法律相談一覧
-
-
お金の貸し借りの内容証明
お金の貸し借りで内容証明を出そうと考えております。内容証明に何月何日にお金を貸したと書きたいのですが、何回かに渡って貸しているのでどのように書いたらいいか困っています。メールで内容を保存していますが、何回かに渡って貸した金額についての内容はしておらず、「全部で○○円を○○に貸している、それを○月○日までに返してほしい」というような内容のやりとりは日付...
- 弁護士回答
- 2
-
-
内容証明の返事について
お金の貸し借りでない内容証明を送りたいと考えております。内容証明に○月○日までに○○の口座まで振り込んでくださいと書いた内容の返事で、相手がもう少し待って欲しいと言われたら相手に内容証明で○月○日にお金を返しますと書いた内容をこちらに送ってくれと言えば、もし返さなくて裁判をした場合の証拠になりますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
未成年の娘が貸したお金の内容証明について
19歳の娘が付き合った男性に1年前にお金を貸しました。メールで返すと返事はくるものの全く返ってきません。内容証明を出す場合、未成年の娘に代わり母親の名前で出した方がいいのでしょうか?又返さない場合の年何%の延滞金を請求すると書けばいいのでしょうか?どんな内容で出せばいいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- 弁護士回答
- 4
-
-
内容証明の中身の内容の変化について
お金の貸し借りで、内容証明を一度出して、その返事を録音しています。相手が借りたということを認めているのですが、これは証拠になりますか?また、その内容証明に対する返事から、何月から返すと言いながら、私もあまり連絡とれなかったため、相手もお金を全く振り込んでいませんでした。なので再度内容証明を送りたいとおもっております。一回目に内容証明を出してたと...
- 弁護士回答
- 3
-
回答タイムライン
-
弁護士 A
タッチして回答を見るあなた自身による任意の交渉が功を奏しないということですから、法的手続きを取るしかないのではないでしょうか。
支払督促や、裁判を提起することになろうかと思います。
ただ、いずれの手段も、相手に差し押さえるべき資産がないときには、結局返してもらえない危険性は残ります。
この投稿は、2011年07月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談を見た人はこちらも見ています
-
貸した金
知人に1年前位から金を貸して欲しいと言われ、少しづつ金を貸していたら25万になってしまい、自分自身の生活が苦しいので返して欲しいと頼んでも、返しますから待って下さい、の一点張りで返してくれません借用書も交わさずに口約束だけで、貸した日付も解りません。内容証明書を送ろうと思うのですが、貸した日付が明確じゃなければ難しいでしょうか?例えば、内容証明書を...
- 弁護士回答
- 1
-
-
-
内容証明を出した後。 ベストアンサー
お金を貸した後、一年以上返済がなく連絡が取れないので先日、借用書の住所に内容証明を出しました。本日、代理人と称して手紙が届きました。内容は(本人は3年前から失踪しどこにいるかわからない。私にはどうしようもないのでお返しします)というものでした。独身と聞いていたので親御さんかと思います。私がお金を貸してから3年もたっていません。それから一回、会ってま...
- 弁護士回答
- 1
-
-
内容証明について ベストアンサー
口約束でお金の返済を約束したのですが、一向に返済されず、連絡先すら変えられてしまいました。相手の名前しかわからない場合、内容証明は送れるのでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
-
お金の返済について。
友人が困って居たため、数回に渡りお金を貸しました。その時に借用書を書いてくれる様お願いしますたが、未だに借用書も書いてくれず、連絡もまともに取れ無い現実です。こちらも限度を超えましたので、内容証明書に期日を記載し返済をお願いしましたが、返済期日を過ぎても返してもらてません。どの様にしたら返済してもらえるでしょうか?
- 弁護士回答
- 4
-
新しく相談をする
新しく相談をする 無料弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから