車の保険会社が嘘をついた。

公開日: 相談日:2018年10月12日
  • 1弁護士
  • 5回答
ベストアンサー

駐車場に停車中に、当て逃げに遭い、幸い犯人がみつかり、警察も呼び相手の保険会社とやり取りをしました。既に保険金の話し合いも終わりに近く、この件は終わると思いますが、先生方のお考えを聞きたいことがあります。

停車中の車内に、小学生と幼児を残していた最中の当て逃げでした。ケガはありませんでしたが、心配だったので病院に連れて行きました。

私は当て逃げ自体に相当怒り、犯人と対面した時にかなり怒り怒鳴りました。そのことで、保険の名義人である相手の親御さんが、

「怖い、その辺でもし会ったら息子に危害を加えるのではないかと心配だ。息子に危害を加えない約束をしてくれるなら、病院代の保険を使うが、約束をしてくれないなら保険は使わない」

と言ったそうです。私はその話を保険屋から聞いていなかったので、当然病院代は相手の保険会社が病院とやり取りをしていると思っていました。しかし病院から私に電話が来て、「相手方の保険屋が保険を使わないと言っているので保険証を持って病院に来て下さい」と言われて驚き病院へ行った次第です。子供は医療費無料のため保険証の提出だけで済むのですが。

保険会社は、私が「その約束は守れない」と言っている、と勝手に相手に返事をしたそうです。

くだらない話ではありますが、保険会社とのやり取りで、保険会社が私が聞いていない話に勝手に返事をしたように記録に残し話を進めてしまってよいのでしょうか?

今回の件はたまたま担当が不在の時に別の人間が電話対応をしてきて、発覚しました。この件のせいか、担当が代わりました。

そもそも、そんな内容を保険回syやが仲介する事態がおかしいとは思います。保険屋も面倒だったからそうしたんだとは思います。電話で誠実な対応をしてくれていた人だけにショックです。

法的にどうでしょうか??この件ではお金を騙し取られたとかそうではないので何も罪にはならないのでしょうか?

717579さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2018年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました