上告の理由

公開日: 相談日:2011年11月07日
  • 1弁護士
  • 1回答

親権者の調停や審問をすること10ヶ月。審判が裁判所からでました。

結果は親権者は私(父親)と定める。となりましたが妻の方は不服申し立てを行い、どうやら上告をするみたいです。
以前から裁判所などにも、今回の決定から上告はかなり難しい(裁判所が認めない)と言われていました。

上告するにはどんな理由があれば認められてしまうのでしょうか?

89158さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    三重県1位
    タッチして回答を見る

    審判の場合は、上告ではなく特別抗告や許可抗告による不服申立となります。
    これらは、憲法違反、判例違反、「裁判に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反」など、相当限定されており、ご質問のような事案であれば、こじつけて主張するしかないでしょう。一般的に言えば、認められる可能性は極めて低いと思われます。

この投稿は、2011年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

弁護士回答数

-件見つかりました