民事調停か、内容証明か。

公開日: 相談日:2020年11月15日
  • 2弁護士
  • 6回答
ベストアンサー

お世話になります。

前回御相談させていただいた住宅地での野球。

その後、2軒とも注意しても止まらず、とうとう2軒の子供がキャッチボールにて我が家の外壁に当て、高額修理費が発生しました。

これは防犯カメラ映像をもとに、直接親に低姿勢にて言いに行きました。
しかし、親は当日から我が家家人の姿を見て逃げ、翌日から無視。 それを見兼ねた、凹ませた現場を見た方が謝罪を諭したら、今回とは全く知らない関係のない文面(恐らく他の方からのクレーム内容)手紙がポストに入っており、しかも他所には謝った旨を言いまくっている事を聞いたので、お手紙を受け取り拒否返しました。それから全く無視されています。

10日待ちましたが音沙汰なし。警察に器物損壊届を提出しに行くと、民事調停を勧められました。

高額修理費なので、弁償して欲しいのですが、他に何か対応は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。

親 

972194さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都2位

    齋藤 健博 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    > 高額修理費なので、弁償して欲しいのですが、他に何か対応は有りますでしょうか?
    > 宜しくお願いします。

    まずは弁護士から、修理費の督促や今後のキャッチボールを自粛等を求めて、内容証明郵便を送ってもらうことから始められてみてはいかがでしょうか。

    それでも無視をするようになら、訴訟をご検討ください。
    調停は相手方の協力が見込まれない場合には無力ですので。

    ご参考までに。

  • 相談者 972194さん

    タッチして回答を見る

    御回答ありがとうございます。

    今の時点で、何度も親子共に会いましたが無視です。

    町会長さんからも「とにかく謝りに行け」と言われいるようですが来ません。
    何故?お手紙を受け取りされたのか気付いておらず、こちらが変わり者と思っているのでしょう。

    弁護士さんにお願いした場合の費用等、こちらの持ち出しでになるのでしょうか?

  • 弁護士ランキング
    東京都2位

    齋藤 健博 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    弁護士さんにお願いした場合の費用等、こちらの持ち出しでになるのでしょうか?

    訴訟に至った場合には、10%を請求できる可能性がありますが、それ以上は持ち出しとなる可能性があります。

    認定司法書士も代理権があり、その方が費用は抑えられると思いますが、こういうトラブルについては、弁護士の方が適任と思います。

  • 相談者 972194さん

    タッチして回答を見る

    何度も申し訳ありません。
    御回答ありがとうございます。

    こちらとしては、修理費を出してくれて、迷惑行為での実情を知ってくれれば良いのですが…。
    我が家が訴訟等をしてくるのは口だけだと思っていると吹聴しています。
    メンタルクリニックでは、野球が原因だと診断が付きました。

  • 弁護士ランキング
    東京都2位

    齋藤 健博 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    タッチして回答を見る

    精神的な負担も大きいようですので、弁護士に交渉を任された方が貴殿のためになるように思われます。

    ご家族とご相談の上、まずは弁護士に相談だけでもしてみてください。

    相談だけでも楽になりましたとよく言われますので。

この投稿は、2020年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました