民事調停か、内容証明か。
- 2弁護士
- 6回答
お世話になります。
前回御相談させていただいた住宅地での野球。
その後、2軒とも注意しても止まらず、とうとう2軒の子供がキャッチボールにて我が家の外壁に当て、高額修理費が発生しました。
これは防犯カメラ映像をもとに、直接親に低姿勢にて言いに行きました。
しかし、親は当日から我が家家人の姿を見て逃げ、翌日から無視。 それを見兼ねた、凹ませた現場を見た方が謝罪を諭したら、今回とは全く知らない関係のない文面(恐らく他の方からのクレーム内容)手紙がポストに入っており、しかも他所には謝った旨を言いまくっている事を聞いたので、お手紙を受け取り拒否返しました。それから全く無視されています。
10日待ちましたが音沙汰なし。警察に器物損壊届を提出しに行くと、民事調停を勧められました。
高額修理費なので、弁償して欲しいのですが、他に何か対応は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。
親