泥酔状態でタクシーに乗り翌朝領収を見ると明らかに乗った距離よりも低い運賃であった場合。

公開日: 相談日:2018年10月13日
  • 2弁護士
  • 3回答

泥酔状態でタクシーに乗車し、距離的には15kmはあると思うのですが、翌朝に領収書を確認するとワンメーター分しか請求されておりませんでした。
なぜこのような状況になってしまったのか泥酔状態であったため、記憶が曖昧でわかりません。

もし、私が脅したりして破格なサービスを強要していた場合どのような罪に問われるのでしょうか?
またどれぐらいのタイミングで被害届などが提出され私がその事実を把握するのはいつ頃となるのでしょうか?

稚拙な文章で申し訳ございません。よろしくお願いします。

717880さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    > もし、私が脅したりして破格なサービスを強要していた場合どのような罪に問われるのでしょうか?

    恐喝罪もしくは強盗罪の可能性があります。

    > またどれぐらいのタイミングで被害届などが提出され私がその事実を把握するのはいつ頃となるのでしょうか?

    それは何とも言えません。
    ただ、本当に相談者が脅して安くさせたとなれば、すでに問題になっているかもしれませんね。

  • 相談者 717880さん

    タッチして回答を見る

    ご回答ありがとうございます。

    外での飲酒について今回のように記憶がなくなぜ実際かかるであろう料金よりものすごく低い料金しかかかっていないことに非常に不安であるとともにお酒との付き合い方に反省しております。
    タクシーの料金にはカードを用いて清算しているようですが、どのタクシー会社か、また運転手さんのお名前も全く覚えてない状況です。
    ただどのような状況であったかを知り、それに対して謝罪をしたいと考えています。

    このような現在の状況で私ができることは何がありますでしょうか?

    ご回答よろしくお願いいたします。


  • 相談者 717880さん

    タッチして回答を見る

    皆さまご回答いただきありがとうございます。
    また私が原因で引き起こしてしまっている問題に対して親切にご対応いただきありがとうございます。

    明細を照会したのですが、相手方の会社名がわからない状況です。
    また道中で寝てしまったため、本当にどのような経緯で初乗りに近い金額でそこそこな距離を送り届けていただいたのかもわかりません。。

    次に私宛に連絡が来るとしたら警察からでしょうか?それともタクシー会社から連絡がくるのでしょうか?



  • タッチして回答を見る

    >次に私宛に連絡が来るとしたら警察からでしょうか?それともタクシー会社から連絡がくるのでしょうか?
    →どちらからも考えられますね。
    相手方がわからないのであればどうしようもないですから、あなたとしては、連絡が来るまでは過度に気にせずに、前を向いて歩き出すほかないでしょう。また、お酒はやめるか外で飲まないかどちらかにすべきですね。

この投稿は、2018年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました