ネット誹謗中傷の証拠のとり方について
- 1弁護士
- 1回答
インターネットで誹謗中傷されている証拠を取るにはURL入りのスクリーンショットが有効だと聞きました。
しかし、ブラウザでスクリーンショットを撮ろうとしても上のURL部分にはページURLの一部だけしか映りませんよね?
例えばこのサイトの場合どの相談ページを開いても、"bengo4.com"としか表示されません。
私のスマートフォンだけなのかもしれませんが……
スクリーンショットで証拠を取るには、同じ画面内に必ずURL全てを収めなければいけないのですか?
それとも、該当ページのURLを自分でメモ帳などに控えておけばスクリーンショットにURLが映っていなくても大丈夫なのですか?