債権差押命令の送達について

公開日: 相談日:2018年03月20日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

別居中の夫が、審判で決まった婚姻費用を払わないので、夫の銀行口座の預貯金を差し押さえました。
どこの銀行を使っているかわからないので、当てずっぽうで4社を指定して申し立てました。
地裁に申立書を送付して3週間ほどになりますが、地裁からの通知はまだありません。
しかし送付後数日して書類の詳細確認の電話があったのと、送付後2週間ほどで指定した銀行からも確認の電話があったので、発令はされたものだと思っています。
そこで質問なのですが、地裁から夫に送達される文書には、私が指定した銀行と各々差し押さえる金額の詳細まで記載されているのでしょうか?

643981さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2018年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

弁護士回答数

-件見つかりました