法律相談一覧
-
強盗致死傷罪から強盗幇助罪になるのか
後輩が強盗致死傷罪で逮捕されたのですが、 強盗する前にお金を持っていそうな人の話になり 世間話で被害者の名前をあげたそうです。 実際に主犯各がすると思っておらず、 後日、呼び出されて実行に誘われたが断りました。 なので、事件のことは知っていたが断ったとの事。 断り実行していない場合は、 1強盗致死傷罪ではなく強盗幇助になりますか? 2執行猶予...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
強盗致傷罪での執行猶予 ベストアンサー
私は今強盗致傷罪で逮捕され現在保釈中です。 事件内容が暴力団の人に指示されやってしまった事件です。 路上でのひったくりですが被害者が全治4ヶ月で示談がとれていません。 執行猶予はきついでしょうか? ちなみに事件当時19歳で初犯です。 アドバイス等よろしくお願いします
- 弁護士回答
- 5
-
-
強盗致傷罪で求刑6年。執行猶予になりますか?
以前も質問させて頂きましたが、旦那が強盗致傷罪で求刑6年が出ました。 それに対して弁護人が求めた刑は懲役3年の執行猶予5年保護観察付きです。 被害弁償額も払っており、被害者も受け取りの書類(?)も提出しています。、謝罪文も書いていて今後被害者側は謝罪文を受け取ってくれると言っていただき、寛大な判決を。とも証言しています。 初犯であり旦那はまだ22歳で...
- 弁護士回答
- 3
-
-
強盗致死傷罪の適用範囲
強盗致死傷について 逃げようとする強盗を店員が追いかけ、転ぶなどして怪我や死亡した場合、犯人によって負わされたものでなくても強盗致死傷罪は適用されるのでしょうか。
- 弁護士回答
- 1
-
回答タイムライン
-
相談者 820913さん
タッチして回答を見るまた、被害者は亡くなっておられないので
強盗致傷罪です。 -
タッチして回答を見る
> 1強盗致死傷罪ではなく強盗幇助になりますか?
強盗幇助にもならない可能性もありますが、最悪でも強盗幇助でしょう。
>
> 2執行猶予がつきますか?
初犯ならつくでしょう。
>
> 3懲役で刑務所に入った場合は何年程になりますか?
1年程度でしょう。 -
相談者 820913さん
タッチして回答を見るご回答誠に感謝致します。
1接見禁止解除を申し立てをして通った場合、
何日程で会えるようになりますか?
2後輩は世間話で被害者の名前を挙げていますが
共謀共同正犯になる可能性は高いですか?
この投稿は、2019年07月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談を見た人はこちらも見ています
-
強盗罪の執行猶予について
強盗の手下に関する質問です。 「強盗の親分の言いなりになって人生誤らないで」と言われた強盗の手下はそれを聞き入れました。 その「人生誤らないで」と聞き入れて心を入れ替えた強盗の手下は、執行猶予は付く可能性は、ありますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
これまでに強盗致傷罪が適用された実行共同正犯、強盗致傷罪が適用された幇助犯の判例はありますか?
閲覧ありがとうございます。 初歩的な質問で申し訳ありません。 これまでに強盗致傷罪が適用され実行共同正犯となった判例、強盗致傷罪の幇助犯が認められた判例を探しているのですが、判例の探し方が分からず私の力不足で見つける事が出来ません…。 もしご存知でしたらキーワードだけでも大丈夫ですので教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
- 弁護士回答
- 1
-
-
強盗致傷幇助。初犯執行猶予の可能性について ベストアンサー
友人が強盗致傷で逮捕されました。被害額50万円で被害者の方は全治2週間の怪我をおってるそうです。友人は実行犯を車で現場まで送り迎えをし1万円うけとったそうです。 拘留期間も終えて罪名が強盗致傷幇助で起訴されました。 裁判員裁判になるそうです。そこで質問なんですが 1.初犯で執行猶予がつく可能性 2.保釈は許可されますか?(共犯全員逮捕済) 予想でもか...
- 弁護士回答
- 4
-
-
強盗致死傷罪とは、傷害、強盗との牽連犯であり観念的競合なのでしょうか? ベストアンサー
強盗致死傷罪とは、強盗、傷害、(場合によっては窃盗も)、及び強盗致死傷罪の牽連犯であり、吸収関係にある観念的競合になるのでしょうか? 例えば告訴状を書く際に、強盗致死傷罪、1罪で書くのではなく、強盗致死傷罪の成立を証明を確実に行うために、強盗と傷害と強盗致死傷罪の3罪で告訴状を書いても構わないのでしょうか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
強盗罪で逮捕起訴されたが執行猶予がつくのか? ベストアンサー
旦那が親族の家に強盗に入り現金2000円を盗み逮捕されました。今は起訴され保釈金を支払い保釈中です。裁判になったら、どのくらいの確率で執行猶予がつきますか?
- 弁護士回答
- 3
-
-
強盗罪で逮捕起訴されたが執行猶予がつくのか? ベストアンサー
旦那が祖母の家に強盗に入り現金2000円を盗んで逮捕され起訴されました。今は保釈中で裁判をまっている状態です。 彼は初犯で強盗罪だけです。 顔を隠して祖母の家の包丁を使用し脅したそうです。 怪我はありません。 保釈中に示談書を書いて貰い、お金も返しました。 もうすぐ裁判なのですが 執行猶予がつく確率はどのくらいなんですか? お願いします。
- 弁護士回答
- 4
-
新しく相談をする
新しく相談をする 無料弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから