自転車窃盗による損害賠償金

公開日: 相談日:2019年12月18日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

駅前で鍵のかかっていない自転車を見つけ、持ち去り走行中に持ち主に見つかり転倒させられた後に警察へと向かいました。

取り調べが終わり、相手もおおごとにしたくないとの事で反省の意を伝え、ギアのプレートが破損したと言う事でしたのでこちらから弁償させていただきたい旨を伝え、連絡先の交換と振り込み口座を聞きました。

要求金額を聞いたところ明確な金額提示はなく、今回の事を反省した上で誠意のある対応を望むと言う事でしたので、修理代1万円に御迷惑をお掛けした事に2万円合わせた3万円を翌日早急に振り込みました。

その後確認の連絡をしたところ、3万円では納得出来ず10万円払ってほしいと言われました。

ずっと大事にしてきた自転車で元々の金額が高いことや修理の手間、警察での拘束時間、翌日の仕事への影響で最低10万円は払ってほしいとのことでした。
今回相談もなく値段を決め勝手に振り込んだことに関しても憤っている様でした。

自分が犯した罪は充分認めておりますが、ずっと大事にしてきた自転車と言っていましたが鍵もかかっておらず、錆びだらけのギアにプレートもその時に破損したかも確証がないことに色々なことを考慮しても10万円は払えないと思います。

今回の様なケースの相場を教えて頂けましたら幸いです。

877326さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    広島県1位

    井上 祐司 弁護士

    注力分野
    犯罪・刑事事件
    弁護士が同意
    1
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    自転車の時価額もしくは修理費に,有形無形の迷惑をかけたことに対する慰謝料的な意味合いで少し金額を上乗せして支払うことが多いでしょう。
    物的損害に関しては修理代の明細又は新車買い替えの際の領収書等を出してもらう方が望ましいですが,相手が強いられた種々の不便さを考えると10万円が高すぎるとはいえないと考えます。

この投稿は、2019年12月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました