金銭トラブル。少額訴訟について。

公開日: 相談日:2017年11月08日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

以前お付き合いしていた(7月終わりに破局)方に9万円ほどお金を貸していました。
そのうち、6万円は彼の家に設置したクーラー代(工事費込)で、残りの3万円は貸したお金です。

最初は、10月末に一括で返すと口約束をし、LINEの履歴にも金は返すと残っています。
10月末になっても一向に連絡はなく、連絡をしてみると
金がない、お前に貢いだ金の方が多いと言われ
返してくれる気配がありません。
100万ぐらい貢いでいる、そのうちの40万返してくれれば9万返すとも言われました。
少額訴訟を起こそうと考えています。
ですが、クーラーを購入した際の領収書は相手側が持っており、私の手元にはありません。
クーラー代は私のクレジットカードでローンを組み現在私が払っています。
クレジットカードの明細は残っています。
クーラーの保証人は相手側の名前です。
(購入先のお店で確認を取りました)

そこで質問が2つあります。

1.領収書が無くクレジットカードの明細でも証拠品扱いとなりますか?
2.貢いでもらった覚えはないのですが、貢いでもらったお金は返さないといけないのでしょうか?

602625さんの相談

回答タイムライン

この投稿は、2017年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

弁護士回答数

-件見つかりました