刑事告訴された後に連絡がありました。複雑な気持ちです。どうしたら良いのか教えてください。
- 2弁護士
- 6回答
教えてください。
業務上横領で総額7600万円と会社に言われ、全額認めてないのですが、色々な手口で家族に承諾書などの印を求められるので、自首して、警察からの連絡を待っていました。4ヶ月経って、警察に被害届を出されたみたいなのですが、被害金額は、4500万円に下がっていました。ですが、残りの3100万円は、民事で考えているみたいで、絶対全額の回収をすると新聞に書かれてました。
私は、実刑を覚悟していますので、いよいよ色々な事がはじまるんだと、今まで以上に覚悟したのですが、昨日、何故か会社の方から電話があり、今後の事で話がしたいとありました。
なぜ、刑事告訴した今、話をしたいのか?何を話したいのか?不思議です。
今までに話した事は、弁護士さんと会社の代表と私とで、二回だけでした、それも、発覚した当初だけで、一方的な話だけです。
電話の内容は、会社的には、お金が返ってくることを望んでいる。と言う事でした。
なぜ、発覚した時に、言ってくれなかったのかと、おもいます。
発覚して、9ヶ月の間、住んでいた所にも住めなくなり引越しして、新聞にも、数回載り、家族兄弟にも辛い思いをさせ、友達にも会えない、誰にも会えない、田んぼも作らせてもらえず、仕方なく、機械も売り、仕事も収入が減り、返済したくても、色々な手口でこられたのに‥
私が一番悪いのはわかってます。
でも、何故今、こんな状態になって、そんなことを言われるのか、わかりません。
お金だけ返してもらいたいのであれば、もっと方法があったのではないかと思います。
警察告訴も大変みたいで、取り下げることも考えているみたいです。
私はどうしたら良いのでしょうか?
自業自得なのですが、全額返済で無かった事とか、会社も都合が良すぎるのではと、思ってしまいます。悪いのは私ですが、私が失った代償は、返済金額から少しでも下げてもらえるように、交渉するようにしても通用するのでしょうか?
会社が認めてくれるのか、と言う事なのでしょうが。
わたしは、これからどうしたら良いのでしょうか?
せっかく覚悟を決めてたのに、正直揺らぎます。
出来る事なら、返済出来る金額を返済して行きたいとも、願うのですが、無理な金額なら、やっぱり、実刑なのでしょうか?
変な内容で申し訳ありません。
他にも、この様な件はあるのでしょうか?
よろしくおねがい致します。