口座を他人に譲渡、警察から事情聴取の電話

公開日: 相談日:2020年05月13日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

1年ほど前に口座を他人に売ってしまいました。
相手からはネットショッピングで税金を免れるために使うと言われましたが、先日銀行から公序良俗に反する行為に利用され、またその可能性があるため凍結の通知がきました。
警察にも連絡して、警察からは後日署に来ていただいてお話をしたいと言われました。
基本的に今後どのような流れになりますでしょうか?事情聴取で正直に口座を売った事を伝えますが後日逮捕になる可能性はありますでしょうか?
厳しい事情聴取がまっているのでしょうか?
自分がやった行為が悪いですがシングルファザーで小さい子供がいるためいろいろ不安になってしまったため、お忙しいとは思いますが回答お待ちしております。

920224さんの相談

回答タイムライン

  • 越川 要 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    > 警察にも連絡して、警察からは後日署に来ていただいてお話をしたいと言われました。
    > 基本的に今後どのような流れになりますでしょうか?事情聴取で正直に口座を売った事を伝えますが後日逮捕になる可能性はありますでしょうか?
    > 厳しい事情聴取がまっているのでしょうか?
    > 自分がやった行為が悪いですがシングルファザーで小さい子供がいるためいろいろ不安になってしまったため、お忙しいとは思いますが回答お待ちしております。
    →基本的には、自分から罪を認めているので逮捕される可能性は少ないと思います。正直に話していれば、執拗に何時間も拘束され、という事も少ないと思います。
    事情聴取後は検察に書類送検され、罪の内容や前科の有無等に応じて罰金刑又は不起訴処分となるでしょう。罪名としては、犯罪収益防止法違反かと。

  • タッチして回答を見る

    口座の売却は犯罪ですので、逮捕の可能性があるかと聞かれると、「ある」としかお答えできません(「逮捕の可能性がある」又は「逮捕の可能性がないとはいえない」)。

    実際に逮捕されるかどうかは、逮捕の必要性があるかどうかで変わってくると思います。
    逃亡や証拠隠滅の恐れありとされると、逮捕される可能性が高まるでしょう。

  • 相談者 920224さん

    タッチして回答を見る

    基本的には、自分から罪を認めているので逮捕される可能性は少ないと思います。正直に話していれば、執拗に何時間も拘束され、という事も少ないと思います。
    事情聴取後は検察に書類送検され、罪の内容や前科の有無等に応じて罰金刑又は不起訴処分となるでしょう。罪名としては、犯罪収益防止法違反かと。

    ご回答ありがとうございます。
    電話では怖くなってしまい、口座を譲渡したとは言えませんでした。しかし事情聴取と時にはしっかりと伝えるつもりです。それでも大丈夫でしょうか?
    また取引した相手の事も聞かれると思いますが情報がもうないのですが厳しく追及されますでしょうか?いろいろ聞いてしまって申し訳ございません。

  • 相談者 920224さん

    タッチして回答を見る

    口座の売却は犯罪ですので、逮捕の可能性があるかと聞かれると、「ある」としかお答えできません(「逮捕の可能性がある」又は「逮捕の可能性がないとはいえない」)。

    実際に逮捕されるかどうかは、逮捕の必要性があるかどうかで変わってくると思います。
    逃亡や証拠隠滅の恐れありとされると、逮捕される可能性が高まるでしょう。

    確かにそうですよね。
    お忙しい中ご回答ありがとうございます。

この投稿は、2020年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました