回答タイムライン
-
タッチして回答を見る
読む人によって個人特定が可能で、名誉毀損に該当するような内容であれば、掲示板の管理者や発信元プロバイダに対し、発信者情報を開示させることが可能です。また、名誉毀損に該当する場合、削除についても、任意の求めや法的な請求が可能になります。
ただ、掲示板によっては、外国の会社が運営していたり、サーバーが海外にあるなどして、対応に手間がかかったり、対処困難であることがあります。 -
タッチして回答を見る
あだ名をつけらているとのことで、その投稿が相談者のことであるとわかる内容の書き込みであることも必要になります。
サイトにより対応も変わりますので、一度専門の弁護士に相談をおすすめいたします。
なお相手方特定のためには、投稿から3か月たつとIPアドレスが消えてしまい、相手を追う特定手続きができなくなる可能性が高いため注意が必要です。
この投稿は、2019年01月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから