医療の和解について。

公開日: 相談日:2020年04月02日
  • 3弁護士
  • 3回答
ベストアンサー

昨年の春
母親を盲腸で失くしました。
色々と調べた結果 病院の検査漏れで、
病院が謝罪にはきましたが、納得いかないため
弁護士に和解または裁判の執行を求めているところです。
すると、病院の弁護士事務所からなくなった母親の戸籍と今年の確定申告書をだしてほしいという依頼がありました。 なぜ確定申告書が必要になるんでしょうか?
教えて頂きたく記載させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

907925さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

     おそらく、お母様の逸失利益を算定するために確定申告書の提出を求めているのだと思われます。
     仮に病院側の過失によりお母様が亡くなられたのだとすると、お母様が将来得たであろう収入が損害となります(これが逸失利益です)。
     逸失利益を算定にあたっては、自営業者の場合は確定申告書をベースにすることが一般的です。

  • 弁護士ランキング
    大阪府1位
    タッチして回答を見る

    お困りかと思いますので、お答えいたします。
    > 病院の弁護士事務所からなくなった母親の戸籍と今年の確定申告書をだしてほしいという依頼がありました。 なぜ確定申告書が必要になるんでしょうか?
    →確定申告書からわかることは、収入状況かと思います。このような収入については、例えば休業損害や、今後得ることができるはずであった逸失利益などを計算する際に用いられるものです。このような事案であれば、こちらも弁護士と面談相談し、場合によっては依頼することも検討されてもとよいと思います。

    一般的なお答えとなり恐縮ですが、ご参考に頂ければと思います。

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    急性腹症による訴訟提起の可能性を検討ください。ネットで、急性腹症と検索すれば多くのホームページがあります。
    盲腸に炎症があった場合に、医師が他の部位に疾患があると誤診しています。
    腹部の痛みがあったときは、医師は、急性腹症として取り扱い、盲腸、大腸、肝臓、子宮など、内科、泌尿器、婦人科の臓器に異常がないか検討します。経験のある医師は急性腹症として、あらゆる臓器の異常を見落とさないようにします。
    本件では、検査すべき事項を準儒していない事例です。
    医療ミスですので、訴訟を検討ください。
    戸籍と確定申告書は、相続人は誰であるか、収入はあったのかについての検討をするために提出を求めていると思います。
    ただ、女性の場合は、主婦でも家事労働、逸失利益の損害賠償があります。主婦でも、確定申告書があっても、家事労働の時間が長いときは、主婦としての損害が多くなることもあります。
    医療に詳しい弁護士に相談ください。

この投稿は、2020年04月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました