窃盗 刑事事件 検察からの呼び出し
- 2弁護士
- 2回答
働いていた会社に入社してから雇用契約書がない、
伝えられていた給料と違う、交通費、残業代を払って頂けない状況で何度も社長に直談判を行いましたが流されるだけで解決せずその不満から支給されるはずの交通費7500円をレジ金から取ってしまいました。
被害届が受理され取り調べを行い、その際取ってしまったお金の返済を給料から天引き、または別の方法か決まったら伝えますと刑事さんから言われ約1ヶ月ほど経過しています。
本日検察から電話があり返金したのかと聞かれ
この旨を伝え、また残業代をユニオンに加入し請求していると言ったところ返金が済んでからじゃない?と怒られてしまい話を聞きたいと言われ検察の方に行き取り調べをする事となりました。
もちろんしてしまった事はすごく反省し、
二度としない事はもちろん
すぐにでも返金はしたい気持ちなのですが、
振り込み先などを知っている場合振り込んでしまっても大丈夫なのでしょうか?
またしてしまった反省を手紙に書き送るなどしたほうがいいのでしょうか?
未払い残業代の支払いをしたくないのか、
他社員、数名からの情報でタイムカードアプリのデータ
をすべて削除し残業代が発生しない時間に
命令でタイムカードを切らしているとの事もあり、
社長に示談は不可能かと思いますので
最善策を教えて頂けるとありがたいです。
不起訴を目標にしています。