を月3回ほどしておりました。 ある日、ハローワークの担当職員さんからの発言で 私自身が少し不快に感じた事があり、その旨をケースワーカーさんに報告し 一旦、活動を終了させてもらいました。 今は、ハローワークインターネット検索にて 応募したい会社があれば、ハ...

    弁護士回答
    1
  • 不当解雇裁判の証拠としてハローワークから情報を開示させる方法

    ベストアンサー

    現在不当解雇の裁判を行っておりますが、ハローワークに求人を出し、応募してきた人を採用しているのにも関わらず、そのような事実はないと嘘の証言をしているため、嘘を証明するためにもハローワークから以下の情報を開示させたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? ・ハローワークに掲載された求人情報 ※職員に掲載されていた事は教えていただけたのですが、掲...

    弁護士回答
    2
  • ハローワークの聴取を勝手にされて名誉毀損になるのではないか?

    退職勧誘で退職したくもないのに退職せざるおえなくなり、離職票が届くと一身上の都合と書かれており、ハローワークに異議申し立てをしました。 そうしたら、私の許可無しにハローワークの人が会社に聴取したみたいで、前社から電話がかかってきて、お前いい加減にしろよ。ありもしないことを言うな。と連絡がありそこで、初めて私の許可無しにハローワークの人が聴取した...

    弁護士回答
    1
  • ハローワーク求人票残業代表記方法について(人事労務)

    【相談の背景】 中小企業、製造メーカーの人事担当です。ハローワーク求人への残業代の扱いについてです。 固定残業代ではなく、手当(みなし残業月20時間)として、支払っていますが、ハローワークからは、残業するのであれば、時間当たりのチャージ料を記載しないと掲載できない旨、指摘されました。 弊社の就労条件に沿った内容で、ハローワークの求人掲載したい...

    弁護士回答
    1
  • 失業手当の待機期間中のバイトについて。

    ベストアンサー

    失業手当を約3ヶ月後にもらう予定です。 もらうまでの期間中短期のバイトをしています。 (ハローワークに行ってから待機期間中の7日間は働いていません。そしてそのあと働くことはハローワークに申告してあります) そのバイト先の人に、系列店で短期で働いて欲しいと言われました。 この際、ハローワークにまた申告しないといけませんか? 申告する事自体はいいの...

    弁護士回答
    1

弁護士回答数

-件見つかりました

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから