これは結婚詐欺になりますか?

公開日: 相談日:2019年08月31日
  • 1弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

最初は僕から交際を申し出ましたが断られました。
数ヵ月後に僕がお金をもっていることに知った途端、相手から交際を求められ交際しました。

彼女から創作系の仕事が軌道に乗ったら、あなたと結婚もしたいし子供欲しいとまで言われました。2、3年後を目処に一緒になろうと約束してました。
彼女の仕事を手伝ったり金銭的に支援もしてました。

しかし彼女の仕事が軌道に乗り稼げるようになった途端に別れを一方的に告げられました。さらにはあることないことを共通の友人に広められました。
別れる際に、お前が邪魔だ、お金のために我慢して付き合ってあげてた、お前からお金を取ったらなんの魅力も残らない等言われました。
そのときに最初からお金や物を搾取するつもりで近づいてきたのだとわかりました。

結婚詐欺になりますか?それとも騙された自分が悪いのでしょうか?
侮辱や嘘を言われたので慰謝料の請求はしようと思ってます。

841111さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    弁護士が同意
    1
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    「結婚詐欺」という「犯罪」はありません。あるのは「詐欺罪」です。「詐欺罪」は、財産犯であって、お金を騙し取る手段として、「結婚」という言葉を使ったのなら「詐欺罪」になる余地があります。始めから結婚する気がないにも拘わらず、恰も結婚するかのように装って相手を騙して金銭や財産的利益を取得しようと企んで、騙された相手が結婚してくれるならと思い込んで、金銭や財産的利益を騙した相手に交付してしまった場合、詐欺罪となるでしょう。

  • 相談者 841111さん

    タッチして回答を見る

    ありがとうございます。
    今回のような場合は詐欺と主張するのは難しいのでしょうか?
    元々彼女の恋愛対象は女性でした。なのでわざわざ男の私と交際するなんて最初からお金目当てだったとしか思えません。

  • 弁護士ランキング
    埼玉県1位
    タッチして回答を見る

     警察に相談されたらどうでしょう。警察が「やる気」になってくれるかどうかですね。一般的には、男女関係がらみの事案については、金額が多額になれば(何百万も、何千万円も騙し取られたといった場合等)別ですが、なかなか動いてくれないものです。

  • 相談者 841111さん

    タッチして回答を見る

    ありがとうございます
    友人の警察官には相談しましたが、騙された証拠がどこにもないから難しいと思うと言われました。
    一部はLINEにあったのですが消してしまい残っておりません。

この投稿は、2019年08月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました