大麻所持の疑い、逮捕、取り調べ、その次は?

公開日: 相談日:2018年10月01日
  • 1弁護士
  • 4回答

大麻所持の疑いで2度目の家宅捜査と、取り調べをうけました。
5月にコンビニに寄った際に、微量の大麻パケットが車から落ちて、気づかず立ち去り、それから数ヶ月後に刑事が家宅捜査をいきなりしにきて、何も出て来ず今日2度目の取り調べを受けた所存です。
車の中から壊れて使えなくなったパイプの口を付けるところだけの部分が見つかり、それからTHC成分と私のDNAも検出されたそうです。
そして、指紋も取られておそらくですが、パケットからも、指紋が検出されると思われます。
しかしながら私はそのパケットと壊れたパイプには全く持って見に覚えが、ありません
いつ。どこから、自分の車に乗っていたかもわかりません。

そこで質問なのですが、私は逮捕されるんでしょうか?自分が持っていた所は押さえられてません。

そして、調書を考えて来いと言われましたがなんと言えばよいですか?

後そして、今調書を作成中とのことですが、今後どのような流れになるんでしょうか?
無能な私にどうか先生達の知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

713337さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    お困りのことと存じます。
    大変ご心痛ですね。心中お察しいたします。

    任意の取調べで進んでいるようですから、必ず逮捕されるというわけではありませんが、逮捕の可能性自体を否定することはできません。
    調書を考えて来いという言葉はあまり気にする必要がないでしょう。あなたに見に覚えがないのであれば、絶対に認めてはいけません。
    今後も厳しい取り調べが続くものと思われますから、早い段階から、お近くの弁護士に直接面談にて相談の上、刑事弁護を依頼することをお勧めいたします。

  • 相談者 713337さん

    タッチして回答を見る

    本当にありがとうございます。この場合プレッシャーに、負けて。全く身に覚えがないのにめんどくさくなり認めた場合どうなりますか?
    逮捕でしょうか?

  • タッチして回答を見る

    認めたら逮捕ということではありませんし、否認したら逮捕ということではありません。
    一般の方は、捜査=逮捕となんでもかんでもむすびつけますが、そうではありません。逮捕するためには嫌疑の存在は当然ではありますが、逮捕の必要性がなければなりません。
    まずは深呼吸をして落ち着いていただき、何でもかんでも逮捕に結びつけるという発想をやめましょう。

  • 相談者 713337さん

    タッチして回答を見る

    ありがとうございます。このまま出頭に応じていれば身柄を確保する事は少ないという事でしょうか?
    今後はどのような展開になるんでしょか?調書をまとめて、検察官に引き渡しという感じですか?
    幾度となく、質問し、申し訳ございません。

  • タッチして回答を見る

    可能性は少ないですが、薬物事犯ということもありますから、逮捕される可能性がないとは言えません。
    今後は送検され、検察官からも取調べがなされることが予想されます。

    ここでご質問いただいても構いませんが、一般論としての回答しかできませんから、あなたの具体的な防御活動については、お近くの弁護士に直接面談にて相談の上、刑事弁護を依頼することをお勧めいたします。

  • 相談者 713337さん

    タッチして回答を見る

    すいません、また質問なのですが、出頭を拒否した場合は逮捕されますか?また、捜査に期限はありますか?

  • タッチして回答を見る

    >出頭を拒否した場合は逮捕されますか?
    →逮捕される可能性は出てきます。

    >また、捜査に期限はありますか?
    →公訴時効という点では期限はありますが、公訴時効は5年ですから、実質的には期限はないものとお考えいただいたほうが良いでしょう。

この投稿は、2018年10月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました