回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 三重県1位
- 弁護士が同意
- 2
タッチして回答を見るメールや手紙を書いた第三者に知らせずに証拠として提出するという意味でしょうか。
それはよくあることであって、なんら違法ではありません。 -
ベストアンサータッチして回答を見る
> 裁判で提出すると知らせずに、第三者のメールや手紙を証拠として提出することは法に抵触しますか?
1.ごくごく,普通の提出方法です。
2.ただし,内容が第三者の繊細なプライバシーに関する事柄の場合,事前に告知することはあります。 -
タッチして回答を見る
内容次第では、第三者の方に了承を得たりすることはあると思います。他方で、対立している当事者に対しては事前に了承などは得ることもしないでしょう。
-
相談者 582217さん
タッチして回答を見る加藤先生、岡村先生、野田先生、ご回答頂きありがとうございます。
紛争の利害関係者ではない人から頂いた手紙やメールを、本人の了承なく提出しても良いものか迷っていました。
プライバシーに関わらなければ、良いということですね。 -
タッチして回答を見る
> プライバシーに関わらなければ、良いということですね。
1.そうなりますね。
2.プライバシーにかかわるかどうかですが,多分に主観が入りますので,この点,ご留意ください。
この投稿は、2017年09月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから