C型肝炎感染給付金に該当しますか?

公開日: 相談日:2020年05月26日
  • 2弁護士
  • 2回答

私は2008年頃(当時高校生)
に膝の手術をきっかけに
術前検査で
C型肝炎に感染していた事が発覚した事を
医師より伝えられました。
手術より前に感染していたものとみられ
いつどこで感染したかは不明です。
両親もその時検査しましたが
どちらも感染は認められませんでした
その場合でもC型肝炎給付金の対象に
該当するのでしょうか?

・C型肝炎感染経路不明
・給付金の対象に該当するか


よろしくお願いします。

924106さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    C型肝炎の給付金を受けるためには、C型肝炎の感染原因が「特定フィブリノゲン製剤又は特定血液凝固第Ⅸ因子製剤」でなければなりません。
    したがって、それらの製剤投与が立証されなければならず、現状では、投与の有無が不明では救済の対象外となってしまっています。

    感染経路が全く不明となると、残念ながら対象外となります。

  • タッチして回答を見る

    未成年の時期に病院で治療を受け、血液製剤を投与された可能性もあります。
    父母は、医師から薬の投与を知らされていないので、原因が不明となっています。
    誕生してから通院した病院が下記にあるか調べます。
    父母に、下記の病院に自分が通院した事実がないか聴きます。

    「厚生労働省から
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000068791.html
    C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の再公表について)
    ※ 令和元年11月22日までの医療機関ごとの情報を掲載しております。」
    ここには、都道府県別に病院の名称が掲載です。県名を押して検索してください。
    そこに、通院した病院があれば、その病院が原因の可能性です。
    確定的な回答はできないですが、病院を探すことはできます。

この投稿は、2020年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました