法律相談一覧
-
傷害事件の被害者です でも器物損壊の被疑者でもあります
器物損壊の被疑者です 傷害の被害者でもあります 相手の弁護士から内容証明がとどき 何度か連絡とっていたのですが ある日突然音信不通になってしまい 事務所に何度か 1ヶ月の間に6➰7回連絡しても 連絡がとれません 電話貰うように言っても 連絡がこないです どうすれば? お互いに示談したいのですが 何か良い方法ありますか?
- 弁護士回答
- 1
-
-
被害者からの着信拒否について ベストアンサー
暴行により被害届を出された加害者側です。 当初連絡しても示談する気もないと言われて連絡も断られていたのですが、今になって向こうから慰謝料の話しがしたいと連絡が来ています。 こちらももう話し合う気はありませんので、着信拒否をしているのですが、連絡を拒否しても問題はありませんでしょうか? 警察から連絡があれば対応するつもりです。
- 弁護士回答
- 2
-
-
未成年(13歳)による自転車の盗難事件について。被疑者が弁護士を立てた場合。
未成年(13歳)の犯人による自転車の盗難に合いました。相手の親と弁償額などの話し合いをしたいのですが、話が進まず困っています。 友人宅の駐輪場(鍵装着)から自転車が盗まれ、1か月後に警察よりバラバラになった自転車と13歳の少年2人が捕まったとの連絡を受けました。 未成年なので罪には問えないと言われましたが、少年達は十数台同じ手口で盗んでおり、被害者も多...
- 弁護士回答
- 5
-
-
被害届けが出された後の対応について ベストアンサー
窃盗の理由で被害届がだされ、警察から電話がありました。 その翌日くらいからここ2.3日被害者の勤めるお店から着信が何度かありましたが、金を払えといわれるだけだと思い電話にはでませんでした。 その後、警察から被害者が連絡をとりたがってるとの内容の電話がきました。このまま連絡を取らないと強制捜査の可能性もあるともいわれました。 被害者(と繋がりの...
- 弁護士回答
- 5
-
-
回答タイムライン
-
タッチして回答を見る
その弁護士は業務停止の懲戒処分を受けていませんか?事務所に電話をしたとき、事務員は弁護士にあなたから電話があったことを伝えておくという回答でしたか。そういう回答であれば業務停止にはなっていないと思われますが、電話を促しても電話がないのであれば、文書で回答を催促してみてはいかがですか。
この投稿は、2018年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談を見た人はこちらも見ています
-
傷害事件になりそうです。
先日、会社の送別会で、会社の人間と口論になり、相手を押し倒してしまいました。それからお店の方が、警察を呼び、被害届も出さないまま、その時は、何もなく終わりました。後日会社から連絡あり、相手方が、警察に被害届を出す。と言う連絡がありました。向こうは、診断書もあり、全治一週間〜二週間の治療が必要と言うふうになって見たいです。その場合どういう事に発展...
- 弁護士回答
- 1
-
-
塀に車をぶつけられた場合、どのくらい損害賠償請求できますか?
4か月前に家の塀に車をぶつけられました。 犯人は逃亡しましたが目撃者多数の為すぐに警察に連絡して見つける事ができました。 その後相手が証券会社の社員で会社の車だったので保険会社と連絡を取るようになりましたが、塀を壊された修理代の折り合いがたった3回の電話で保険会社が「弁護士に連絡します」となってしまい当日弁護士から電話が来ました。 10月下旬に代理...
- 弁護士回答
- 1
-
-
物損事故で加害者と連絡がとれなくなった際に、損害賠償請求する方法
今年8月に事故にあい、示談で話をしている最中に相手側と連絡が取れなくなりました。 教えてもらった住所もすべて出鱈目で、探しようがありません。どうすればいいでしょうか?
- 弁護士回答
- 2
-
-
損害賠償しなくては、いけないのか。
二年前の事故の件で、被害にあったと、看板の業者が警察をとうして連絡があり、保険会社に連絡を、しました。保険会社は、今後また、連絡があったら連絡してくださいといいましたけど、また警察から連絡があり、電話に出られなくて、内容が分から無いのですが、また、看板業者が言っているかもと、思うと怖いのですがどうしたらよいでしょうか。今後どうしたらいいか、教え...
- 弁護士回答
- 4
-
-
被害者が弁護士からの電話を着信拒否している
自動車対自転車の物損事故で、自動車を運転していた加害者です。 保険会社に被害者との交渉を一任しましたが、被害者が交渉を担当してくださる部署の営業時間外(土日や平日の朝晩)にわたしに直接連絡をしてくる状態が続いておりました。 脅迫・恫喝のような内容で、電話が鳴り対応するたびに精神的に追い込まれ、仕事や日常生活に支障が出るぐらい体調を崩してしまいま...
- 弁護士回答
- 4
-
-
傷害・被害届取り下げから一年後に法律事務所から手紙が来て.. ベストアンサー
数年以上前配偶者が傷害で被害届が出されました。 出したのは被害者と被害者の勤め先です。 仕事で配偶者が被害者に怒り頭を軽く叩いた事と、建築機械の一部が体に当たったとのことで被害届が出されました。診断書はある!と言っているが警察に提出されず、話がコロコロ変わり証拠不十分で何も進まず。 被害者と連絡を取らないでくれと勤め先が間に入っていたのですが信...
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする 無料弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから