ワンクリック詐欺 司法書士

公開日: 相談日:2018年10月15日
  • 1弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

先日ワンクリック詐欺にあってしまい、ワンクリック詐欺は基本無視。と分かってましたが司法書士さんに連絡し相談してしまいました。
書類、手付金、委任状ファックスでおくってください。
と言われましたが怖くなり10分後になかったにしてください。と連絡しました。

こちらがなかったことにしてください。
といい書類、手付金支払ってない場合二度と連絡ないのでしょうか?
名前、番号は司法書士さんには分かってます。
自分の専用電話番号で連絡してください。とゆわれました。
手付金、書類送付しなければキャンセルになりますか?
番号、名前で住所分かりますか?

718399さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    東京都2位
    タッチして回答を見る

    その司法書士が、きちんと日本司法書士連合会に登録している司法書士なら、変なことはしません。
    書類を送り返す前にキャンセルをすれば、応じてくれるはずです。
    そのようなことは日常茶飯事ですので

    なので、その司法書士を検索して、登録しているかどうか忍べてみてください。

  • 相談者 718399さん

    タッチして回答を見る

    ご回答ありがとうございました。
    東京司法書士会の方です。
    なので大丈夫でしょうか?
    依頼したときは委任状はコンビニで発行してください。と言われたので書類はいっさい東京司法書士さんからはいただいてないです。

  • 弁護士ランキング
    東京都2位
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    だとしたら、大丈夫と思います。

    もし、変な行動を起こしたら、東京司法書士会か東京法務局にご相談ください。
    特に法務局に相談をすると、司法書士は法務局から問合せは嫌がるので(司法書士は法務局に懲戒権限があるためです)、効果があると思います。

  • 相談者 718399さん

    タッチして回答を見る

    そうなんですね。
    ありがとうございました。
    安心しました。
    感謝します。
    ありがとうございました!

この投稿は、2018年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました