国民年金は義務化されていますが、脱退はできないのでしょうか。

公開日: 相談日:2019年03月11日
  • 1弁護士
  • 1回答

現在20代で一人暮らしをしています。収入はとても少なく、貯金も出来ないくらいの生活をしています。
以前であれば全額免除申請をして納付をしていなかったのですが、最近その申請が通らなくなっており、現在では4分の3を納付するよう言われています。しかしながら、それに加えて市民税も支払わなければならず、現状としてはその市民税も払えていません。
私としては年金などは貰わずに生涯現役で仕事をして行きたいと思っており、60歳になったとして貰えるかが分からないというニュースを見た事があります。本当に生活が苦しいですし、憲法の第二十五条にあるすべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するという言葉に反するような毎日です。
精神的にも辛くなってしまっており、最近になって国民年金を脱退できないものかと考え始めました。

今置かれている状況で脱退する事は可能なんでしょうか。

773314さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2019年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました