銀行口座ブラックリストによる苗字変更について

公開日: 相談日:2018年11月18日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

銀行口座ブラックリストを解除することを目的に苗字を変更することは可能ですか?

苗字を変更できる条件に、「元暴力団の人が普通の生活を送るため」などの理由で変更できると聞いたことがあるのですが、銀行口座ブラックリストを解除するために変更するということは可能なのでしょうか?

私の場合は、銀行口座をまとめていたポーチを落としてしまいカードの裏面に忘れないように暗証番号を記載していたから詐欺に使われてしまったと警察に説明してあります。

残高が残っていなかった為、すぐに紛失届けを出す必要はないと思っていた。
まさか詐欺に使われるとは思っていなかったと。

また、今はマイナンバーカードがあるのでもし苗字を変更出来たとしてもマイナンバーから発覚してしまう可能性はあるのでしょうか?

731085さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    大阪府2位
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    戸籍法107条1項に基づく氏の変更許可には「やむを得ない事由」が必要であるため,ご質問のような理由が「やむを得ない事由」に該当するかどうか,という問題になります。
    私は,ご質問のような事案で氏の変更許可審判を受けられたという情報に接したことはありません。口座を売った人はヤミ金被害者などが主であり,ある意味では被害者という立場にあるのは事実ですが,口座売買がヤミ金や振り込め詐欺の跋扈を許す温床となっており,その背後には社会問題とすら指摘されている巨額の詐欺被害と多くの被害者がいるという社会的影響を考えると,モラルハザード防止の観点から,裁判所としても簡単に変更を許可しないと思います。

この投稿は、2018年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました