民事訴訟で不服申し立てされた場合

公開日: 相談日:2020年10月21日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

民事訴訟の判決で、こちらが勝訴して、相手が不服申し立てをした場合、こちらも引き続き弁護士の先生に頼んで争わなければならないのでしょうか?

また、こちらも追加の弁護士費用が必要になるのでしょうか?

965840さんの相談

回答タイムライン

  • 相談者 965840さん

    タッチして回答を見る

    あと、今回、法テラスを使って弁護士の先生に依頼してるのですが、相手が不服申し立てした場合、法テラスを通して弁護士の先生に再度依頼するのでしょうか?それとも、直接弁護士の先生に依頼するのでしょうか?

  • 弁護士が同意
    1
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    >民事訴訟の判決で、こちらが勝訴して、相手が不服申し立てをした場合、こちらも引き続き弁護士の先生に頼んで争わなければならないのでしょうか?

     訴訟は控訴審で続きます。
     控訴審で引き続き弁護士に依頼するかどうかはご相談者次第だと思います。

    >また、こちらも追加の弁護士費用が必要になるのでしょうか?

     法テラス利用であれば、法テラスの基準に従い、追加の弁護士費用がかかります。

    >あと、今回、法テラスを使って弁護士の先生に依頼してるのですが、相手が不服申し立てした場合、法テラスを通して弁護士の先生に再度依頼するのでしょうか?それとも、直接弁護士の先生に依頼するのでしょうか?

     現在法テラスをご利用されているとのことですが、引き続きその弁護士に依頼する場合には、その弁護士に継続して依頼する旨をお伝えください。ご相談者から法テラスに連絡する必要はありません。

     弁護士の方で法テラスに控訴審も引き続き担当する旨の報告を行います。後日、控訴審に関する契約書を改めて作成することになると思います。

この投稿は、2020年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました