盗撮 逮捕 示談書 家庭裁判所

公開日: 相談日:2018年10月14日
  • 2弁護士
  • 8回答

高校生の息子が6月に女子トイレに侵入しスマホで女児を盗撮し現場で通報され逮捕されました。
警察署に行き取り調べを受けその日の内に釈放され後日何回か取り調べをうけました。
この度家庭裁判所から呼び出しがきました。呼出状に被害弁償をしたことを示す資料と書いてありますが示談書のことでしょうか?
逮捕された日に女児の保護者の方に謝罪し、後日お詫びをしたいと申し出ると今回の謝罪だけでいいです。と言われました。
警察官も相手が怒ってないからお詫びはしなくて大丈夫ということでした。
だから示談をしてないです。
示談書がなければ処罰は厳しいものになりますか?
家庭裁判所で口頭でこういう経緯ですと言えば信じてもらえるのですか?

718166さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2018年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました