刑事事件になりますでしょうか?

公開日: 相談日:2018年06月14日
  • 1弁護士
  • 3回答
ベストアンサー

お恥ずかしい話ですが、先日友人に嘘をつき、スマートフォンを勝手に操作し、カードを作り2万円取ろうとしてしまいました。結局カード側のエラーにより出来ませんでしたが、私が色々と嘘をついていたため、直接謝罪に行き縁を切る形で終わりとなっていました。が、後日私の旦那や会社の上司に連絡があり、警察に行こうかと思っていると話されていたそうです。私のしたことが謝罪しただけで許されるわけではないのは充分に承知しておりますが、私自身家族もいるため今さら不安になっております。
そこで先生方にアドバイスを頂きたく質問させて下さい。

まず、私は詐欺等で自首をした方がよいのでしょうか?
または、友人に慰謝料等で話をした方が良いのでしょうか?
友人から慰謝料等の話は出ておりませんが、後々警察などの話が出ているため、私が出来る事はしたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。

673168さんの相談

回答タイムライン

  • タッチして回答を見る

    お困りのことと存じます。

    自首をする前に、ご友人との間で穏便に解決できるかどうかを検討されたほうが良いかと思われます。また、それでも解消しない場合は、お近くの弁護士に直接面談にて相談してみることをお勧めいたします。
    自首は、それらの手段を講じてもなかなか解決できなさそうな場合に初めて検討するものです。

  • 相談者 673168さん

    タッチして回答を見る

    早速のお返事、誠にありがとうございます。
    いくつもの質問を失礼致します。
    今縁を切られている状態ですが、改めて私から謝罪の連絡をしても良いのでしょうか?
    私が連絡をしたことで、友人をまた不快にさせてしまうのではないでしょうか?

  • タッチして回答を見る

    >改めて私から謝罪の連絡をしても良いのでしょうか?私が連絡をしたことで、友人をまた不快にさせてしまうのではないでしょうか?
    →その可能性自体はありますので、第三者が介在したほうが良いかもしれません。そのため、友人との関係で穏便に解消できるかどうかも含めて、お近くの弁護士に直接面談にて相談してみることをお勧めいたします。

  • 相談者 673168さん

    タッチして回答を見る

    ありがとうございます。
    最後に一つだけ質問させて下さい。
    もし友人が警察に行った場合、私は詐欺等の罪になりますでしょうか?
    何度も本当に申し訳ありません。

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    >もし友人が警察に行った場合、私は詐欺等の罪になりますでしょうか?
    →状況が良くわかりませんが、一般論としては、詐欺未遂罪に該当する可能性はなくはありません。
    詳しい状況を弁護士に相談すれば、犯罪行為に該当するかどうかの見通しもお伝え出来ますので、どうか、勇気を出して、お近くの弁護士に直接面談にて相談してみてくださいね。

この投稿は、2018年06月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました