物損事故から人身事故に

公開日: 相談日:2020年02月19日
  • 1弁護士
  • 3回答
ベストアンサー

一週間程前にすれ違いの事故を起こしてしまいました。
私:サイドミラーに傷 相手:サイドミラーのカバーがとれる
といったもので、警察を呼び、その場では物損事故として終わりました。
数時間後、相手の方より、シートベルトが当たっていた部分が痛いとの事で病院に行くとの連絡がありました。
相手保険会社がいうには人身事故に切り替える予定との事なのですが、警察へ連絡したのかどうかも分からず、また、損害保険リサーチからの連絡も入るとの事でした。
今回の場合、反則金と加点される点数はどうなるのでしょうか。又、事故時に示談を進められていた為保険金目当てなのかと考えてしまいます。

894600さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    > 今回の場合、反則金と加点される点数はどうなるのでしょうか。

    何とも予測が難しいというのが実際のところです。
    順を追って述べると、まず相手方が通院して警察提出用の診断書を提出するなどして人身事故への切替の手続をすれば、あなた側が怪我などするはずもないと反論したとしても人身事故扱いには切り替わるでしょう。捜査も何もしていない段階から怪我をするはずないなどと警察が断定して捜査も何もしないままにするのは、かえって決めつけになってしまい不当でもあるからです。
    ただ、本件のようにミラー同士の接触で大けがをするはずもなく、刑事事件としては不起訴となるのでしょう。

    そのうえで、先に民事上の賠償の関係からすれば、ミラー同士の接触の場合であれば身体への影響はほぼ皆無のはずだとして、治療費その他人身損害の一切が否定されることも多いです。あなた側がご契約の任意保険会社も同様の主張をするのかもしれません。

    さて、行政処分についてですが、一旦人身事故扱いになり、加害車両側にもそれなりに過失があるということになれば、一般論としては点数がついてしまうことも多いです。
    ただ、本件はより詳しい状況次第とはいえそもそも怪我の発生自体に疑問もあり、事情をきちんと検討した上で何の処分も無しということになる可能性もあります。

  • 相談者 894600さん

    タッチして回答を見る

    有難う御座います。
    診断書を提出されたか不明なのですが、警察への提出に期限等はないのでしょうか?

  • タッチして回答を見る

    > 診断書を提出されたか不明なのですが、警察への提出に期限等はないのでしょうか?
    期限というほどのものはありません。
    ただ、一般的な傾向として、事故から何週間とか何カ月も後になってから人身事故扱いに切り替えたいと言ったところで、警察がまともに取り合おうとしたがらないということはよくあります。

  • 相談者 894600さん

    タッチして回答を見る

    本日、自分の保険会社に怪我の程度についてお聞きしたところ電話で説明しますとの解答でした。現在、どのような
    状況かは聞いておりません。
    しかし、事故の相手方はお子様のお遊戯会?の発表会を見に行っている写真を相手方のSNSから拝見しました。
    発表会を見に行けるなら怪我の程度も大した事ないのでは?と思ってしまうのですが、診断書を提出されていないのか警察からは当方に連絡がきておりません。明日で事故
    が起きてから二週間となります。ここまでくるとごねられてるだけなのかと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。相手方が何を考えているのか検討がつきません

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    > 事故の相手方はお子様のお遊戯会?の発表会を見に行っている写真を相手方のSNSから拝見しました。
    > 発表会を見に行けるなら怪我の程度も大した事ないのでは?と思ってしまうのですが

    本当に怪我をして通院している場合であっても、日常生活で何もせずに過ごさなければならないなんてルールがあるわけでもなく、その程度のことで通院の必要性が否定されることは考えにくいです。
    怪我や通院の必要性を否定するとすれば、もっと別の事柄です。


    > 本日、自分の保険会社に怪我の程度についてお聞きしたところ電話で説明しますとの解答でした。現在、どのような状況かは聞いておりません。

    相手方の通院治療費等への対応については任意保険会社にも方針があるでしょうし、よく話をして連携をとるようにしてください。

  • 相談者 894600さん

    タッチして回答を見る

    本日、保険会社より相手の痛みについて聞いたところ
    肩、首、腰、お尻が痛いとの解答らしく、すれ違いの事故でその痛みはとの事でリサーチ会社が入るそうです。
    また、保険会社が病院の手配をするはずなのに、していないとの事で病院に行ってるかどうかも疑わしいそうです。
    相手の方とのトークアプリでのやりとりの記録が残っており、そこに事故当時の痛みの部分がかかれているのですが、リサーチの方に見てもらってもいいものでしょうか?

この投稿は、2020年02月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました