弁護士が酷いです。何らかの処分が科せられる方法を教えて下さい。
- 1弁護士
- 1回答
顧問先(法人)の利益を守らない、具体的には、(身勝手に)縁を切りたいと言って、その顧問先の「取引先に悪口」を垂れ込み、その顧問先(法人)の名誉を傷つけるようなことをしている有様です。
「縁を切りたい」というのは人間の感情だからいいのですが、長年顧問先から然るべき顧問料(これまでで累計約800万円)を受け取っておいて、今年になって「相談案件を放置」し、それを指摘したら「逆ギレ」して、このようなことになりました。
過去4年前にも「裁判への情報提供」を要請され、協力したのに、結果的に不利益を課せられ、謝罪もなく、その後顧問料をもらい続ける姿勢に疑念が生じ、今年になって上記の「相談案件の放置」が重なり、契約を見直したいと告げたら、冒頭の有様です。
所属の弁護士会に申し出る・・というのを聞いたことがあるのですが、それで効力がどれほどあるのか甚だ疑問ですし、こういう、弁護士をそのまま許してはおけない心境です。適切な手段を具体的におしえて下さい。