詐欺事件について逮捕までの通常の流れは?

公開日: 相談日:2020年07月01日
  • 2弁護士
  • 4回答

以前も詐欺発覚について相談した者です。不動産会社に勤務しておりましたが4.5人のお客様のに架空請求などして約200万円ほど着服しました。一番金額が大きい被害者からの電話で発覚し直ぐに自首しました。調書されましたが、半年たった現在も警察からは何も連絡もなく一部の被害者に少しづつ弁済はしています。この先呼び出し、拘留、逮捕になるのでしょうか?また一人で子供二人を扶養しており出来れば逮捕、拘留は避けたいのですが可能性はあるでしょうか?

935100さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    タッチして回答を見る

     貴方の質問は、貴方の事件を捜査している警察以外、誰にも分かりません。逮捕・勾留されないようその可能性を高める唯一の方法は、弁護士を依頼することです。それができないなら、今後の警察の捜査活動に協力することです。

  • タッチして回答を見る

    > この先呼び出し、拘留、逮捕になるのでしょうか?

    呼出の可能性はあると思います。

    逮捕勾留の可能性も否定はできませんが、自首しているようですし、被害弁償もされているようですし、すでに半年も経過しているようですから、可能性としては低いのかもしれません。

  • 相談者 935100さん

    タッチして回答を見る

    ご助言ありがとうございます。一人の被害者から先日、余罪の捜査が終わってそろそろ逮捕すると警察に聞いたから一番被害額が大きい自分に(100万円)サラ金から借りてでも弁済した方がいいと言われました。やはりそうした方が良いのでしょうか?

  • 相談者 935100さん

    タッチして回答を見る

    勿論、被害者の方々にはできる範囲で弁済していきますが、ただ、その方だけは8月までに一括で払わなければ新聞社などに実名で投稿する。実名報道されたら子供たちが学校に行けなくなるなどと言われました。また逃亡されると困るから毎月、10.20.30日に必ず連絡する様に言われています。警察が余罪について被害者に話す事などあるのですか?

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    タッチして回答を見る

    > 警察が余罪について被害者に話す事などあるのですか?

     当該警察が、そうすることが捜査に必要だと考えればあるでしょう、としか言えません。分かりません。

この投稿は、2020年07月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました