横領しました家族だけは守りたい

公開日: 相談日:2019年02月19日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

会社の金を多額に横領してしまいました。
国税局の調査により会社にも事実を認めています。
金額は約1億円になると言われました。
会社からは刑事事件にはせずに、示談が出来るのが一番いいと言われましたが、示談が出来るだけの手持ちは無く、住宅ローンがまだ残っています。
家族や親族には迷惑をかけたくありません。
子供が小6と小4で上の子は中学に上がるので
離婚して引っ越しするなら早くしてあげたいです。

1.嫁とも離婚した方がいいのでしょうか?
そもそも離婚は出来るのか?
2.手持ちが無くても示談が成立することは出来るのでしょうか?
3.どのように進めていけばいいのか教えてください。

765175さんの相談

回答タイムライン

  • 相談者 765175さん

    タッチして回答を見る

    家族、親、兄弟には事実を伝えています。
    罪は償う事を会社にも家族にも伝えました。
    身勝手な自分ですがアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    会社からは、今回の件について、社内的にどのような処分になるといった話はあったでしょうか。

    多額の横領の場合、(懲戒)解雇となり、退職金も不支給・減額とされるのが通常です。手持ちがないとのことなので、場合によっては、減額後の退職金を弁済に充て、残額については長期の分割弁済を前提に示談することはあり得ます。

    会社が解雇まではしないと判断した場合は、長期の分割弁済合意をするとともに、将来退職した際には退職金を残額の弁済に充てることを前提とした示談をすることもあり得るでしょう。

    いずれにせよ、現在の状況を正直に話した上で、会社と相談しながら進める必要があります。

    なお、小さなお子様もいらっしゃるとのことなので、離婚については奥様とよく相談された方がよろしいかと存じます。

  • 相談者 765175さん

    タッチして回答を見る

    夜分遅くに返信ありがとうございました。
    会社からは会社にはもう長くは置いておけない、
    まとまった金額を準備してきなさい、親族に貸してもらえる人はいないのか?今月末までに弁済出来る額を提示して欲しいと言われました。
    今のところ親族で貸してもらえる人はいません。

  • 相談者 765175さん

    タッチして回答を見る

    1億円を分割提案出来るのでしょうか?
    会社はまとまった金額が無いと刑事事件にすると言ってきました。もう逮捕されると思うので、この先どう進めていけばいいのかご相談をさせて下さい。
    1.妻、子2人小学生はどうしたらいいのか、
    地元にはいられないので、県外に出た方がいい?
    2.両親や兄弟はどうすればいいか?
    3.自死した場合、残された家族に対して弁済義務?
    4.実刑は何年くらいになるのか?

この投稿は、2019年02月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました