返すお金があるのに借金を返してもらえません。

公開日: 相談日:2020年07月04日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

ご指導いただけたら助かります。

会社の従業員にお金を貸し付けました。
給料日に支払った給料で返すと言う約束で
簡単な借用書(返却期限・貸した日にち・金額等記した)に
相手の実印印鑑押してもらいました。


そのやりとりは録音してあります。


しかし、給料を振り込んだら会社に来ずに貸し付けの返済もしてもらえません。
相殺と言う方法を取らなかった私が悪いのですが刑事事件の詐欺罪は成立しますか?

返すお金があるのに支払いをしないと言うことは
だます意思があったと言えますか?


どなたかご教授いただけたら幸いです。


936029さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    > 相殺と言う方法を取らなかった私が悪いのですが刑事事件の詐欺罪は成立しますか?

     従業員の借金を、従業員に支払うべき給料で相殺することは、原則として禁じられています。
     詐欺罪は、借金を返済する意思がないにも関わらず、恰もあるかのように装って相手を騙し、騙された相手から金銭の交付を受け、借金を名目に当該金銭を騙し取ることです。単に、返済を怠っているというだけでは、詐欺罪になりません。

  • タッチして回答を見る

    > 相殺と言う方法を取らなかった私が悪いのですが刑事事件の詐欺罪は成立しますか?
    > 返すお金があるのに支払いをしないと言うことはだます意思があったと言えますか?

    金銭の貸し借りであれば、基本的には詐欺にはなりません。

    詐欺は、最初から返済の意思も能力もなく、相手から金銭を騙し取るような場合です。

  • 相談者 936029さん

    タッチして回答を見る

    萩原先生

    ご回答ありがとうございます。
    内容を参考にして相手方と交渉します。

  • 相談者 936029さん

    タッチして回答を見る

    原田先生

    いつもいろいろなご返答拝見させていただかせています。
    わかりやすくて、素人の私でも理解できます。

    ありがとうございます。

この投稿は、2020年07月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました