回答タイムライン
-
弁護士 A
タッチして回答を見るお母さんに債権を放棄する権限はありませんので,お母さんが放棄するといっても会社はお給料を彼にきちんと支払わなければなりません。
また,ご質問の内容からは歩合給部分を支払わなくい理由がわかりませんが,歩合給もお給料ですから,通常はこの部分も請求できます。 -
タッチして回答を見る
賃金(歩合給含む)を放棄することができるのは、彼本人だけですから、母親が何を書こうが、法律上の意味はありませんので、撤回すら不要です。請求できます。
-
相談者 78817さん
タッチして回答を見る心強い意見、ありがとうございました。
彼は、まだ取り調べがあり留置場なんですが、私が直接、会社側に給料を支払ってもらうように言う事は、できますか?
それとも、労働基準監督署などを通した方がいいですか?
この投稿は、2011年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから